文字
背景
行間
学校ニュース
カテゴリ:5年生
アルミ缶回収
毎週金曜日はアルミ缶回収を行っています。

環境美化委員会の5年生、6年生が、アルミ缶を届けに来てくれた子から受け取り、
アルミ缶をつぶして、袋に入れる、という作業を行っています。

みなさんの協力で、いろいろなことに役立てることができます。
ありがとうございます。
暑くなり、これからきっとアルミ缶もたくさん集まると思います。
そこで、お願いです。
アルミ缶は、できるだけ洗ってください。
そして、乾燥させてください。
最後に、つぶしてください。
よろしくお願いいたします。
環境美化委員会の5年生、6年生が、アルミ缶を届けに来てくれた子から受け取り、
アルミ缶をつぶして、袋に入れる、という作業を行っています。
みなさんの協力で、いろいろなことに役立てることができます。
ありがとうございます。
暑くなり、これからきっとアルミ缶もたくさん集まると思います。
そこで、お願いです。
アルミ缶は、できるだけ洗ってください。
そして、乾燥させてください。
最後に、つぶしてください。
よろしくお願いいたします。
心に栄養
今年も読み聞かせの時間がスタートしました。



本との出会いは、心を豊かにしてくれます。
理科で学んだ、植物の成長にとって必要な「肥料」のようなものですね。
たくさん心を伸ばしていきましょう!
本との出会いは、心を豊かにしてくれます。
理科で学んだ、植物の成長にとって必要な「肥料」のようなものですね。
たくさん心を伸ばしていきましょう!
役割
5年生として何ができるか。
それを意識した「1年生を迎える会」でした。

会が始まるかなり前に体育館に行き、入退場の仕方を確認。
体育館に集まってくる在校生が、すぐに並べるように工夫しました。


会の途中でも、下級生に対して、何がしてあげられるかを意識して行動している姿が見られました。

もちろん、委員会児童のがんばりも、光っていました。
1年後の自分たちの姿も見据えて、1年生を喜ばせることができていたらいいなと思います。
それを意識した「1年生を迎える会」でした。
会が始まるかなり前に体育館に行き、入退場の仕方を確認。
体育館に集まってくる在校生が、すぐに並べるように工夫しました。
会の途中でも、下級生に対して、何がしてあげられるかを意識して行動している姿が見られました。
もちろん、委員会児童のがんばりも、光っていました。
1年後の自分たちの姿も見据えて、1年生を喜ばせることができていたらいいなと思います。
一人の意識
外国語の時間。

自分の心を開いてたくさんの人とかかわることで、外国の言葉にも興味をもてるようになります。
耳鼻科健診。

目的を考え、先生への感謝の気持ちをもつことで、静かに待つことができます。
放課後の課外活動。

自分なりの目標をもち、思考しながら体を動かすことで、たくさんのアイデアも生まれ、自分を成長させることができます。
すべては、一人ひとりの意識から。
自分の心を開いてたくさんの人とかかわることで、外国の言葉にも興味をもてるようになります。
耳鼻科健診。
目的を考え、先生への感謝の気持ちをもつことで、静かに待つことができます。
放課後の課外活動。
自分なりの目標をもち、思考しながら体を動かすことで、たくさんのアイデアも生まれ、自分を成長させることができます。
すべては、一人ひとりの意識から。
時間を大切に
6月10日は「時の記念日」でした。
そこで、先週金曜日の帰りに「時間を大切にしよう」と呼びかけました。
今日の授業の様子です。



どのクラスも、真剣に話を聴き、学び合う姿が見られました。
これも時間を大切にする姿なのだと思いました。
そこで、先週金曜日の帰りに「時間を大切にしよう」と呼びかけました。
今日の授業の様子です。
どのクラスも、真剣に話を聴き、学び合う姿が見られました。
これも時間を大切にする姿なのだと思いました。
3
5
2
7
4
8
1
eライブラリアドバンス
ご家庭のタブレット端末等で、
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。


https://ela.kodomo.
ne.jp/students
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。