学校ニュース

学校ニュース

3年生 テップ先生とHappy Halloween!

 10月17日(火)

 今日はALT星のテップ先生キラキラの来校日。3年生星の教室から楽しそうな音楽音楽が聞こえてきます。大型テレビ情報処理・パソコンに映し出されたハロウィンキラキラの曲に合わせて、 Witch! ・mummy重要 等のことばや walk了解 ・ fly急ぎ ・dance笑うなどの動き急ぎをしてみましょう。みなさん、のりのりピース上手です花丸

 今日の学習のGOAL了解は『Happy Halloween笑う』,、キーセンテンスの「Who are you?!」と「I`m 〇〇.」の言い方に慣れたらピース、、、

  

 一つ目!のアクティビティ急ぎはミッシングゲームキラキラです。たくさんのハロウィンカードキラキラの中から、目を閉じている間にカードノート・レポートが隠されます。隠されたカードは何?!で、それはどこにあるでしょう?!

  

 二つ目ピースのアクティビティ急ぎは『Trick or treatキラキラ』です。お面の役になり切って、「I`m 〇〇了解.」そして「Trick or treat笑う」と先生に伝えられると、シールキラキラがもらえます。

  

 みなさん、元気いっぱいにがんばりましたね花丸。テップ先生と一緒に、楽しく活動できました。了解

宿泊学習① 出発式「行ってきま~す。」

 10月17日(火)

 今朝は快晴晴れ。気持ちのよい青空昼が広がる中、4年生星のみなさんは、今日明日の2日間ピース太平少年自然の家キラキラでの宿泊学習遠足に出かけます。

 朝、校庭での出発式キラキラでは5分前行動了解で集合しました。校長先生・八城先生のお話を聴き、元気よくあいさつお知らせをして出発です。「行ってきま~す笑う。」

  

 歩いて栃木駅電車に向かいます。「行ってらっしゃ~いにっこり。」

3年生 かげと太陽の動きの観察をしました

10月16日(月)

 3年生星は、理科理科・実験で「かげと太陽晴れの動き」の学習鉛筆をしています。先週までに、観察の計画を立てて会議・研修、グループ内で役割分担にっこりをしました。今日は晴天晴れ。いよいよ観察虫眼鏡の日です。朝から、記録カードノート・レポートを屋上に設置し、授業終わりにグループ1人笑うずつ観察に行きます。「かげは青色鉛筆!で、太陽は赤色鉛筆重要だよ。」声を掛け合ってお知らせ動きを記録鉛筆しています。太陽晴れの向きは、遮光板を使って確認OKします星

  

  

  

 観察虫眼鏡が進むにつれて急ぎ、太陽とかげが関わり合って動いていく様子花丸が見られました。午後も、観察ピースを続けていきますキラキラ 

持久走練習がんばっています

 10月16日(月)

 栃木中央小学校学校では、来月22日(水)に『校内持久走急ぎ大会キラキラ』を予定しています。

 児童も意欲的笑うに取り組んでいます。体育の授業での練習汗・焦るの他に休み時間笑うにも、校庭に出てきて自主練習花丸をしている児童もいます 。走った後は、がんばりカードノート・レポートに何周走ったか、色を塗って鉛筆いきます。

    

   

 そして、昼休み笑うにも、、、「先生~。あのね、7周ピース走ったよ急ぎ。」「すごいですね~花丸。」

   

 持久走 大会!に向けて、それぞれのペースで急ぎこつこつと練習了解を積み重ねていますキラキラ 

6年生 親子学習会『和菓子作り』いただきま~す

 10月13日(金)

 今日の5・6時間目は、PTAキラキラ第6学年星親子学習会ピース『和菓子作り笑う』を体育館で実施しました。創業明治25年!老舗和菓子店「山本総本店キラキラ」のみなさん4名!を講師に、2種類ピースの和菓子作りに親子笑うで挑戦汗・焦るしました。

 はじめに、作り方のお手本了解を見せていただき虫眼鏡、親子でしっかり学習鉛筆し、、、

  

 身支度了解と消毒汗・焦るを済ませたら、さっそく笑う作り始めましょう。

 みなさんお上手花丸です。お店に出してもらえそうな出来栄えです。花キラキラをイメージした桃色の和菓子ともみじピースをモチーフにした橙色の和菓子を作りました。

  

  

 最後に、学級ごとの集合写真も撮りました。

  

 それでは、試食タイム給食・食事「いただきま~す笑う。」「とてもおいしいです。ピース

  

 PTA親子学習会キラキラへのご協力、ありがとうございました。

3の2・5の2 新採正式訪問 がんばりました

 10月13日(金)

 3年2組星の岡本先生・5年2組星の相澤先生は、今年度採用の先生を対象とした『新規採用キラキラ教職員の事前訪問!』で、算数の授業を行い、栃木市教育委員会教育長の青木先生キラキラと下都賀教育事務所の管理主事の桜井先生キラキラに授業の様子を見ていただきました。
 3年2組では、算数鉛筆『重さ!』。「重さ比べをして、重さの表し方を考えよう。」を学習のめあて星に、スポンジ・はさみ・電池の重さを予想してひらめき天秤を用いて比べたり虫眼鏡、重さの表し方を考えたりしました。授業に集中して花丸取り組んでいる3年生笑うです。

       

 5年2組では、算数鉛筆『平均ピース』。「算数はかせで、数や量をならそう。」を学習のめあて星に、オレンジジュースを「は!」やく「か!」んたんに「せ!」いかくにならす方法を考えてお知らせ伝え合い、『平均キラキラ』について学習しました。自分の考えひらめきをしっかりと伝えることのできる5年生笑うです。

     

 3年生笑うも5年生笑うも 、とてもよくがんばりました了解 。参観の先生方からも、児童笑うの学習意欲や集中力ピース、そして、担任の先生の授業会議・研修での奮闘ぶりをほめて花丸いただきました。