文字
背景
行間
学校ニュース
4年生 理科「とじこめられた空気や水」
9月12日(火)
4年生は理科
で「とじこめられた空気
や水
」の学習
をしています。3時間目、日惜ホールから、ポン、ポンと音が聞こえてきます。のぞいてみると、4の2
のみなさんが、「とじこめられて空気をおして、おし返す力
や体積の変化
を調べよう
」を学習のめあて
に、空気でっぽう
を使った実験
をしていました。実験の結果わかったこと
は、各自のノートに記録
してします。
最後に、気がついたことを発表し合いました。「とじこめた空気が多い
と、遠くに飛んだ
。」「たくさん飛んだ時は、音がちがった
。」「前玉と後玉が離れていると、跳ぶ距離も大きくなる
。」
いろいろなことに気が付きましたね
。
とじこめる空気の量を変えて、確認
の実験
もしてみました。
集中して実験に取り組み
、自分の考え
をしっかりと発表できる
4年生
です。
3
3
4
4
3
6
7
eライブラリアドバンス
ご家庭のタブレット端末等で、
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/tochigi-chuo/wysiwyg/image/download/1/54/medium)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/tochigi-chuo/wysiwyg/image/download/1/55/medium)
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。