文字
背景
行間
学校ニュース
5年生 学活「ネット時代の歩き方を考えよう」
10月25日(水)
今日の授業参観、5年生のみなさんは体育館で、ロジカルキットの下田先生を講師に『ネット時代の歩き方を考えよう』の学活の授業を行いました。今回の授業は、栃木市教育委員会生涯学習課の方々や栃木市青少年育成市民会議栃木支部のみなさんも参観してくださいました。
スマホやインターネットを正しく使うお話を聴いた後、『使い方発見キット』の「ないとこまるな~」「あったらいいな~」「なくてもいいよ」の欄に「ゲーム」・「会話」・「友達作り」などのシールを貼っていきました。できたら、親子で、、、近くの人とも、見くらべて話合ってみましょう。
今日学習したことをもとに、お家でもぜひ話し合ってみてください。
1・3・5年生 授業参観 お世話になりました
10月25日(水)
今日は5時間目に、1・3・5年生の授業参観 があり、たくさんの保護者のみなさんに参観していただきました 。
1の1道徳「二わのことり」、1の2・1の3:道徳「ありがとうを見つけよう」
3年生:道徳「言葉のまほう」
5年生:学活「大丈夫?ネットの情報と個人情報」(次の学校ニュースで紹介します。)
2日間にわたる授業参観へのご協力、ありがとうございました。
4年生 親子学習会 お世話になりました
10月24日(火)
今日の5・6時間目は、PTA第4学年親子学習会で、図工の『トントンつないで』を実施しました。のこぎりの正しい使い方を学び、親子で木材を切り、釘でつなぎ、自分の思いどおりの作品作りをします。
はじめに、活動の流れを確認しました。その後、各クラスの活動場所で、親子で共同作業です。
4の1:教室前オープンスペースで行いました。
4の2:教室前オープンスペースで行いました。
4の3:図工室で行いました。
最後に、集合写真を撮って終了です。
のこぎりの指導は、危険を伴うので、保護者の皆様の御協力で、安全に実施することができました。PTA親子学習会 へのご協力、ありがとうございました。
2・4・6年生 授業参観 お世話になりました
10月24日(火)
今日は5時間目に、2・4(親子学習会)・6年生の授業参観があり、たくさんの保護者のみなさんに参観していただきました。
2年生:道徳「ゲームをしていたつもりなのに」
6年生:学活「考えよう!スマホとの上手な付き合い方」
授業参観へのご協力、ありがとうございました。
明日は、1・3・5年生の授業参観を予定しています。よろしくお願いします。
読書の秋メニュー②「こどもSDGs」 いただきます
10月24日(火)
今日の給食『読書の秋メニュー』の第2弾。「すぐできることからしよう。こどもSDGs」の本を参考にしたメニューで、「ごはん・牛乳・だしをとったかつお節でエコじゃこふりかけ・肉じゃが・大根のみそ汁」の献立でした。エコでもとてもおいしいじゃこふりかけ、ごはんにのせてもりもりいただきました。
(該当する本は、既に児童に貸し出されていたので、その他のSDGsに関連する図書の写真をのせます。)
10月30日は『食品ロス削減の日』です。図書室にいろいろそろっているSDGsに関連する本を読んで、「SDGs達成のためにできること」を考えてみましょう。
校内読書旬間の取組① スタンプラリー「シリーズものを読もう」
栃木中央小学校では、読書活動にも力を入れています。毎年この時期に『校内読書旬間』を実施していて、子どもたちが喜びそうな、様々な取組が行われています。
今年度は、10月23日(月)から11月2日(木)が『校内読書旬間』になります。取組の一つ目は『スタンプラリー「シリーズものを読もう」』です。図書室前には「シリーズものを読もう」ののぼり旗とたくさんのシリーズものの本が低・中・高学年別に並んでいて、児童の来室を待っています。
同じシリーズものから本を借りると、カードにスタンプがもらえます。3冊分のスタンプがたまったら「豆ノート」か「プラス1冊カード」のプレゼントがあるそうです。図書室に来ていた1の3のみなさんの中には、さっそくシリーズものを借りた人もいました。全員が借り終わるまで、廊下で静かに待つことができます。おりこうな1年生です。
合唱部 栃木県学校音楽祭中央祭に出場!がんばりました!!
10月23日(月)
今日は『第51回栃木県学校音楽祭中央祭』が、宇都宮市の教育会館大ホールで実施され、下都賀地区音楽発表会で見事「推薦」をいただいた、栃木中央小学校合唱部のみなさんが出場しました。プログラム番号12番、曲目は「COSMOS」です。練習の成果を発揮して、大舞台でも堂々と歌うことができました。(大ホールでの発表は、写真撮影禁止のため、リハーサル室での様子です。)
発表後は2階の撮影コーナーで、業者の方が集合写真を撮影してくださいました。
みなさん、よくがんばりました。中央祭出場はとてもよい思い出になりましたね。これからも合唱の楽しさを味わいながら、すてきなハーモニーを響かせてください。
3年生 ヤクルトの出前授業を行いました
10月23日(月)
本日5校時に、3年生が日惜ホールで、ヤクルトの出前授業を行いました。ヤクルトでは、腸を丈夫にすることが健康を支えるのに重要である「健腸長寿」の考え方を基本として、「ウンチを出す」ことに着目した出前授業を展開していて、今回は、3年生の学級活動の時間に依頼をしました。
テーマは、「早ね、早おき、朝ごはん、朝ウンチ」で、おなか(腸)の働きと大切さ、そして、いいウンチを出すための生活習慣について学習していきます。
まず、「おなか博士になろう」で、食べ物の消化・吸収と排便を担うおなか(腸)のしくみについてです。ウンチで体の調子が分かることや、小腸の長さは約6mもあることなどが分かりました。
次に、「ウンチから学ぶ生活習慣」についてで、いいウンチを出すための生活習慣について考えました。ウンチチェックといって、色や堅さを見ることの大切さが分かりました。
最後に、「おなかには菌がすんでいる」についてで、ウンチの状態から、おなか(腸)にすみつく細菌とおなか(腸)の健康について学習しました。おなかによい菌が多くいれば、悪い菌をやっつけてくれることが分かりました。
栄養教諭の青木先生から、「よいウンチを出すための食事のポイント」のお話があり、みんな、改めて日常の食事について見直すことができました。
そして、各クラス代表1が、学習したことから「私の宣言」を発表して出前授業が終わりました。
3年生のみなさん、学習したことを生かして、自分の生活習慣について見直していきましょう。
体育委員会がイベントを行いました
10月23日(月)
今日の昼休みに、体育委員会主催のイベントとしてミニ運動会を行いました。事前の委員会活動の時間に「投力アップ」を目的に、自分たちにできることはないか検討し、計画、準備をしてきて、今日がイベント初日です。種目は「的当て」で、今回は1年生を対象に体育館で行いました。
体育委員会の児童が準備した「的」に向かってボールを投げます。難易度も変えてあるので、みんな楽しそうにチャレンジしています。
今週木曜日は2年生、金曜日は3年生、来週月曜日は4年生、火曜日は5年生、木曜日は6年生の予定です。児童のみなさん、楽しみにしていてください。
PTAリサイクル品回収 お世話になりました。
10月21日(土)
今日は気持ちのよい青空のもと『PTAリサイクル品回収』を実施しました。役員・職員打合せの後、まず、これまでこつこつと学校で回収してためておいたアルミ缶や段ボールを運搬し、積み込みました。
本校の回収ルートは、安全のため『ドライブスルー方式(一方通行)』で、最初はアルミ缶コーナー、、、
次に、段ボールを回収し、
続けて、雑誌コーナーを回り、
最後に、新聞・チラシを回収して出口に向かいます。
PTAのみなさんはもちろん、今回は多くの地域の方のご協力もあって、たくさんのリサイクル品を回収することができました。ご協力ありがとうございました。
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。