文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
最後のなかよし班活動
本年度2学期から活動が始まった「なかよし班」での異学年交流遊び。いよいよそれも今日が最後となりました。
「今日は何して遊ぶ?」
上級生が、優しく下級生に話しかけます。こういった光景が、異学年交流の良さ。
風船バレー UNO 鬼ごっご
フルーツバスケット ドミノ倒し
どのグループも、最後を惜しんで仲良く遊ぶことができました。6年生を中心に、とても貴重な交流となりました。
なかよし班での清掃はまだ続きます。そちらも力を合わせて頑張りましょう。
「今日は何して遊ぶ?」
上級生が、優しく下級生に話しかけます。こういった光景が、異学年交流の良さ。
風船バレー UNO 鬼ごっご
フルーツバスケット ドミノ倒し
どのグループも、最後を惜しんで仲良く遊ぶことができました。6年生を中心に、とても貴重な交流となりました。
なかよし班での清掃はまだ続きます。そちらも力を合わせて頑張りましょう。
2年生図工ボランティア
2年生が、図工でカッターを使います。多くの2年生にとって、初めて使うカッターです。間違った使い方や危険な使い方をすると大けがのもと!
そこで、今週は各クラスに図工ボランティアの皆さんに入っていただき、カッターの使い方を支援していただきました。
慣れないカッターも、大人の人に見守られ、優しく教えていただいたおかげで、安心して使うことができました。カッターが上手に使えるようになると、作品づくりの幅が大きく広がりますね。
お世話になった皆様、ありがとうございました。
そこで、今週は各クラスに図工ボランティアの皆さんに入っていただき、カッターの使い方を支援していただきました。
慣れないカッターも、大人の人に見守られ、優しく教えていただいたおかげで、安心して使うことができました。カッターが上手に使えるようになると、作品づくりの幅が大きく広がりますね。
お世話になった皆様、ありがとうございました。
学校運営協議会
本日、本年度最後の学校運営協議会を開催しました。コロナ禍のため、学校にお越しいただく機会が少なかった委員の皆様ですが、まずは児童の学習の様子を御覧いただきました。
子どもたちが熱心に学習に取り組む様子を間近に見ていただきました。
続いて「今年度の学校評価」とその結果に基づいた「次年度と学校経営方針(案)」についてご協議いただきました。
・休校により授業内容が心配であったが、履修できる見通しで安心した。
・子どもたちの明るいあいさつや笑顔が、ボランティアの活力となる。
・マスク生活で顔が見えないため、子どもの表情や内面の観察が難しいだろうが、変化を見逃さないようお願いしたい。
など、今後の学校運営の参考となる貴重な御意見をいただきました。
子どもたちが熱心に学習に取り組む様子を間近に見ていただきました。
続いて「今年度の学校評価」とその結果に基づいた「次年度と学校経営方針(案)」についてご協議いただきました。
・休校により授業内容が心配であったが、履修できる見通しで安心した。
・子どもたちの明るいあいさつや笑顔が、ボランティアの活力となる。
・マスク生活で顔が見えないため、子どもの表情や内面の観察が難しいだろうが、変化を見逃さないようお願いしたい。
など、今後の学校運営の参考となる貴重な御意見をいただきました。
6年生に感謝する会②
「6年生に感謝する会」の後半の活動が始まりました。
後半の最初は、6年生へのプレゼント贈呈です。今年のプレゼントは何でしょう・・・?
1年生がグループを代表して贈呈します
今年のプレゼントは、班のみんなのメッセージが入った2021年度のカレンダーでした。これから1年間、このカレンダーを使って中央小のことを思い出してくださいね。
最後に、各学年から感謝のビデオメッセージを送りました。
各学年からの心のこもったメッセージ。6年間を振り返って聞き入る6年生。在校生の気持ちは、6年生の心にもしっかり届きました。
今年度はコロナの関係で、運動会や発表会など、6年生の活躍を在校生をはじめ大勢の方に見ていただく機会はほとんどもてませんでした。しかし、日常生活の中の「あいさつ」「規律ある生活」「清掃への取組」など様々な場面で、下級生によい手本を示してくれました。卒業まであとわずかですが、中学校でも「たった一人の自分、たった一度の一生」を大切にして、それぞれの良さを輝かせてください。
後半の最初は、6年生へのプレゼント贈呈です。今年のプレゼントは何でしょう・・・?
1年生がグループを代表して贈呈します
今年のプレゼントは、班のみんなのメッセージが入った2021年度のカレンダーでした。これから1年間、このカレンダーを使って中央小のことを思い出してくださいね。
最後に、各学年から感謝のビデオメッセージを送りました。
各学年からの心のこもったメッセージ。6年間を振り返って聞き入る6年生。在校生の気持ちは、6年生の心にもしっかり届きました。
今年度はコロナの関係で、運動会や発表会など、6年生の活躍を在校生をはじめ大勢の方に見ていただく機会はほとんどもてませんでした。しかし、日常生活の中の「あいさつ」「規律ある生活」「清掃への取組」など様々な場面で、下級生によい手本を示してくれました。卒業まであとわずかですが、中学校でも「たった一人の自分、たった一度の一生」を大切にして、それぞれの良さを輝かせてください。
6年生に感謝する会①
本日「6年生に感謝する会」を実施しました。6年生も、卒業までいよいよ1カ月余りとなりました。これまで最高学年として、下級生のお手本となり中央小をリードしてくれた6年生。在校生から感謝の気持ちを贈ります。
最初の活動は「6年生の思い出クイズ」です。
学校での好きな場所、好きな給食、心に残った行事、楽しいと感じる時間、担任の先生に関するクイズなど、知られざる6年生の一面を知ることができました。
次の活動は「6年生の似顔絵リレー」です。1~5年生が「輪郭・目・鼻」といった具合に、パーツごとに6年生の似顔絵を描いていきます。
さて、どんな作品ができあがったでしょう。
なかなか素敵に描けましたね。
次はどんな活動が待っているのかな?②に続きます・・・。
最初の活動は「6年生の思い出クイズ」です。
学校での好きな場所、好きな給食、心に残った行事、楽しいと感じる時間、担任の先生に関するクイズなど、知られざる6年生の一面を知ることができました。
次の活動は「6年生の似顔絵リレー」です。1~5年生が「輪郭・目・鼻」といった具合に、パーツごとに6年生の似顔絵を描いていきます。
さて、どんな作品ができあがったでしょう。
なかなか素敵に描けましたね。
次はどんな活動が待っているのかな?②に続きます・・・。
3
1
5
3
0
3
2
eライブラリアドバンス
ご家庭のタブレット端末等で、
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。