学校ニュース

学校ニュース

一人一人が輝く入学式

 新入生と保護者の皆様を迎え、令和6年度の入学式を行うことができました。
 朝からの雨でしたが、新入生はみんな笑顔で登校し、自分の教室で机や椅子を確かめました。
 入学式では、拍手に包まれて入場しました。校長先生から楽しく生活するために自分や友達を大切にしましょうとお話があり、最後までしっかりと聴くことができていました。
  

   
 担任の先生の発表の後、一人一人が名前を呼ばれ、元気よく返事をすることができました。6年代表児童の歓迎の言葉もよい姿勢で聴くことができました。
 再び、拍手の中、退場してからは、吾一広場で記念写真を撮影したり、学級で配付物の確認をしたりしました。
 保護者の皆様には、足元の悪い中、徒歩等での来校にご協力いただきありがとうございました。この世にたった一人しかいない大切なお子様の成長を全教職員で支えてまいりますので、今後ともご協力をお願いいたします。

入学式に向けての準備OK

 4校時には6年生だけ残って、入学式の準備をしてくれました。体育館に椅子を並べたり、階段やトイレを掃除したり、1年教室の掃除と飾付けをしたりしてくれました。学校を支えるリーダーとして自覚ある行動ができていました。


 放課後には、教職員により配付物の準備や看板の設置など最後の仕上げを行いました。
 明日は雨の予報が出ていますが、新入生の心に残る入学式になるようがんばります。

令和6年度のスタートです!!

 今日は、いよいよ令和6年度がスタートする日です。子どもたちは、新しい出会いに胸をときめかせて元気いっぱい登校してきました。保護者の皆様には、春休み中の家庭でのご指導ありがとうございました。
 新任式では、校長をはじめ転入・新採した先生方の挨拶と6年代表児童からのお迎えの言葉がありました。栃木中央小の歴史や山本有三先生の教えを受け継いできた伝統を誇りに思う気持ちが伝わってきました。
  
 始業式では、校長先生からめあてを考えるときに大切にしてほしいこととして「大きな夢をもってチャレンジしよう。」「チャレンジしている人を応援しよう。」という話がありました。お子様がどのようなめあてを立てたかぜひ聞いてみてください。
  
 4・6年生の代表児童の作文発表では、しっかりとめあてをもって頑張ろうとする気持ちが伝わってきました。
 そして、いよいよ待ちに待った担任発表がありました。担任をもたない先生方から順番に発表し、大きな拍手で迎えられました。担任の先生方は、学年ごとに工夫したあいさつをして、すごく盛り上がりました。
 始業式の後は、新しい担任の先生から新しい教科書を配られました。明日からの学校を楽しみにしてほしいと思います。

令和5年度離任式 お世話になりました

 3月29日(金)

 今日は、令和5年度の『離任式キラキラ』を体育館で行いました。8名の先生方とのお別れの式です。6年生の代表児童笑うが、心のこもった「お別れのことば」の作文鉛筆発表をしてくれました。

   

 花束を贈呈し、離任される先生方お一人お一人から、あいさつをいただきました。

  

  

  

 最後に全校生グループで、元気いっぱいに了解校歌を音楽歌いました。  

  

 見送りの隊形をつくって、拍手の中、お見送りキラキラをしました。

  

 先生方、大変お世話になりました笑う

令和5年度修了式

 3月22日(金)

 今日は令和5年度の最終日!、『令和5年度修了式キラキラ』を1時間目に体育館で実施しました。予定の5分前には集合・整列が完了、400名グループを超える1~5年生星の児童が体育館に集合しても、おしゃべりの話し声が聞こえてくることなく了解、話を聴く姿勢も立派です花丸

 学年の課程の『修了証キラキラ』は、各学級の代表児童笑うに、学年ごとに壇上で渡しました。担任の先生 の号令お知らせで、学級全員グループが元気よく返事をして了解起立します。1年生、2年生、、、

     

 、、、3、4、5年生の各学級代表にっこりに、修了証キラキラを渡しました。   

  

 担任の先生会議・研修の「起立」の号令お知らせや、代表児童の動きに合わせて了解、各学級児童も返事や礼をしっかりと行うことができました花丸。    

 続けて、2年生 星と5年生星の代表児童キラキラが、3学期にがんばったことの作文鉛筆を発表お知らせしました。

  

  校長先生の話もしっかりと了解聞くことができ、校歌音楽も元気よく歌いました。修了式キラキラ後には、児童指導担当の下無敷先生から、春休み中笑うの生活についてのお話を聴きました。

     

 一人一人がすばらしい成長 を見せた1年間でしたね。

 春休み中晴れ、健康ピースと安全注意に気をつけて過ごして、3月29日(金)の離任式キラキラ、4月8日(月)の始業式キラキラにまた、元気な顔を見せてくださいね笑う 

5年生 みんなでなかよく 学年末の『お楽しみ会』

 3月21日(木)

 修了式キラキラを22日(金)に控えた今週は、どの学年・学級でもそれぞれ工夫ひらめきした『お楽しみ会笑う』が実施されています。

 今日も、各教室や校庭で、クラスのみんなとグループ活動している、元気な声お知らせが聞こえてきて、笑顔笑うもいっぱい見られました。校庭では、鬼ごっこ汗・焦るやケイドロ・ドッジボール急ぎが人気ですが、2の2星は「島鬼(しまおに)!」。元気いっぱいピースに、走っていました。4の2星のプログラムには、定番の「クイズ?!」に混ざって「新体操驚く・ビックリ」もありました。5の3星のお楽しみ会は『1年間ありがとう会キラキラ』のネーミングで実施されていました。

  

 5の1星の『お楽しみ会笑う』は、まるで縁日キラキラのようにいろいろなお店ピースが出ていました。『5の1屋台村キラキラ』のお店は、焼きそばや各種ドリンク・大きなアイスバーが並んだ食べ物屋さん、魚つり、輪投げ、、、

  

射的、新聞じゃんけん、絵しりとり、などの屋台キラキラが並んでいて、どれもとても楽しそう笑うでした。

  

 クラスの仲間グループと考えた『お楽しみ会キラキラ』、楽しいひとときが過ごせましたねピース

2年生 かけ算九九の復習はタブレットでばっちり!

 3月21日(木)

 3時間目、2の1星の教室ではタブレットキラキラを使ってみなさん集中して学習中鉛筆。タブレット内の e‐ライブラリキラキラで、算数鉛筆「かけ算九九」の復習ピースに、もくもくと取り組んでいました花丸。正解すると画面に大きく丸まるが出て、、、

  

 全問正解ピースすると「100点花丸」の表示も出ます。「できました~了解。」「やった~。100点笑う。」すべてのシートが終わった人了解は、発展問題鉛筆で「かけ算モンスター驚く・ビックリ」の問題に挑戦汗・焦るしています。正解すると画面上には花火キラキラが上がっていました。「すごいですね~!。」

  

 みなさん、集中して問題を解いています花丸。大型テレビ情報処理・パソコンには全員の取組状況が映し出されていてみるみるグラフ上がのびていきます。「すごい、すごい笑う。」「がんばっていますね了解。」

   

 2年生星で学習した「かけ算九九鉛筆」の復習は、タブレットキラキラでばっちり花丸了解です。

図書修繕ボランティア ありがとうございます

 3月21日(木)

 今日は、今回了解立ち上げた『図書本修繕ボランティアキラキラ』に、5名!のボランティアのみなさんキラキラが来校し、はじめてとなる修繕活動急ぎを図書室で行ってくださいました。たくさんの子どもたちがグループ手に取ったことで傷んでしまった本困るや、日焼けによって背表紙の文字が見えにくく?!なってしまった本などを、修繕了解してくださいました。

  

      

 児童が貸し出しを楽しみにしている本本がきれいに修繕キラキラされ、気持ちよく読むことができるようになりました笑う。今回、アシストネットボランティアとして新規!となる『図書の修繕活動急ぎ』にご協力いただき、ありがとうございました笑う

 来年度も、『朝晴れの読み聞かせ本ボランティアキラキラ』と組み合わせながらピース、年間を通して活動急ぎしていくことを計画鉛筆しています。どうぞよろしくお願いします笑う

日本語教室修了式 よくがんばりました

 3月19日(火)

 今日は3時間目に、にほんご教室鉛筆の修了式キラキラがありました。栃木中央小学校学校のにほんご教室には、本校児童だけでなく、栃木市内のほかの小・中学校学校からも、日本語の初期指導会議・研修に通って来ています。4名のお友だちが見守る中、今日で初期指導修了キラキラとなる2年生星が、にほんご教室での思い出ハートや、できるようになったこと了解の作文鉛筆を発表お知らせしてくれました。折り紙を使って、テントウムシ笑うの折り方も説明お知らせしてくれました。「まず」「次に」「裏返して」「ひとつ・ふたつ・・・ななつ」などの言葉も上手に使って花丸説明してくれました了解

     

 お友だちみんなグループと先生方からおわかれの呼びかけお知らせと「写真視聴覚入り寄せ書き鉛筆」のプレゼントイベントがありました。

  

 にほんご教室キラキラでの思い出ハートを胸に、これからも、勉強鉛筆や活動急ぎをがんばってくださいね笑う 

 栃木中央小学校学校のにほんご教室キラキラでは、今年度、小学1年生笑うから中学3年生驚く・ビックリの学年に該当する児童・生徒、合計7名!が、日本語初期指導会議・研修を修了し、教室を巣立っていく了解ことができました。みなさんの活躍を、願っています。

3年生 学期末の作品持ち帰りは、、、

 3月19日(火)

 2時間目ピース、3年生星の教室ではみなさん楽しそう笑うに作業中汗・焦る。学期末に作品を持ち帰る『作品バックキラキラ』を制作して美術・図工いました。それぞれ思い思いに、すきなもの笑うの絵や自分の名前・イニシャル鉛筆などを、クレヨンで描いて美術・図工いました。「できました~ピース。」

   

  

 3年生星の学習で制作した作品ノート・レポートと一緒に、たくさんの思い出ハートも詰め込んで、お持ち帰り笑うになりますね。