学校ニュース

学校ニュース

2年生 校長室で九九検定!

 11月21日(火)
 2年生は、算数「かけ算」の学習で、九九の暗唱に取り組んでいます。教室でお友だちや担任の先生と、家庭学習でお家の人と、オープンスペースで九九ボランティアのみなさんと、、、いろいろな場面で、「九九の暗唱」を聞いてもらって、合格をもらっています。
 12月からは、校長室も検定会場になりました。今日は、2人の挑戦者が来てくれました。「失礼します。2年〇組の〇〇です。」「かけ算九九の検定に来ました。」ごあいさつもしっかりできます。立派です。
 「9の段のバラバラをやります。」『バラバラ』のときは、九九カードを混ぜて行います。難しいです。「よ~い、はじめ」
  

 見事15秒以内に暗唱することができました。おめでとう。きらきらシールを貼りましょう。

  

 よくがんばりました。合格おめでとう。冬休みも続けて、しっかりと覚えていきましょう。

6年生 何回跳べるかな?

 11月21日(火)
 3時間目、校庭から「97、98、99、100、101、、、」元気いっぱいな声が聞こえてきました。6年生が体育の授業の後半、長縄連続跳びの回数を数えながら、リズムよく跳んでいました。

  

 今日の記録は「152回」でした。クラスのみんなで、気持ち一つにして、リズムよく跳んでいる姿、立派でした。まだまだ記録がのびそうですね。

4年生 益子陶芸作品展覧会

 12月20日(月)
 4年生は11月12日(金)に社会科校外学習で益子に出かけ、工場の見学や陶芸体験をしました。その時に、一人一人が作った「お茶碗」が焼きあがって、学校に届きました。
 今日は、4年生教室前のオープンスペースをギャラリーにして、学級ごとの作品を飾り「展覧会」を行いました。
  
 どの作品も力作ぞろい。世界に一つだけの、すてきなオリジナルお茶碗が並びました。みんなで鑑賞会です。
  
 このお茶碗で、おいしくご飯をいただきましょう。何杯でも、もりもりとおかわりできそうですね。

がんばったみなさんに 表彰

 12月20日(月)
 今日は、これまで学校に届いている各種賞状の表彰を行いました。給食の時間、お昼の放送で入賞者を紹介し、昼休みに日惜ホールで表彰しました。
 今回は、「ジュニア知事さん」知事賞・「手を洗おう、きれいな手」ポスターコンクール・下野新聞小学生読書感想文コンクール・下野教育書道展・下都賀地区青少年読書感想文コンクール・河川愛護ポスターコンクール・第31回山本有三記念「路傍の石」俳句大会などで入賞したみなさんです。
  
 そして、11月に行った「校内持久走大会」で、各学年男子の部・女子の部それぞれ1位となったみなさんも、表彰しました。
  
 元気よく返事をして、立派な態度で賞状を受け取ることができました。みなさん、がんばりましたね。

1年生 お手紙を出そう

12月20日(月)
 1年生は国語「てがみでしらせよう」・生活科「自分でできるよ」の学習で、一人一人が年賀状を書きました。
 休み時間にみんなで、学校北側にあるポストにはがきを出しに出かけました。
 
 一人ずつ、自分のお手紙をポストの投函口に入れていきます。「ポストにお手紙入れるの、はじめて」「ぼくはすご~く久しぶり。」という人もいました。
 
 1年生のみなさんが心をこめて書いたお手紙、相手の人が喜んでくれるといいですね。