学校ニュース

学校ニュース

居住地確認 始まりました

 4月22日(金)

 栃木中央小学校学校では、新学期キラキラが始まったこの時期に、ご自宅の場所や通学路の安全の確認を目的に、担任による『居住地確認虫眼鏡』を行っています。今年度は、今日から来週の25日・27日・28日の4日間で実施します。

 児童が下校した後、担任の先生たちは「自宅確認中!」のプレートを車外車からよく見えるところに表示して、巡回しています。期間中、お世話になります。ご協力よろしくお願いします。

  

5年生 家庭科:お茶をいれてみよう

 4月22日(金)

 5年生から新しい教科キラキラ『家庭科家庭科・調理』の学習が始まり、子どもたちはとても張り切ってにっこりいます。5時間目、家庭科室では5の3のみなさんが「協力してお茶をいれよう」のめあてで、実習キラキラを行っていました。ガスコンロでお湯を沸かしたら、急須に入れましょう。

  

 人数分の湯飲みを寄せて、同じ分量まる・同じ濃さまるになるように少しずつ入れます。いい色ですね~、にっこりおいしそう。

  

 それでは、みんなでいただきましょう。「おいしい~にっこり」「ちょっと苦いけど、いい味ハート

  

 さすが5年生。使った食器や用具の片付けも、協力してピース手際よく花丸片付けることができました。

 実習したことを生かして、お家でも団らんのひとときに挑戦キラキラしてみてください。

3年生 毛筆の授業に集中!

 4月22日(金)

 書写の授業で『毛筆キラキラ』が始まった3年生。先週は習字道具星の名前鉛筆や正しい使い方了解を学習していましたが、いよいよ今日は、筆のもち方・おろし方を会議・研修学習して、墨汁!をすずりに出してみました。 

  

 みなさん準備はいいですか? それでは、さっそく、線をなぞってみましょう。みなさん、真剣に花丸線をなぞっています。すばらしい集中力キラキラです。

   

 とても上手に了解、「曲がり」や「折れ」の筆の操作ができましたね。よくがんばりました。花丸

命を守る 第1回避難訓練を実施しました

 4月22日(金)

 心配していた雨雨も上がり、今日は朝から晴れ晴れ。2時間目に今年度第1回目!となる『避難訓練急ぎ』を行いました。地震が発生した後に、家庭科室から出火したことを想定し、校庭に避難急ぎしました。昇降口や体育館入口から避難急ぎしたら、校庭の学級表示を目印虫眼鏡に素早く花丸並んで、人員点呼を行います。

  

 学級ごとにそろったら、静かに了解整列することができました。花丸

 校長先生の話、担当の野口先生の話も、しっかりと聞くこと花丸ができました。

  

 最後にあいさつお知らせをして、1年生から教室に戻ります。昇降口階段下で上履きの砂を落としたら、昇降口の雑巾で上履きの裏をきれいキラキラにします。

  

 上履きの汚れ落としに使った雑巾は、6年生星がきれいに洗って汗・焦る片付けてくれました。

 いつどこで起こるか分からない地震!。どんな時でも、大切な自分の命ハートを守ることができるよう、いろいろな場面を想定した避難訓練急ぎを実施していきます。

4年生 アリアン先生と外国語活動!

 4月21日(木)

 栃木中央小学校学校の外国語お知らせ・外国語活動笑うは、今年も元気いっぱいなアリアン先生キラキラと一緒です。5時間目、4の1の教室では『いろいろな国のあいさつにっこりになれよう』を学習のめあて星に、世界の国々のあいさつを教えていただきました。ブラジル・インド・サウジアラビア、、、「ジャンボ」・「ナマステ」・「アンニョンハセヨ」、、、大型テレビの動画視聴覚をまねて、みんな上手に了解お隣の友だちとあいさつお知らせしています。

  

 「Hello.キラキラ  I'm 〇〇.」「Nice to meet you.笑う」の言い方に慣れたら、一人ずつ順番にあいさつお知らせしていくゲームにチャレンジピースしました。なじみの少ない国の難しいあいさつに挑戦花丸している児童も、たくさんいました。

  

 次のActivity星は、お友だちとあいさつし合います。日下部先生から、「3人以上の人グループとあいさつお知らせをしよう。」「3回とも、なるべく違う国!のあいさつに挑戦キラキラしてみよう。」のミッションが出ました。進んで友達に話しかけ、いろいろな国のあいさつで「Nice to meet you.キラキラ」と笑顔であいさつすることができました。花丸

  

 最後は、今日の振り返りをワークシート鉛筆に書きましょう。「笑う楽しかった~。」「たくさんのあいさつを覚えたよ!了解」と元気な声が聞こえました。アリアン先生と一緒に、元気いっぱいに外国語活動キラキラの時間を楽しく過ごし、いろいろな国のあいさつお知らせができました。