文字
背景
行間
学校ニュース
令和5年度 スタート! さくらニュース④
4月3日(月)
児童のみなさん、春休み中
、元気に
過ごしていますか
4月になりましたね。令和5年度
のスタート
です。今日は12名
の先生方
が、栃木中央小学校
に着任し、新メンバー
で学校が動き出しました。校庭の花々
も、先生方の到着をお祝いしてくれているようです。
校庭南の桜や、西門近くの桜は散ってしまいましたが、東門近くのしだれ桜は今が満開
で、青空
をバックに、濃いピンク色
がとてもきれい
です。
来週10日(月)の新任式
・始業式
に、みなさんに会えることを楽しみに
待っています。
お世話になった先生方と 離任式
3月31日(金)
今日は、令和4年度最後の日。とても寂しいですが、お世話になった12名の先生方
とのお別れの式『離任式
』を行いました。昨年度までは、日惜ホールからのリモートで行っていましたが、今年度は体育館で一堂に会してお別れ
をしました。お別れする先生方の紹介
、児童代表の作文
に続き、、、
先生方に花束をお渡ししました。お一人ずつお別れのあいさつをいただき、、、
栃木中央小学校の校歌を、思い出に残るように元気
いっぱいに歌って、聞いていただきました。最後は、学年ごとに作ったお別れの列の間を通っていただき、拍手でお見送りしました。
生澤先生・横山先生・寺内先生・辻先生・馬場先生・清田先生・鈴木江里先生・田代先生・牧野先生・大島先生・アリアン先生・松本隼人先生、大変お世話になりました。どうぞお元気で。先生方との思い出
を胸に、これからもがんばります。ありがとうございました。
さくらニュース③ しだれ桜もさきました!
3月28日(火)
今朝は小雨の空模様でしたが、午後には気持ちのよい青空
が広がりました。
児童のみなさん、春休み
を元気に過ごしていますか
校庭東側のしだれ桜
が、きれいなピンク色
の花をつけていました。校庭の他の桜より、濃いめ
のピンク色
のしだれ桜、青空
をバックに咲き誇っています。
ついこの間、2分咲きくらいだった校庭南西角の桜の木
も、満開
になっていました。その隣、一番最初
に咲いた桜の木はすっかり新緑
になっています。季節の移り変わり
が実感できます。
この春、異動される先生方については、昨日さくら連絡網でメール配信
いたしました。3月31日(金)は、離任式
になります。いつもと違う時間の登校
となりますので、車
に気をつけて登校してきてください。
令和4年度修了式
3月24日(金)
今日は『令和4年度修了式』を1時間目に体育館で実施しました。1~5年生
が体育館に集合する形での修了式
は、実に4年ぶり
の実施になります。400名
を超える児童が集合しても、きちんと整列でき
、話を聴く姿勢も立派です
。
学年の課程の『修了証』は、各学級の代表児童
に、学年ごとに壇上で渡しました。担任の先生
の号令
で、学級全員
が元気よく返事をして
起立します。1年生、、、
、、、2、3、4年生、、、
、、、5年生の各学級代表に、修了証
を渡しました。
2年生と5年生
の代表児童
が、3学期にがんばったことの作文
を発表
しました。
校長先生の話もしっかりと聞くことができ、校歌
も元気よく
歌いました。修了式
後には、児童指導担当の八城先生
から、春休み中
の生活についてのお話を聴きました。
一人一人がすばらしい成長を見せた1年間でしたね。
春休み中、健康と安全
に気をつけて過ごして、3月31日(金)の離任式
、4月10日(月)の始業式
にまた、元気な顔
を見せてください。
次の学年のために 来た時よりも美しく!
3月23日(木)
いよいよ明日は修了式。昼前には雨
となってしまいましたが、午前中には薄日
もさす中、校庭や教室、体育館、日惜ホールなど、会場
を工夫
して、学年最後
の『お楽しみ会
』を行う学級も多かったです。「特技
見せ大会」「はいはい
ケイドロ」「むかしの写真クイズ
」学級ごとに、楽しそうな
ネーミングの『お楽しみ会』を企画
しているようです。
そしてどの学年でも、次に教室を使う人たちのために「来た時よりも美しく
」と、1年間使って来た教室
や廊下、学年の水道
・下駄箱、室内の机・いす・本棚
などをきれいにしている姿
がたくさん見られました。
1年間お世話になった教室などに感謝
の気持ちをこめて、「来た時よりも美しく
」きれい
に整えて、次の学年
にゆずる準備
ができましたね
。
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。