学校ニュース

カテゴリ:4年生

4年生 新採正式訪問 がんばりました

 10月21日(木)
 4年2組の髙山先生は、今年度採用の先生を対象とした『新規採用絵文字:キラキラ教職員の正式訪問絵文字:星』で算数の授業絵文字:会議を行い、下都賀教育事務所・栃木市教育委員会の先生方に授業の様子を見ていただきました。
 これまで学習絵文字:鉛筆したことを活用して、複雑な形の面積の求め方を考え説明します。4年2組のみなさんは、自分の考えを絵文字:鉛筆まとめて分かりやすく絵文字:お知らせ伝えることができました。
  
 複雑な形でも、長方形絵文字:ひらめきを見つけ出し絵文字:虫眼鏡、公式絵文字:星を使って面積を求めることができることに気が付きました。大型テレビ絵文字:キラキラを使って、いろいろな方法を説明する絵文字:お知らせことができました。
  
 みなさんとてもよく絵文字:良くできました OKがんばっていて、先生方にもたくさんほめて絵文字:良くできました OKいただきました。

4年生 校外学習「太平少年自然の家」

 10月12日(火)
 4年生絵文字:キラキラのみなさんが、「太平少年自然の家絵文字:星」へ校外学習絵文字:遠足に行きました絵文字:急ぎ。年度当初は、太平少年自然の家に宿泊する計画でしたが、新型コロナ感染症対策で、日帰り絵文字:冷や汗の校外学習絵文字:遠足に変更しました。
「行ってきます絵文字:重要絵文字:重要絵文字:重要」と、とても元気よく挨拶絵文字:良くできました OKをして出発です。栃木駅まで歩き、電車絵文字:電車に乗って大平下駅まで行きました。
  
 大平下駅から大中寺絵文字:キラキラまで、また歩きました絵文字:冷や汗。大中寺では、事前に絵文字:ノート調べた絵文字:鉛筆「七不思議絵文字:星」について見学絵文字:虫眼鏡しました。
  
 見学後は、いよいよ最終目的地の「太平少年自然の家絵文字:キラキラ」に向かいました。そこでは、待ちに待ったお昼絵文字:食事 給食となりました。朝から、ずっと歩いていてお腹がペコペコ絵文字:三人で、みんな美味しそうに絵文字:笑顔お弁当絵文字:食事 給食をいただきました。
  
 午後は杉板焼きの予定でしたが、あいにくの雨絵文字:大雨となり、室内の活動に変更しました。学年を2グループに分け、「小枝のマスコット作り絵文字:キラキラ」と「チャレンジランキング絵文字:重要」を交代絵文字:星で活動しました。
 「小枝のマスコット作り絵文字:キラキラ」では、一人一人が思い思いのデザインを考え絵文字:良くできました OK、アイディア豊富なすてきな作品絵文字:キラキラに仕上げました。
  
 「チャレンジランキング」では、カーリング、輪投げ、輪ゴム飛ばしなどの活動で、点数を競いながら絵文字:冷や汗楽しく活動しました。絵文字:良くできました OK
  
 4年生のみなさんは、挨拶がとてもよくできて絵文字:良くできました OK、活動も協力しながら楽しく絵文字:笑顔行っていました。今後の学校生活にも生かしてほしい絵文字:キラキラと思います。

4年生 校外学習へ元気に出発!!

 10月12日(火)
 今日は4年生が、大中寺絵文字:キラキラと太平少年自然の家絵文字:キラキラへ校外学習絵文字:遠足に出かけます。栃木駅から大平下駅までは電車絵文字:電車を利用しますが、その他の行程はがんばって絵文字:冷や汗歩き絵文字:出張ます。
 5分前行動絵文字:星が、しっかりできる4年生。校庭での出発式絵文字:キラキラでは引率してくださる先生方に「よろしくお願いします。」とあいさつ絵文字:お知らせをして、、、
  
 元気よく絵文字:笑顔「いってきます。」教室からも「いってらっしゃい。」の声が聞こえました。
  
 班ごとに一列に並んで絵文字:良くできました OK出発絵文字:重要です。決まりを守って、友達と仲良く絵文字:笑顔楽しく絵文字:キラキラ過ごしてきてください。

4年生 認知症サポーター養成講座

 10月5日(火)
 4年生は栃木中央地域包括センターのみなさんを講師に『認知症サポーター絵文字:キラキラ養成講座絵文字:鉛筆』を実施しました。2時間目に4の1、3時間目に4の3、4時間目に4の2の各教室で行いました。 
  
 はじめに『認知症絵文字:重要』について教えていただき、若い人に比べて「記憶のつぼ絵文字:星」に新しい記憶が入りにくいことを、ボール絵文字:マルを使って体験しました。続けて、おばあさんがお財布を探している場面の寸劇絵文字:星を見て、困っているお年寄りには、どのように接することがよいのかを考えました。
  
 おばあさんの気持ちを考えた意見絵文字:お知らせが、子どもたちから出ました。思いやりの心絵文字:ハートで、「1驚かせない・2急がせない・3怒らない・4心を傷つけない」を教えたいただき、今度は児童による同じ場面の寸劇絵文字:星です。優しい気持ち絵文字:ハートで一緒に探してあげると、お財布を見つける絵文字:虫眼鏡ことができました。おばあさんも嬉しそう絵文字:笑顔でした。
  
 最後に絵文字:マル絵文字:バツクイズで、今日学んだことの確認をし、学習の振り返りを絵文字:鉛筆まとめました。
  
 4年生のみなさんは、認知症サポーター絵文字:キラキラとして大切なことを、よく考えて絵文字:良くできました OKいました。認知症に関する冊子絵文字:ノートや『キッズサポーターカード絵文字:キラキラ』をいただきました。お家でもぜひ、今日学んだことを話題にしてみてください。

4年生 空気や水の性質を調べよう

 10月1日(金)
 4年生は理科絵文字:実験 理科で「閉じ込めた空気絵文字:急ぎや水絵文字:冷や汗」の学習絵文字:鉛筆をしています。教材の「空気でっぽう絵文字:キラキラ」を手に、広い日惜ホールに移動。押し縮められた空気の力をスポンジ玉を使って絵文字:虫眼鏡調べました。
  
「玉を離して筒に入れた方が絵文字:急ぎ飛ぶよ。」「玉を2つ入れても飛ばす絵文字:急ぎことができたよ。」「音絵文字:音楽が少し違ったね。」いろいろな事に気が付いていました。最後はきちんと絵文字:良くできました OK片付けて、並んでしっかりとあいさつ絵文字:お知らせできました。
  
 次の理科の時間も楽しみ絵文字:笑顔ですね。

4年生 社会「水害が発生したときの市のはたらき」

 9月14日(火)
 4年生は社会科で「水害絵文字:冷や汗が発生したときの市のはたらき」を学習絵文字:鉛筆しています。教科書の資料や動画を基に、水害時絵文字:冷や汗の栃木市ではどのような動きがあったのか考え、グループごとに発表絵文字:お知らせしています。 
  
 ノートに記述絵文字:鉛筆した考えを大型テレビ絵文字:パソコンに映し出して、みんなに分かるように説明絵文字:お知らせしていました。
  
 どのグループも、まとめた考えをしっかりと発表絵文字:お知らせできていました。「避難所絵文字:星の開設」や「支援物資絵文字:星の配付」など重要な仕事があることや、消防絵文字:キラキラや警察絵文字:キラキラとの協力も欠かせないことが分かりました。

ぐんぐん伸びる ヒョウタン・ゴーヤ

 7月26日(月)
 個人面談絵文字:キラキラも2日目、保護者の皆様には暑い絵文字:晴れ中の来校、大変お世話になります。
 4年教室のベランダや保健室前の花壇では、育てているヒョウタン絵文字:星やゴーヤ絵文字:星がぐんぐんと上の階まで伸びていて、かわいらしい実絵文字:キラキラをつけています。
  

4年生 夏の生き物

 7月13日(火)
 4年生は理科絵文字:実験 理科の学習絵文字:鉛筆で『夏絵文字:晴れの生き物』を調べて絵文字:虫眼鏡います。2時間目には4の2のみなさんが、タブレット絵文字:キラキラを手に校庭で生き物を探していました。
  
 ダンゴ虫・アリ・イモムシ・バッタ・ミミズ、、、色々な生き物を見つけて、タブレット絵文字:キラキラで記録の写真をとっていました。
   
 花壇のゴーヤやヒョウタン、1年生のアサガオなどの植物の成長の様子も観察絵文字:虫眼鏡していました。校庭の桜の木の変化は、通年とおして観察・記録絵文字:鉛筆しています。たくさんの『夏絵文字:晴れ』を絵文字:虫眼鏡見つけることができましたね。 

4年生 『色の仲間』づくりを楽しもう

 6月23日(水)
 3時間目、4の1のみなさんは図工「見つけたよ、この色 すてきだね、その色」の学習絵文字:鉛筆で楽しみながら、同系色の色で『色の仲間絵文字:キラキラ』づくりに取り組みました。
 青・赤・黄のもとになる色絵文字:重要を決めたら、パレットに混ぜてみたい色を置いて、仲間の色を作ります。みんな真剣絵文字:良くできました OK集中絵文字:良くできました OK、絵の具の塗り方もとても丁寧絵文字:良くできました OKです。
  
 画用紙ワークシートに、仲間の色が次々と書き込まれていました。何色と何色のたし算をしたのか、メモ絵文字:鉛筆も書き込みます。すてきな絵文字:キラキラ『色の仲間絵文字:重要』ができました。
   
 最後に学習の振り返りをして、気が付いた絵文字:笑顔こと・発見絵文字:虫眼鏡したこと・思った絵文字:ハートことなど発表しました。
 そして、続きの4時間目には、作った『色の仲間絵文字:キラキラ』を使って、思い思いにお魚を描きました。
  
 すてきな作品絵文字:キラキラができあがりました。みなさん、絵文字:良くできました OKがんばりましたね。

4年生 2けたの数のわり算

 6月21日(月)
 4年生は算数で「2けたの数絵文字:重要のわり算」の学習絵文字:鉛筆に入りました。4時間目、4の3のみなさんは、これまで「1けたの数で割るわり算」は学習絵文字:鉛筆していましたが、今日の課題絵文字:会議「80枚の折り紙を20枚ずつ分ける」は初挑戦絵文字:重要になります。 
  
 わる数20を10のかたまり2つ分と考えて、「8÷2」の計算に置き換えて計算できる絵文字:良くできました OKことに気付きました。練習問題にも挑戦、学習のまとめもしっかりとノートに絵文字:鉛筆書きました。
  
 4の3のみなさん全員が、授業に集中して絵文字:良くできました OK、よく考えて問題絵文字:鉛筆に取り組んでいました。がんばりましたね。