文字
背景
行間
カテゴリ:給食担当より
暑い日には 冷やし中華!
9月6日(水)
今日も、とても暑くなりました。そんな日の給食
の献立は「アップルパン・牛乳・冷やし中華
・にらまんじゅう
・冷やし中華の野菜」のメニュー
でした。冷やし中華
の麺には氷
がのっていて、きらきらと見た目にも涼しそう
。麺の上に野菜をのせて、冷やし中華スープ
をかけていただきました。つるつる
としていて、とてもおいしかった
ですね。
そして、にらまんじゅうのにらは、栃木県産
のにらです。給食委員会児童が放送で「にらの生産量は、栃木県
は全国2位
です。」と紹介してくれました。よく味わって
いただきました。
今日の給食、何ですか? ナンです!
9月4日(月)
今日の給食は「ナン
・牛乳・キーマカレー・マカロニサラダ・春雨スープ」の献立でした。久しぶりの『ナン
』の登場
にみんな喜んで、キーマカレーを味わって
いました。
『ナン』は、タンドゥール
と呼ばれる釜の内側に、伸ばした生地を張り付けて
焼いたものです。そのため、特徴のある形
になります。もちもち
としていて、キーマカレーとあわせるととてもおいしかった
ですね。
みんなにこにこ いただきま~す!
9月1日(金)
2学期初日の給食
は「ごはん・牛乳・ハヤシライスの具・オムレツ・ぶどうのジュレ」の献立でした。久しぶりの給食
、「おいしいね~
。」栄養満点
のメニューに、夏
の暑さに負けず、子どもたちも
もりもりと食べていました
。
栄養教諭の青木先生が「今日の給食『ぶどうのジュレ
』のぶどうには『アントシアニン
』という栄養
があります。目や体の調子をととのえる働き
があります。」と放送でお知らせしてくれました。2学期も、みんなと一緒に給食もりもり「いただきます
。」
暑い日には 夏野菜カレー!
7月20日(木)
1学期最後の給食メニュー
は「ごはん・牛乳・夏野菜のカレー
・お米のささみカツ・ぶどうのジュレポンチ
」でした。カレーには、ナス
・ピーマン
・トマト
・かぼちゃ
、などの夏野菜
がごろごろ入っています。ぶどうのジュレポンチ
には、みかん・パイナップル・黄桃のフルーツ
とぶどうのジュレがさっぱりさわやかな味
でした。
1学期間、おいしい給食を作ってくださった調理員のみなさん
、どうもありがとうございました。
暑い日には 冷やし中華!
7月19日(水)
1学期の給食もあと2回
。蒸し暑く
なった今日の給食
は「はちみつパン・牛乳・冷やし中華
のめん・鶏肉の照り焼き・冷やし中華の野菜・冷やし中華のスープ」の献立
でした。めんの上に野菜をのせて、冷やし中華のスープ
をかけたら出来上がり
。「いただきま~す
。」
冷えためんがつるつると、とてもおいしかったですね。
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。