学校ニュース

カテゴリ:給食担当より

暑い日には 冷やし中華!

 9月6日(水)

 今日も、とても暑く晴れなりました。そんな日の給食給食・食事の献立は「アップルパン・牛乳・冷やし中華キラキラ・にらまんじゅうキラキラ・冷やし中華の野菜」のメニューピースでした。冷やし中華キラキラの麺には氷!がのっていて、きらきらと見た目にも涼しそう笑う。麺の上に野菜をのせて、冷やし中華スープ汗・焦るをかけていただきました。つるつる汗・焦るとしていて、とてもおいしかった了解ですね。

 

 そして、にらまんじゅうキラキラのにらは、栃木県産星のにらです。給食委員会児童が放送で「にらの生産量は、栃木県キラキラは全国2位ピースです。」と紹介してくれました。よく味わって笑ういただきました。

今日の給食、何ですか? ナンです!

 9月4日(月)

 今日の給食給食・食事は「ナンキラキラ・牛乳・キーマカレー・マカロニサラダ・春雨スープ」の献立でした。久しぶりの『ナンキラキラ』の登場!にみんな喜んで、キーマカレーを味わって笑ういました。

   

 『ナンキラキラ』は、タンドゥール!と呼ばれる釜の内側に、伸ばした生地を張り付けて了解焼いたものです。そのため、特徴のある形ピースになります。もちもち笑うとしていて、キーマカレーとあわせるととてもおいしかった了解ですね。

みんなにこにこ いただきま~す!

 9月1日(金)

 2学期初日!の給食給食・食事は「ごはん・牛乳・ハヤシライスの具・オムレツ・ぶどうのジュレ」の献立でした。久しぶりの給食キラキラ、「おいしいね~笑う。」栄養満点ピースのメニューに、夏晴れの暑さに負けず、子どもたちもグループもりもりと食べていました了解

  

 栄養教諭キラキラの青木先生が「今日の給食『ぶどうのジュレ星』のぶどうには『アントシアニン!』という栄養ピースがあります。目や体の調子をととのえる働き花丸があります。」と放送でお知らせしてくれました。2学期も、みんなと一緒に給食もりもり「いただきます笑う。」

暑い日には 夏野菜カレー!

 7月20日(木)

 1学期最後!の給食メニュー給食・食事は「ごはん・牛乳・夏野菜のカレーキラキラ・お米のささみカツ・ぶどうのジュレポンチキラキラ」でした。カレーには、ナス星・ピーマン星・トマト星・かぼちゃ星、などの夏野菜笑うがごろごろ入っています。ぶどうのジュレポンチキラキラには、みかん・パイナップル・黄桃のフルーツピースとぶどうのジュレがさっぱりさわやかな味笑うでした。

  

 1学期間、おいしい給食給食・食事を作ってくださった調理員のみなさんにっこり、どうもありがとうございました。

暑い日には 冷やし中華!

 7月19日(水)

 1学期の給食給食・食事もあと2回ピース。蒸し暑く晴れなった今日の給食笑うは「はちみつパン・牛乳・冷やし中華キラキラのめん・鶏肉の照り焼き・冷やし中華の野菜・冷やし中華のスープ」の献立給食・食事でした。めんの上に野菜をのせて、冷やし中華のスープ汗・焦るをかけたら出来上がり了解。「いただきま~す笑う。」

 

 冷えためんがつるつると、とてもおいしかった笑うですね。