学校のようす

学校の出来事

喫煙防止教室

喫煙防止教室 (3年生)
 10月25日(木)静和小学校で、3校(静和小・南小・北小)合同で、喫煙防止教室がありました。静和小の保護者の方々の進行で、栃木県がんセンターの神山由香里先生を講師に迎え、実施しました。たばこの害について、うそのない話を子どもたちの目線で、分かりやすく話してくださいました。また、たばこを吸うと、体温が下がる(たばこを吸わないと体温は高い)体験活動も取り入れてくださり、子どもたちは先生のお話に引き込まれ、「たばこの害」について理解できたようです。 その後、保護者と子どもたちに分かれて、誕生日月のグループで自己紹介ゲームを行いました。とても充実した時間でした。いろいろと準備してくださった静和小の先生方、役員の皆様、ありがとうございました。


0

4年宿泊学習(2日目)⑤

4年生宿泊学習(2日目)⑤

到着式

 全員無事に学校に戻ってきました。帰りのバスで爆睡している児童、疲れ切った様子の児童もいて、2日間頑張ってきた様子がうかがえました。目当てが達成でき、有意義な2日間になったようですが、課題もあったようです。それらをこれからの学校生活に生かしていきましょう。
0

4年宿泊学習(2日目)②

4年生宿泊学習(2日目)②

ネイチャービンゴ

  雨がちらちら降っていましたが、カッパを着て、元気にネイチャービンゴを行いました。山の中で、いろいろな植物を見つけました。ビンゴが完成したかな。
0