学校ニュース

学校ニュース

学校 短縮日課が始まりました。

 今朝は、風はなかったものの、厳しい冷え込みの中での登校でした。

 学校では、学期末を迎え、日没時刻も早まっていることから、本日より、短縮5時間授業が始まりました。
 各学年とも、下校時刻が14:45(水曜日の一斉下校時は14:50)となり、家に帰ってからの時間が長くなります。
 学校では、帰宅のタイミングを、日没のころには家にいられるようにと指導しています。
 ご家庭においても、家に帰ってからの過ごし方や約束事についてご確認いただき、健康で安全に過ごして2学期が終われるようにご協力をお願いします。

学校 ボランティアさん感謝の会

 今朝も冷え込みが厳しく、霜が降りて辺りが白くなっている中での登校でした。

 学校では、業間活動の時間に、日頃より、いろいろな場面でお世話になっている地域ボランティアの方々をご招待して、「ボランティアさん感謝の会」を体育館で行いました。
 ボランティア委員から感謝の言葉を伝えた後、2年生からパンジーをプレゼントしました。
    
 その後、全校児童を代表して、4年生が学年発表を披露しました。
    
 最後に、全校児童による、「ありがとうの花」の合唱をプレゼントしました。
    
 地域ボランティアの代表の方から、「子どもたちは地域の宝です。」という、とてもありがたいお言葉をいただきました。
    
 地域ボランティアの皆様、寒さ厳しい中、ご来校くださいましてありがとうございました。
 今後とも、大平中央小の子どもたちが、安全に、安心して充実した学校生活が送れるようにご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

学校 初氷を観測しました。

 今朝は、この冬一番の冷え込みとなり、校舎北側の水たまりで初氷を観測しました。
    

 そのような中、学校では、学期末の学習のまとめや確認テストが行われたり、体育の授業で、縄跳びや長縄跳びが行われたりしています。

学校 読み聞かせが行われました。

 今朝は、すっきりとした冬の青空が広がっていたものの、冷たい北風が吹き、厳しい寒さを感じる中での登校でした。

 そのような中、読み聞かせボランティア「おはなしたまてばこ」の皆さんにご来校いただき、2学期最後の読み聞かせが行われました。
<3・4組の様子>
    
    
 読書週間を始めとして、2学期の読み聞かせにおいて、たいへんお世話になりました。ありがとうございました。

学校 委員会活動が行われました。

 今朝は、今まででいちばん深い霧の中での登校でした。
    
 その霧も、2時間目にはすっかりなくなり、すっきりとした冬の青空が広がってきました。

 学校では、清掃強調週間の二日目として、各清掃場所の重点箇所の清掃に取り組んだり、6校時には、2学期最後の委員会活動を、5・6年児童が協力して行ったりしました。

学校 あいさつ運動&清掃強調週間

 今朝は、青空が広がり日差しはあったものの、やや肌寒い中での登校でした。

 そのような中、第1学年PTA役員さんと本部役員さんによるあいさつ運動が行われました。
 いつものように、正門と西門、南門に分かれて、登校してくる子どもたちに、朝のあいさつと励ましの言葉を掛けてくださいました。
 肌寒い中、早朝よりご協力くださいましてありがとうございました。

 また、学校では、学期末に向けて、今週を清掃強調週間と位置付けて、校内環境整備に取り組み始めました。
 清掃時間を20分間とし、通常の清掃に重点箇所をプラスして、縦割り班で取り組んでいます。

学校 親子レク&家庭教育学級&授業参観・学級懇談会

 今朝は、どんよりとした曇り空に加え、冷たい風が吹く中での登校でした。

 学校では、たくさんの行事や事業が目白押しでした。
 午前中には、2校時に4年生、3校時には2年生、そして4校時には3年生の学年PTA活動が体育館で行われました。(4年生の様子)
   
 また、業間には、表彰集会、3校時には、5年国語の提案授業が行われました。
    
 さらに、10時から、視聴覚室において、第4回家庭教育学級「ハッピー子育て講座」が行われました。大平町オピニオンリーダー「ほほえみの会」の方々に、「子どもを伸ばす魔法のことば」をテーマに、講話と演習を通してご指導いただきました。
    
 そして、午後には、人権週間の最終日でもあることから、全クラスで道徳の授業参観と学級懇談会を実施しました。
    
 盛りだくさんの12月初日でした。

学校 3年道徳授業&6年薬物乱用防止教室

 今朝は、どんよりとした曇り空の下での登校でした。

 学校では、4校時に、3年生の道徳提案授業が行われました。
 自分の過ちを素直に認めて謝罪し、明るく元気に過ごそうとする心情を養うことを目標とした授業でした。
    

 また、5校時には、体育館において、6年生の薬物乱用防止教室が行われました。
 講師として、栃木市薬剤師会の近藤先生にご来校いただき、薬物乱用防止や喫煙防止、薬の正しい服用の仕方などをご指導いただきました。
    

学校 人権集会&ふれあいコンサート

 今朝は、深い霧に包まれながらの登校でした。

 学校では、3・4校時に、体育館において、夏休みに行った子ラボ・チャレンジの講師の方々をご招待して、人権集会とふれあいコンサートを行いました。
 始めに、校長先生からの、子どもたちに必要な人権意識や取組についてのお話を聞きました。
    
 次に、人権作文で県知事賞を受賞した作品の朗読がありました。
    
 その後、校長先生から、本校の卒業生でもあるバイオリニストの前田みねりさんと、ピアノ奏者の高際悦子さんの紹介があり、ふれあいコンサートが始まりました。
    
 子どもたちになじみの曲から、有名なクラッシックの曲まで、11曲もの演奏をご披露していただきました。
 最後に、児童代表の感謝の言葉と花束を贈呈して幕を閉じました。
    
 その後、お二人には、懐かしい学校給食を召し上がっていただきました。
 そして、前田さんからは、後輩となる本校児童に対して、励ましの言葉までいただきました。
  

学校 今年度最後のクラブ活動

 今朝は、どんよりとした曇り空の下での登校でした。

 学校では、一人一人を大切にし、相手の立場に立って考え行動できる子どもの育成等を目的に、校内人権週間と位置付けて、昨日から取り組み始めました。
 校内には、人権標語や人権に関する書道の作品を掲示したり、明日(29日(水))の午前中には、人権ふれあいコンサートを体育館で行ったりする予定です。

 また、6校時には、今年度最後のクラブ活動が行われました。6年生にとっては、小学校生活最後のクラブ活動となってしまいました。