文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
朝、読み聞かせが行われました。
今朝は、青空が所々顔をのぞかせていましたが、日差しがなかった分、肌寒さを感じながらの登校でした。
そのような中、読み聞かせボランティア「おはなしたまてばこ」の皆さんが来校し、読書週間のイベントの一つである読み聞かせを行ってくださいました。
今回は、特別な機会ということもあり、ペアを組んで、音楽や効果音を付けながら読み聞かせを行ってくださったところもありました。
各学年3(・4)組の様子
「おはなしたまてばこ」の皆さん、しっとりとした雰囲気の中での読み聞かせをありがとうございました。
そのような中、読み聞かせボランティア「おはなしたまてばこ」の皆さんが来校し、読書週間のイベントの一つである読み聞かせを行ってくださいました。
今回は、特別な機会ということもあり、ペアを組んで、音楽や効果音を付けながら読み聞かせを行ってくださったところもありました。
各学年3(・4)組の様子
「おはなしたまてばこ」の皆さん、しっとりとした雰囲気の中での読み聞かせをありがとうございました。
読書週間が始まりました。
今朝は、どんよりとした曇り空で日差しがなかったため、肌寒さを感じる中での登校でした。
そのような中、6年生がボランティア活動として、校庭のたくさんの落ち葉を、毎朝、掃き集めてくれています。
学校では、今日から読書週間が始まりました。
朝の活動の時間に読書に取り組んだり、業間活動の時間に図書委員による読書集会を行ったりしました。
今日の読書集会は、1~3年生を対象にして行い、図書委員の紹介の後、読み聞かせやクイズ、本の紹介などを行いました。
明日は、朝の活動の時間に、ボランティア「おはなしたまてばこ」の皆さんによる読み聞かせを行ったり、お昼の放送で、読書感想文の朗読を行ったりする予定です。
そのような中、6年生がボランティア活動として、校庭のたくさんの落ち葉を、毎朝、掃き集めてくれています。
学校では、今日から読書週間が始まりました。
朝の活動の時間に読書に取り組んだり、業間活動の時間に図書委員による読書集会を行ったりしました。
今日の読書集会は、1~3年生を対象にして行い、図書委員の紹介の後、読み聞かせやクイズ、本の紹介などを行いました。
明日は、朝の活動の時間に、ボランティア「おはなしたまてばこ」の皆さんによる読み聞かせを行ったり、お昼の放送で、読書感想文の朗読を行ったりする予定です。
学校の生き物たち紹介Ⅱ №26
今朝は、しとしとと冷たい雨が降り、トチノキの茶色い大きな葉が、地面に円を描くようにたくさん落ちてきています。
校庭の木々も、すっかり秋の装いを整え、それぞれが華やかな彩りを見せてくれています。
校庭の木々も、すっかり秋の装いを整え、それぞれが華やかな彩りを見せてくれています。
4年生がアイマスク体験をしました。
今朝は、冷え込みが厳しいながらもすっきりとした青空が広がっていました。
子どもたちの心も、昨日とは一転して、元気でさわやかな表情がたくさん見られました。
学校では、5・6校時に、4年生が福祉教育の一環として、アイマスク体験を行いました。
今回も、市福祉協議会の仲介でボランティア10名の方に来校していただきご指導いただきました。
目が見えない恐怖感や相手に自分を委ねる勇気、そして、人に頼られる喜びと責任感を実感できたようです。
子どもたちの心も、昨日とは一転して、元気でさわやかな表情がたくさん見られました。
学校では、5・6校時に、4年生が福祉教育の一環として、アイマスク体験を行いました。
今回も、市福祉協議会の仲介でボランティア10名の方に来校していただきご指導いただきました。
目が見えない恐怖感や相手に自分を委ねる勇気、そして、人に頼られる喜びと責任感を実感できたようです。
校内持久走大会を実施しました。
今朝も澄み切った秋空の下での登校でした。
が、子どもたちの表情や足取り、あいさつの声に心なしか元気がないように感じました。
学校では、午前中、校内持久走大会を実施しました。
2校時は、5・6年生のレースを行いました。
3校時は、1・2年生のレースを行いました。
4校時は、3・4年生のレースを行いました。
たくさんの保護者やボランティアの方々の応援により、ゴールを目指して走り抜くことができました。ありがとうございました。
が、子どもたちの表情や足取り、あいさつの声に心なしか元気がないように感じました。
学校では、午前中、校内持久走大会を実施しました。
2校時は、5・6年生のレースを行いました。
3校時は、1・2年生のレースを行いました。
4校時は、3・4年生のレースを行いました。
たくさんの保護者やボランティアの方々の応援により、ゴールを目指して走り抜くことができました。ありがとうございました。