文字
背景
行間
学校ニュース
2018年2月の記事一覧
2/16(金)、新入生保護者説明会を開きました。
2月16日(金曜日)午前10時~、平成30年度新入生の保護者を対象にした説明会(新入生保護者説明会)を開催しました。ちなみに、現時点で、新入生は26人の予定で、このままでは1学級になる見通しです。
開会・学校長あいさつに続いて、1学年主任・養護教諭・学校栄養士・事務主任から、入学に向けた準備や心構え等について説明を行いました。
その後、学童保育の案内、PTA会長からの入会・活動参加の依頼と役員選考、下校班の決定等があり、最後に、必要な方は物品を購入していただき、終了となりました。
来入児保護者の皆様、長時間にわたってご参加をいただき、ありがとうございました。
開会・学校長あいさつに続いて、1学年主任・養護教諭・学校栄養士・事務主任から、入学に向けた準備や心構え等について説明を行いました。
その後、学童保育の案内、PTA会長からの入会・活動参加の依頼と役員選考、下校班の決定等があり、最後に、必要な方は物品を購入していただき、終了となりました。
来入児保護者の皆様、長時間にわたってご参加をいただき、ありがとうございました。
インフル情報38!B型が2名で、横ばいです。週末にご用心!
2月16日(金曜日)午前9時現在、インフルエンザB型罹患による出席停止が2名で、昨日と変わりありません。
週末も、インフルエンザに罹らないよう、予防にご配慮ください。
週末も、インフルエンザに罹らないよう、予防にご配慮ください。
6学年 薬物乱用防止教室
本日の5校時に6年生を対象とした薬物乱用防止教室を開催しました。
講師に西方小学校薬剤師の 山中薬剤師をお迎えし、薬の正しい飲み方、たばこ・飲酒の悪影響、そして薬物乱用の怖さや、飲酒等を誘われたときの上手な断り方を、動画や画像を交えてたくさんお話しくださいました。
6年生代表が「僕は絶対しません」とお礼の言葉で述べた通り、他の子供たちにも、自分で判断するための正しい知識が備わったことと思います。
講師に西方小学校薬剤師の 山中薬剤師をお迎えし、薬の正しい飲み方、たばこ・飲酒の悪影響、そして薬物乱用の怖さや、飲酒等を誘われたときの上手な断り方を、動画や画像を交えてたくさんお話しくださいました。
6年生代表が「僕は絶対しません」とお礼の言葉で述べた通り、他の子供たちにも、自分で判断するための正しい知識が備わったことと思います。
2/15業間に、来年度に向けた「新登校班編成」をしました。
2月15日(木曜日)の業間に、来年度に向けた「新登校班編成」を行いました。
あと1ヶ月ほどで、6年生が卒業し、4月からは新入生が一緒に登校することになります。これからは5年生を中心にして新しいメンバーで、安全に登校できるよう、集合場所や時間、通学路の確認をしました。そして、2月後半(2/26(月))からは、新しい班長さんが先頭になって登校する練習をします。
保護者や地域の皆様も、しっかり登校できているか見守っていただければ幸いです。
あと1ヶ月ほどで、6年生が卒業し、4月からは新入生が一緒に登校することになります。これからは5年生を中心にして新しいメンバーで、安全に登校できるよう、集合場所や時間、通学路の確認をしました。そして、2月後半(2/26(月))からは、新しい班長さんが先頭になって登校する練習をします。
保護者や地域の皆様も、しっかり登校できているか見守っていただければ幸いです。
インフル情報37!B型が、2名に増えてしまいました。
2月15日(木曜日)午前9時現在、インフルエンザ罹患による出席停止が2名で、どちらもB型です。
少しずつ気温は上がってきていますが、栃木市内では再び学級閉鎖をする学校が増えてきています。
手洗い・うがい・マスクの着用等を継続していただき、罹患しないようお気をつけください。
少しずつ気温は上がってきていますが、栃木市内では再び学級閉鎖をする学校が増えてきています。
手洗い・うがい・マスクの着用等を継続していただき、罹患しないようお気をつけください。
インフル情報36!B型が、1名です。(ゼロは続きませんでした。)
2月14日(火曜日)午前9時現在、インフルエンザ罹患による出席停止が1名ですが、再び出現しました。今回はB型だそうです。
現在、A型・B型が混在して流行しているそうです。お気をつけください。
現在、A型・B型が混在して流行しているそうです。お気をつけください。
2/13の児童集会は、「6年生を送る会」の在校生の練習でした。
2月13日(火曜日)の業間に児童集会がありました。
本日は6年生だけ別行動で、1~5年生が体育館に集まり、今月28日(水曜日)に実施する「6年生を送る会」でプレゼントする歌(曲名はまだヒミツです)と呼びかけの練習を、5年生の実行委員が中心になって行いました。
本日が第1回目の練習会でしたが、ほとんどの子が熱心に取り組んでいました。
本日は6年生だけ別行動で、1~5年生が体育館に集まり、今月28日(水曜日)に実施する「6年生を送る会」でプレゼントする歌(曲名はまだヒミツです)と呼びかけの練習を、5年生の実行委員が中心になって行いました。
本日が第1回目の練習会でしたが、ほとんどの子が熱心に取り組んでいました。
インフル情報35!インフルは、週明けもゼロを継続中です。
2月13日(火曜日)午前9時現在、連休明けもインフルはゼロ。なんとか落ち着いています。
このままゼロが続けば、その間はインフル情報も休止したいと思います。
このままゼロが続けば、その間はインフル情報も休止したいと思います。
4年生社会科見学を実施しました
雪のため延期になった4年生社会科見学を2月9日(金)に実施しました。今回は天気に恵まれ、益子町のつかもと陶芸と栃木県子ども総合科学館での活動を予定どおり行うことができました。
つかもと陶芸では工場見学・絵付け体験を行いました。
窯の前で説明を聞いています 釉薬を見ています
絵付け体験をしました
子ども総合科学館ではプラネタリウムを見ました。「銀河がマロを呼んでいる」という番組でした。番組の前に冬の星座を映し出していただいて、理科の学習に役立つ内容でした。
プラネタリウムから出てからみんなで記念写真を撮りました。
つかもと陶芸では工場見学・絵付け体験を行いました。
窯の前で説明を聞いています 釉薬を見ています
絵付け体験をしました
子ども総合科学館ではプラネタリウムを見ました。「銀河がマロを呼んでいる」という番組でした。番組の前に冬の星座を映し出していただいて、理科の学習に役立つ内容でした。
プラネタリウムから出てからみんなで記念写真を撮りました。
市社会福祉協議会から、児童へのプレゼントをいただきました。
栃木市社会福祉協議会の西方支所から、西方小学校と来入予定児にプレゼントをいただきました。
4月から本校に入学する新1年生には、通学用の黄色い帽子を。そして在校生には、ランドセルカバーをプレゼントしていただきました。
いただいた帽子やカバーを使い、登下校時の交通安全・交通事故防止に努めていきたいと思います。ありがとうございました。
4月から本校に入学する新1年生には、通学用の黄色い帽子を。そして在校生には、ランドセルカバーをプレゼントしていただきました。
いただいた帽子やカバーを使い、登下校時の交通安全・交通事故防止に努めていきたいと思います。ありがとうございました。
バナー
2
3
1
6
0
7
4
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。