学校ニュース

2018年2月の記事一覧

インフル情報44!新規はゼロ。先週からの継続が1人まで減りました。

 2月26日(月曜日)午前9時現在、先週から継続の児童が1人になり、新規はゼロでした。このまま収束に向かってくれると良いのですが…。
 雪は降りませんでしたが、本日も寒い一日になりそうです。予防に気をつけていただくとともに、罹患が疑われる場合は、必ず受診をお願いします。

6年生との交流給食最終日。楽しい一時を過ごしました

 2月23日(金曜日)、6年生が下級生の教室に出向いて一緒に給食を食べる「交流給食」の最終日でした。
【本日のメニュー】
オムライス・フライドポテト・野菜スープ・(なつかしの)原宿ドック、そして牛乳

 子どもたちが、大好きなメニューを食べながら、在校生たちは、6年生と楽しい一時を過ごしていました。
 また、6年生も5回目ということもあり、ずいぶん慣れてきた様子で、下級生とにこやかに会話したり、会食の最後に在校生へのメッセージを残したりしてくれました。
【1年1組】

【1年2組】

【2年1組】

【2年2組】

【3年1組】

【4年1組】

【4年2組】

【5年1組】

【家庭科室(5年1組)】

インフル情報43!新規が1人です。B型で2人出席停止中です。

 2月23日(金曜日)午前9時現在、今週前半から欠席していた児童がインフルエンザであることが分かり、B型が2人に増えました。罹患が疑われる場合は、必ず(事前に連絡を取ってから)受診をお願いします。
 今週末、寒さ・乾燥は少し緩みそうですが、引き続き不要不急の外出は避け人混みには極力近づかなよう、ご配慮をお願いします。

卒業まで、ついに20日を切ってしまいました。

 2月22日(木曜日)、6年生卒業まで残り19日だそうです。(6年教室のカウントダウン表示による情報)
 ついに6年生が西方小に登校する日が20日を切ってしまいました。今週は6年生と在校生との「交流給食」、来週28日(水曜日)には、「6年生を送る会」と、卒業関連の行事も続いています。 
 本日の業間には、1~5年生が体育館に集まって「6年生を送る会」の歌の練習と、「卒業式の呼びかけ」の練習をやっていました。まだまだ未完成ですが、6年生への感謝の気持ちを届けたいという一生懸命さが伝わってくるとてもよい練習でした。
 一方その頃・・・。6年生は?
 6年生だけで別室に集まり、何かヒミツの練習をしているようでした。謎が残ります。
(1~5年生の練習)


(6年生だけのヒミツの集まり)


インフル情報42!B型が1人まで減少。2人復帰でも、新規が1人です。

 2月22日(木曜日)午前9時現在、昨日まで出席停止だった2人が復しましたが、新規で1人B型罹患者が出ました。なかなかゼロにはなりません。
 昨日から急に、寒さが戻ってきたような気がします。インフルエンザ・かぜ・胃腸炎等の予防のため、手洗い・うがい・マスクの着用服の調節など、引き続きお願いします。
 学校ではこの時期、清掃時にもマスクを着用していますが、最近、保護者の皆様のご協力のおかげで、忘れる児童がかなり減ってきました。ありがとうございます。
 お手数ですが今後も、予備のマスクの確認等よろしくお願いします。

インフル情報41!昨日同様B型が2名、新規はゼロです。

 2月21日(水曜日)午前9時現在、インフルエンザB型罹患による出席停止が2名で、3日間同じ状況です。新規罹患者は出ていません。
 インフルは横ばいですが、「おなかが痛い」と訴えて、保健室に来室する児童が増えているようです。
 なかには、薄い上着しか着ていなかったり、足首がむき出しになってしまうような短い靴下だったり、身体を冷やしてしまう服装の児童も、かなりいます。
 保護者の皆様にも、登校前の服装チェックをお願いします。また、登校時、まだまだ風が強く冷たいです。手袋・マフラー・ネックウォーマーなどを適切に使うよう、お家でもお話しください。

カウントダウン「卒業まであと22日」、交流給食が始まりました。

 6年生の教室の表示を見ると、「卒業まであと22日」とのことです。いつの間にか卒業式まで、わずか1ヶ月になってしまいました。
 そして、今日から「交流給食」が始まりました。
 6年生が5グループに分かれ、今週1週間かけて、順番に1~5年生の教室を訪問し、在校生と一緒に楽しく給食を食べるというものです。
 各学級では、給食のグループそれぞれに6年生に入ってもらって、在校生はみんな、うれしそうに会食していました。(6年生は、やや緊張気味?に見えました。)






2/16(金)、新入生保護者説明会を開きました。

 2月16日(金曜日)午前10時~、平成30年度新入生の保護者を対象にした説明会(新入生保護者説明会)を開催しました。ちなみに、現時点で、新入生は26人の予定で、このままでは1学級になる見通しです。
 開会・学校長あいさつに続いて、1学年主任・養護教諭・学校栄養士・事務主任から、入学に向けた準備や心構え等について説明を行いました。
 その後、学童保育の案内、PTA会長からの入会・活動参加の依頼と役員選考、下校班の決定等があり、最後に、必要な方は物品を購入していただき、終了となりました。
 来入児保護者の皆様、長時間にわたってご参加をいただき、ありがとうございました。






6学年 薬物乱用防止教室

 本日の5校時に6年生を対象とした薬物乱用防止教室を開催しました。
 講師に西方小学校薬剤師の 山中薬剤師をお迎えし、薬の正しい飲み方、たばこ・飲酒の悪影響、そして薬物乱用の怖さや、飲酒等を誘われたときの上手な断り方を、動画や画像を交えてたくさんお話しくださいました。
 6年生代表が「僕は絶対しません」とお礼の言葉で述べた通り、他の子供たちにも、自分で判断するための正しい知識が備わったことと思います。

2/15業間に、来年度に向けた「新登校班編成」をしました。

 2月15日(木曜日)の業間に、来年度に向けた「新登校班編成」を行いました。
 あと1ヶ月ほどで、6年生が卒業し、4月からは新入生が一緒に登校することになります。これからは5年生を中心にして新しいメンバーで、安全に登校できるよう、集合場所や時間、通学路の確認をしました。そして、2月後半(2/26(月))からは、新しい班長さんが先頭になって登校する練習をします。
 保護者や地域の皆様も、しっかり登校できているか見守っていただければ幸いです。






 

インフル情報37!B型が、2名に増えてしまいました。

 2月15日(木曜日)午前9時現在、インフルエンザ罹患による出席停止が2名で、どちらもB型です。
 少しずつ気温は上がってきていますが、栃木市内では再び学級閉鎖をする学校が増えてきています。
 手洗い・うがい・マスクの着用等を継続していただき、罹患しないようお気をつけください。

2/13の児童集会は、「6年生を送る会」の在校生の練習でした。

 2月13日(火曜日)の業間に児童集会がありました。
 本日は6年生だけ別行動で、1~5年生が体育館に集まり、今月28日(水曜日)に実施する「6年生を送る会」でプレゼントする歌(曲名はまだヒミツです)と呼びかけの練習を、5年生の実行委員が中心になって行いました。
 本日が第1回目の練習会でしたが、ほとんどの子が熱心に取り組んでいました。






4年生社会科見学を実施しました

 雪のため延期になった4年生社会科見学を2月9日(金)に実施しました。今回は天気に恵まれ、益子町のつかもと陶芸と栃木県子ども総合科学館での活動を予定どおり行うことができました。
 つかもと陶芸では工場見学・絵付け体験を行いました。
 
 
  窯の前で説明を聞いています    釉薬を見ています
    
 絵付け体験をしました
  
 子ども総合科学館ではプラネタリウムを見ました。「銀河がマロを呼んでいる」という番組でした。番組の前に冬の星座を映し出していただいて、理科の学習に役立つ内容でした。
 プラネタリウムから出てからみんなで記念写真を撮りました。

市社会福祉協議会から、児童へのプレゼントをいただきました。

 栃木市社会福祉協議会の西方支所から、西方小学校と来入予定児にプレゼントをいただきました。
 4月から本校に入学する新1年生には、通学用の黄色い帽子を。そして在校生には、ランドセルカバーをプレゼントしていただきました。
 いただいた帽子やカバーを使い、登下校時の交通安全・交通事故防止に努めていきたいと思います。ありがとうございました。


授業参観~懇談会まで、多数ご参加いただきありがとうございました。

 2月7日(水)、今年度最後の授業参観では、お世話になりました。
 授業参観前にはPTAの廃品回収がありました。保護者全体の6~7割程度しか御協力はいただけませんでしたが、段ボールやアルミ缶などたくさん持ってきてくださる保護者が多く、今まで以上にたくさん回収することができました。
 御持参いただいた皆様、本当にありがとうございました。PTA施設部の役員さんにも、お骨折りをいただきました。お世話になりました。
 授業参観では、1年生・学級活動「もうすぐ2年生」、2年生・学級活動「ぼく・わたしのたん生」、4年生・算数「立体」、3・5・6年生・学級活動「オリンピックのマスコットを決めよう」の授業をご覧いただきました。







 また、学年懇談にも、たくさんの保護者に参加していただきました。ありがとうございました。






インフル情報32!ついに、1人まで減少しました。

 2月7日(水曜日)午前9時現在、インフルエンザ罹患による出席停止が1人になりました。病気欠席者も、2人まで減少しました。この状態を維持できるとよいのですが…。
 全国的には、A型・B型混在して過去最大の患者数とのことです。引き続き予防をお願いします。

全校朝会がありました

 今日全校朝会がありました。まず表彰の伝達を行いました。栃木市の大会の10歳以下の大会で準優勝した西方ミニバスケット男子チームに賞状と盾が贈られました。また、下野美術展で奨励賞に輝いた児童の代表に賞状が手渡されました。
        
   バスケットクラブ代表        奨励賞の代表
 次に、校長先生のお話を聞きました。
 雪の日、通学路の雪かきをしてくれた地域の方に感謝の気持ちをもつことと、将来の選択の幅を広めるためにも、勉強が大切であるという話がありました。  

西方小6年 総合的な学習の時間

 

子ども達は、総合的な学習の時間で、将来の自分の就き たい職業について考えています。その一環で、西方で働 く地域の方にお話を聞きました。飯沼銘醸の飯沼さん、 農家の駒場さん、西方病院の菅野先生、西方中学校の板 倉先生です。子ども達はお話を聞いて、みなさんのお仕 事への誇りや、努力を知ることができました。



インフル情報30!2学級3人に増加。復帰者1人、新規は2人。

 2月5日(月曜日)午前9時現在、2学級で3人がインフルエンザ罹患のため出席停止です。1人が復帰して、新規罹患者は2人でした。今後、兄弟姉妹間での感染により、低学年と4年生で再び、流行しそうな兆しです。
 今週も寒い1週間になりそうです。またニュースによると、全国的にインフルエンザの患者数が増加しているそうです。引き続き、インフルエンザ予防・カゼ予防にご配慮ください。

3・4年生、社会科見学延期…残念。でも、お楽しみも!

 降雪のため、2月2日(金曜日)に予定されていた3・4年生の社会科見学が、延期になってしまいました。
 子どもたちは非常にがっかりしていましたが、給食の時間だけは大喜びでした。それは、いつもの給食と違って、教室でお家の方手作りのおいしいお弁当が食べられるからです。
 インフルエンザ等でグループにできない学級もありましたが、それでもやっぱり、うれしそうにお弁当を頬張っていました。
 お家のみなさん、おいしいお弁当をありがとうございました。お手数ですが、あと1回、社会科見学本番の日も、よろしくお願いします。




インフル情報29!2学級2人にやや減少。復帰者1人で、新規はゼロ。

 2月2日(金曜日)午前10時現在、2学級で2人がインフルエンザ罹患のため出席停止です。1人復帰して、新規の罹患者はゼロでした。
 降雪で湿度が上がったためでしょうか。しかし、気温は低いので、インフルエンザ・カゼ予防にご配慮ください。
 また、人混みは極力避けなど、週末の過ごし方にもご配慮ください。

インフル情報28!3学級3人にやや拡散傾向。復帰者1人、新規が2人。

 2月1日(木曜日)午前10時現在、3学級で3人がインフルエンザ罹患のため出席停止です。1人復帰しましたが、新たに2人の罹患が判明しました。
 今夜から明日にかけて降雪とのことで,、明日も寒い1日になりそうです。引き続き、インフルエンザ・カゼ予防にご配慮ください。