学校ニュース

2023年4月の記事一覧

家庭科・調理 今日の給食です

給食・食事メニュー】

ごはん ぎゅうにゅう にくシュウマイ マーボーどうふ バンサンスー

星今日は、中華献立です。マーボー豆腐は辛くないので、辛みが苦手な人でも了解OKでした。(「よかった~」と心の声うれし泣き

星バンサンスーは、野菜を千切りにして甘酢で和えたもの。シャキシャキとした野菜と春雨のつるつるした食感が、絶妙で絶品でした!!

ハート 手縫いの雑巾をいただきました

星西方地区更生保護女性会2名の方が来校し、1年生に手縫いの雑巾を寄贈してくださいました期待・ワクワク

キラキラ1枚1枚、心をこめて縫ってくださり、とても柔らかで綺麗です。代表して1年1組の児童がいただきました。

星「この雑巾を使って、学校をきれいにしてください。」というお言葉もいただきました。1年生は、ゴールデンウィーク明けから清掃活動に参加します。この雑巾で、学校をピカピカにしてくださいね笑う

晴れ更生保護女性会の皆様、ありがとうございました。

美術・図工 4年生図工の時間(2)

にっこり今日は、4年2組が、絵の具を使った絵画に挑戦しました。

2組さんも、漢字一文字のテーマが早く決まり、やる気満々で製作に入りましたよイベント

星制作中の様子です星

「網を使って、粉雪を作ろうよ。」

「手でカニを作ったの。すご~い。」

「黄色とオレンジを混ぜてみようよ。〇〇っぽくなるんじゃない?」

など、まだまだ たくさんの言葉が飛び交っていましたよキラキラ

星振り返りでは、みんなが「楽しかったで~す」と言っていたので、ホッハート笑う

 

【さて、またまた問題です】児童が作った絵のテーマはなんでしょう。答えは、お子様に聞いてくださいね興奮・ヤッター!

 

 

家庭科・調理 今日の給食です

給食・食事メニュー】

げんりょうコッペパン ぎゅうにゅう いちごジャム やきそば とりのてりやき ほうれんそうとコーンのサラダ

星今年度初めての麺献立は、焼きそばです興奮・ヤッター!

星野菜や豚肉のうま味がしっかりと出ていて、ソースの絡まりもよく、とてもおいしかったです。

ハート昔(私が小学生の頃)から大人気の給食焼きそば。自校調理でいただける幸せを十分に感じていま~す笑う

会議・研修 4・5・6年生が挑戦中!!

星今日は、「全国学力・学習状況調査」の日です。

小学校では、全国の6年生(約103万4000人)が挑戦しています。

先週からテストの準備が進められ、現在、万全の体制で受けています。

星同じく、栃木県では、4・5年生を対象とした「とちぎっ子学習状況調査」が行われています。

動物1時間目は国語、2時間目は算数、3時間目は理科(4・5年)質問紙調査(6年)、4時間目は質問紙調査(4・5年)と、丸半日かかります衝撃・ガーン汗・焦る少々大変ですが、この日のために勉強してきた児童も多く、頑張っていますよ。

ハート3年生以下のクラスは、テストの邪魔をしないように、静かに過ごしてくれています期待・ワクワク花丸4・5・6年生の皆さん、あとひと頑張りですよ

注意テストの確認や提出は、教員がしっかりやっています。ただ今、順調です。

重要この調査結果をもとに、児童一人一人に必要な支援を確認し、対応していくことになります。学力の向上だけでなく、生活の見直しも行ってまいります笑う