文字
背景
行間
学校ニュース
2018年5月の記事一覧
1年生が西方ふれあいパークへ…
1年生が「西方ふれあいパーク」へ、校外学習に出かけています。
今日は、曇りですが気温が高いので、歩き始めると、汗びっしょり…途中休憩して、水分補給をしながら、やっと到着しました。行き帰りの安全な歩き方も、生活科の学習です。
春の樹木や草花、虫などの自然にふれあい、季節をいっぱい感じとってきます。
今年は初めての試みで、真名子小の1年生9名の友達といっしょに活動しています。これも、小中一貫教育の取組の一つで、さらに交流を深めます。仲よくなれたかな?
帰ってきたら、楽しかったこと、発見したことを、またたくさん教えてね!!
【西方小・1年生】
今日は、曇りですが気温が高いので、歩き始めると、汗びっしょり…途中休憩して、水分補給をしながら、やっと到着しました。行き帰りの安全な歩き方も、生活科の学習です。
春の樹木や草花、虫などの自然にふれあい、季節をいっぱい感じとってきます。
今年は初めての試みで、真名子小の1年生9名の友達といっしょに活動しています。これも、小中一貫教育の取組の一つで、さらに交流を深めます。仲よくなれたかな?
帰ってきたら、楽しかったこと、発見したことを、またたくさん教えてね!!
【西方小・1年生】
児童会総会がありました。
2校時に、体育館で児童会総会を行いました。
今年度の各委員会の年間計画を知らせて、児童会の一員としての自覚をもたせ、協力しようとする意識を高めるために行っている、伝統的な「児童集会」です。
▲緊張するなあ。
▲代表委員会
▲保健委員会
▲美化委員会
▲飼育園芸委員会
▲放送委員会
みんな、真剣に聞いています。
▲人権委員会
▲給食委員会
▲運動委員会
▲図書委員会
それぞれの委員会が、工夫して発表してくれました。
そのあと…
▲▼1年生から4年生からの質問や意見に、各委員会の委員長さんが、答えてくれました。
▲質問したい人が、こんなにたくさん!! みんな、「西方小をいい学校にしたい」という思いがいっぱい。全校の前で伝えるのは、勇気がいりますが、堂々と意見を発表してくれました。
▲校長先生の話
5・6年生が、毎日しっかり仕事をして、西方小が成り立っています。“チーム西方”で『日本一の学校になろう』『日本一を目指そう』と思わなければなれないので、いつも、毎日思いながら過ごすことが大切です。1年生から6年生までと、先生方とみんなで、『日本一の西方小』にしていきましょう!!
▲総会の後も、せっせと片付けをする5・6年生…みんなの手本です!!
▲5・6年生全体で振り返り…とても立派でした。
これからも、西方小をリードして、頑張っていきましょう!!
今年度の各委員会の年間計画を知らせて、児童会の一員としての自覚をもたせ、協力しようとする意識を高めるために行っている、伝統的な「児童集会」です。
▲緊張するなあ。
▲代表委員会
▲保健委員会
▲美化委員会
▲飼育園芸委員会
▲放送委員会
みんな、真剣に聞いています。
▲人権委員会
▲給食委員会
▲運動委員会
▲図書委員会
それぞれの委員会が、工夫して発表してくれました。
そのあと…
▲▼1年生から4年生からの質問や意見に、各委員会の委員長さんが、答えてくれました。
▲質問したい人が、こんなにたくさん!! みんな、「西方小をいい学校にしたい」という思いがいっぱい。全校の前で伝えるのは、勇気がいりますが、堂々と意見を発表してくれました。
▲校長先生の話
5・6年生が、毎日しっかり仕事をして、西方小が成り立っています。“チーム西方”で『日本一の学校になろう』『日本一を目指そう』と思わなければなれないので、いつも、毎日思いながら過ごすことが大切です。1年生から6年生までと、先生方とみんなで、『日本一の西方小』にしていきましょう!!
▲総会の後も、せっせと片付けをする5・6年生…みんなの手本です!!
▲5・6年生全体で振り返り…とても立派でした。
これからも、西方小をリードして、頑張っていきましょう!!
3年生リコーダー講習会
音楽の時間に、3年生になるとリコーダーの学習が始まります。そこで、今日はオオノ楽器の大野先生を講師にお迎えして、「リコーダー講習会」を行いました。
まずは、姿勢から、そしてタンギングと息づかいの練習から…
基本の演奏…左手の人差し指・中指・薬指の3本を使って音を出してみます。
だんだん、きれいな音が出せるようになってきました。
いろいろな曲を演奏できるようになりたいなあ。大野先生のように、きれいな音が出せるようになりたい…今日からいっぱい練習しよう!
今日、教えていただいたことを忘れずに、頑張ってたくさん練習しましょうね!!
[3年・音楽担当]
まずは、姿勢から、そしてタンギングと息づかいの練習から…
基本の演奏…左手の人差し指・中指・薬指の3本を使って音を出してみます。
だんだん、きれいな音が出せるようになってきました。
いろいろな曲を演奏できるようになりたいなあ。大野先生のように、きれいな音が出せるようになりたい…今日からいっぱい練習しよう!
今日、教えていただいたことを忘れずに、頑張ってたくさん練習しましょうね!!
[3年・音楽担当]
雨があがって…
よいお天気の朝は、気持ちがいいですね。今朝の登校時の子どもたち…ここ数日と違って、元気に感じました。
▲▼「おはようございます」元気なあいさつが、さわやかです!!
きちんと並んで歩いて…学校へ到着!!
▲見守りボランティアの皆さん、いつもありがとうございます。
▲昇降口前で、班長さんの「解散!」の号令で、班は分かれます。
雨の中、傘をさしながらも周りに気を配って歩いたり、水溜まりをよけながら歩いたりする経験は、とても大切です。歩くペースがゆっくりな友達を待っていたり、疲れた下級生を励ましたりする姿も見られ、ほほえましいものです。体調が悪いときや、けがをしているとき以外は、できるだけ歩いて登校することで、身につくものがたくさんあると考えています。是非ご協力ください。
▲6年生が、毎朝奉仕活動で、昇降口前の掃き掃除をしたり、あいさつ運動をしたりしてくれています。きれいな学校で、気持ちよく1日をスタートできますね!! さすが、6年生これからもよろしくお願いします。
▲▼「おはようございます」元気なあいさつが、さわやかです!!
きちんと並んで歩いて…学校へ到着!!
▲見守りボランティアの皆さん、いつもありがとうございます。
▲昇降口前で、班長さんの「解散!」の号令で、班は分かれます。
雨の中、傘をさしながらも周りに気を配って歩いたり、水溜まりをよけながら歩いたりする経験は、とても大切です。歩くペースがゆっくりな友達を待っていたり、疲れた下級生を励ましたりする姿も見られ、ほほえましいものです。体調が悪いときや、けがをしているとき以外は、できるだけ歩いて登校することで、身につくものがたくさんあると考えています。是非ご協力ください。
▲6年生が、毎朝奉仕活動で、昇降口前の掃き掃除をしたり、あいさつ運動をしたりしてくれています。きれいな学校で、気持ちよく1日をスタートできますね!! さすが、6年生これからもよろしくお願いします。
外国語教育合同研修訪問
子どもたちが毎回楽しみにしている、「外国語活動」の時間が、平成32年度から教科化となり、「外国語科」として、年間35時間から70時間に時数も増えることになります。これは、新しい学習指導要領に基づく変更点の一つで、平成30・31年度の2年間は、その移行期間として少しずつ準備をしていくことになります。
昨日は、栃木市教育委員会 学校教育課より、お二人の指導主事の先生方を講師としてお迎えして、西方小を会場に、真名子小の先生方と合同で、研修会を行いました。
研修の始めは、やや固い雰囲気でしたが…
私たち教員が、子ども役になり、グループで楽しく活動をしながら、授業の進め方や、教材の扱い方などを学びました。
カードでゲームをしたり、発音したりと、研修が進んでいくと、私たちの表情もほぐれ……笑い声が大きくなったり、拍手をしたり、「イェーイ!!」とハイタッチして喜び合ったりして……
いっしょのグループになった真名子小の先生方とのコミュニケションを図ることもできました。これも、小中一貫教育の取組の一つにもなったと思います。
両校の校長先生・教頭先生のグループも、すごく盛り上がっていましたよ
質問タイムには、日頃、疑問に思っていたことを質問し、答えていただき、ちょっとすっきりして、「なるほど~」「研修してよかった」と充実感!
今日の研修はもちろん、これからも、自信をもって外国語の授業ができるようになるよう、研修を積み重ねていこうと、誓い合った“真名子小・西方小の先生方”でした。
私たち教職員も、子どもたちのために、日々学び続ける人でありたいと思い、頑張っています!!
昨日は、栃木市教育委員会 学校教育課より、お二人の指導主事の先生方を講師としてお迎えして、西方小を会場に、真名子小の先生方と合同で、研修会を行いました。
研修の始めは、やや固い雰囲気でしたが…
私たち教員が、子ども役になり、グループで楽しく活動をしながら、授業の進め方や、教材の扱い方などを学びました。
カードでゲームをしたり、発音したりと、研修が進んでいくと、私たちの表情もほぐれ……笑い声が大きくなったり、拍手をしたり、「イェーイ!!」とハイタッチして喜び合ったりして……
いっしょのグループになった真名子小の先生方とのコミュニケションを図ることもできました。これも、小中一貫教育の取組の一つにもなったと思います。
両校の校長先生・教頭先生のグループも、すごく盛り上がっていましたよ
質問タイムには、日頃、疑問に思っていたことを質問し、答えていただき、ちょっとすっきりして、「なるほど~」「研修してよかった」と充実感!
今日の研修はもちろん、これからも、自信をもって外国語の授業ができるようになるよう、研修を積み重ねていこうと、誓い合った“真名子小・西方小の先生方”でした。
私たち教職員も、子どもたちのために、日々学び続ける人でありたいと思い、頑張っています!!
バナー
2
3
2
2
5
3
2
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。