文字
背景
行間
2024年7月の記事一覧
今日の給食です
【メニュー】
ごはん 牛乳 豚肉と玉ねぎの甘辛煮 ほうれん草のおひたし じゃいもの味噌汁 とち介いちごゼリー
今日は、とち介ランチです
豚肉と玉ねぎの甘辛煮の豚肉は、下味をつけた豚肉を、片栗粉をつけて、くっつかないように丁寧にほぐしてから揚げています
(豚肉は栃木市産の豚肉を使用しています)
とち介いちごゼリーは、栃木市産のいちごをつかったゼリーで、いちごのさわやかな酸味と甘みを感じられました
6年生顕微鏡学習
6年生が理科の時間に、顕微鏡の使い方を学びました
光の取り込み方や倍率の上げ方など、試行錯誤を繰り返しながら、ビオトープ池の水にいる超極小水中生物を観察しました
レンズは、反対に映るため、プレパラートを動かすには、動かしたい方と反対に動かすことになります。割と戸惑っている子がいました。慣れるまでは難しいですね
ありがちなのが…、「まつげが邪魔でよく見えない~~~~!!」です。
6年生も、まつげに邪魔されていましたよ
顕微鏡の正しい使い方を、しっかり覚えていきましょうね
かっぱに~らさんが作ってくださった図書室廊下の飾りが出来上がりました!!!
見るからに明るく楽しくなる作品です。
夏休みの個人面談で来校の折に、ぜひご覧になってください
今日の給食です
【メニュー】
ごはん 牛乳 麻婆豆腐 ポークしゅうまい 春雨スープ
今日は、中華の献立です
赤みその入った麻婆豆腐は、ピリ辛で梅雨のじめじめを吹き飛ばすスタミナ料理です
春雨スープは具だくさんで、麻婆豆腐としゅうまいの味が濃い分、少し薄味に仕上げてあります
春雨はつるっと喉ごしよく、とりがらスープで野菜もおいしく食べることができました
表彰集会
第1回表彰集会を行いました。
10種目も表彰です。
(表彰人数が多いものは、代表の児童が賞状を授与されています)
【1学期おすすめの本20冊読破賞(11名)】代表5年
【歯と口の健康週間ポスター・作文・標語展】
①作文の部 優良賞 3年
②作文の部 優良賞 4年
③標語の部 優良賞 2年
【栃木県歯と口の健康週間良い歯の児童生徒】6年
【第42回全国児童画コンクール】優秀賞 5年
【栃木市民空手道選手権大会小学1・2年女子】組手の部優勝 2年
(そのほかの空手道選手権大会表彰者多数)
【ファーストカップミニバスケットボール大会3位決勝トーナメント】優勝 SHOW TIME
【ライオンクラブ ウイッグ用頭髪寄付】感謝状 5年
【栃木県空手道少年練成大会小6男子】組手の部第4位 6年
教室で名前を呼ばれた受賞者の皆さんも、おめでとうございます!!
今日の給食です
【メニュー】
ごはん 牛乳 ミックスビーンズ入りドライカレー フライドポテト 野菜スープ
今日は、いつものドライカレーに、ミックスビーンズを加えました
ひよこまめや青、赤いんげん豆にミックスが入っています。
フライドポテトは、外はカリッと中はホクホクでした
野菜スープで野菜もしっかりとれましたね
今週も暑い日が続きそうですが、しっかり食べて元気に過ごしましょう
4年総合的な学習の時間「盲導犬に関する出張講演」
宇都宮市の東日本盲導犬協会から講師を招聘して、盲導犬の出張講演を視聴しました
盲導犬に関する講話を聴いた後、代表児童10名が目隠しをして盲導犬と歩く体験をしました
盲導犬は、ラブラドールレトリバーの「あかりちゃん(雌)」です。
視覚障害について丁寧にご説明くださいました。児童は、自分の生活と福祉とのかかわりについてよく考えることができたようです
身の周りにある福祉についても関心を高めることができました
豊かな心を育むために
子どもたちに、すてきな詩を届けます
2年生七夕かざり
先週ご紹介した2年生の七夕短冊作り
道の駅「にしかた」で飾っていただきました。
地域の方や観光でおいでになった方がご覧になり、楽しんでいただけたでしょうか…
『学校から地域へ』
できることをできるところから。
引き続き、地域の皆様にご協力できることがあれば幸いです
今日の給食です
【メニュー】
ごはん 牛乳 セルフいか天丼の具 天丼のタレ 細切り野菜の味噌和え 七夕汁 七夕ゼリー
今日は、日曜日の七夕に合わせた七夕献立です
いか天は、甘めのタレをかけていただきました。ごはんにのせて、タレをたっぷりかけて食べている児童もいました
細切り野菜の味噌和えは、じゃがいもやきゅうりなどの野菜を、味噌と醤油で和えてあります。
調理員さんが絶妙な茹で加減で崩れないようにじゃがいもを茹でてくれています
七夕汁は春雨とオクラで天の川イメージです
ナルトは、ぐるぐるの部分が、星のマークになっています
七夕ゼリーは、透明と赤の二層になっていて、上にのっている流れ星はみかんの優しい味がしました
今週もおいしい給食をありがとうございました
1年生 真子小との交流活動
真子小から1年生5名と引率教員が来校し、本校1年生と交流活動を行いました
真子小は、町のふれあいバスを利用してきました。
公共交通機関の利用は、バスの乗り方や車内でのモラルを学ぶよい機会となっていましたよ
今日の主な活動を紹介します。
【お迎えの式】元気にあいさつができましたね。
【グループごとに自己紹介・楽しく歌おう】
それぞれの学校の校歌を紹介しました。真子小さんは、5人でも、とても大きくきれいな声で歌っていましたよ。西方小さんも、元気よく歌えましたね
その後、「かもつれっしゃ」を楽しみました
【七夕飾りづくり】
紙コップを使って、織姫と彦星を作りました
友達と作り方を教え合ったり、作品を見せ合ったりして楽しみました
【終わりの式】感想を発表してお別れしました
始めは、どちらの学校の児童も緊張していたようですが、幼稚園や保育園が同じだったお友達がいて、園のころの思い出話が出始めると、笑顔でおしゃべりをする姿が見られるようになりました
七夕飾りを見せ合っているのも微笑ましかったですね
この活動で、仲よしになれた1年生たち。これからも交流をして、友達の輪を広げてほしいと思います
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。