文字
背景
行間
学校ニュース
2015年7月の記事一覧
夏休み学校プール開放
夏休み学校プール開放
本校では夏休みに学校プールを開放しています。今年度は11日間の開放日があります。本日は6回目の開放日です。 午前1時現在プールサイドの気温36℃、水温33℃。絶好のプール日よりの中、56名が学校プールを訪れてくれました。水の楽しさを思う存分味わっていました。
本校では夏休みに学校プールを開放しています。今年度は11日間の開放日があります。本日は6回目の開放日です。 午前1時現在プールサイドの気温36℃、水温33℃。絶好のプール日よりの中、56名が学校プールを訪れてくれました。水の楽しさを思う存分味わっていました。
エアコン工事進む
エアコン工事進む
栃木市の全小学校では、今年度エアコンの設置が計画されています。西方小学校でも、原則的に全教室にエアコンが設置されることになり、現在急ピッチで工事が進められています。2学期からは、冷房・除湿された快適な学習環境の中で授業が進められそうです。なお、校舎西側駐車場は工事中のため車の乗り入れはご遠慮ください。
エアコン室内機を取り付ける準備中の5年教室
エアコン室内機が取り付けられた音楽室
電源設備を強化するための工事(西側駐車場)
栃木市の全小学校では、今年度エアコンの設置が計画されています。西方小学校でも、原則的に全教室にエアコンが設置されることになり、現在急ピッチで工事が進められています。2学期からは、冷房・除湿された快適な学習環境の中で授業が進められそうです。なお、校舎西側駐車場は工事中のため車の乗り入れはご遠慮ください。
エアコン室内機を取り付ける準備中の5年教室
エアコン室内機が取り付けられた音楽室
電源設備を強化するための工事(西側駐車場)
すこやか親子教室
すこやか親子教室
本校には定期的に身体計測をしたり、長期休業前に保健栄養運動指導をしたりするすこやかクラブがあります。希望制で加入できるクラブで、今年度は夏休み中にすこやか親子教室を開催しました
内容はおやつ教室と運動教室です。おやつ教室では、お子さんだけでも作れそうな簡単ヘルシーなおやつを栄養教諭から教わり、みんなで作り試食しました。
~「サイダーかん」と「さくらエビとごまのピザ」を作りました。簡単でとっても美味しかった~
運動教室では、エアロビクスの先生をお招きして45分みっちり動き続けました。先生のリズム良いかけ声と次から次へと出てくる違う動きに夢中になっている間にあっという間に時間が経っていました。
~音楽をかけてリズミカルにみんなで動くと楽しく体を動かせますね~
夏休み学習会
夏休み学習会
本校では夏休みに希望者を募り学習会を毎年開いています。今年度から、例年の5・6年生に加えて4年生も参加可能になりました。また、学習日も例年の2日間から6日間に増加しました。今日が学習日初日、多くの児童が参加してくれました。各学年ごとの教室に分かれ、よくわからないところを先生に質問して、個別指導を受けていました。
パソコン室で学習に取り組む6年生(26名参加)
すくすく教室で学習に取り組む5年生(11名参加)
すくすく教室で学習に取り組む4年生(11名参加)
本校では夏休みに希望者を募り学習会を毎年開いています。今年度から、例年の5・6年生に加えて4年生も参加可能になりました。また、学習日も例年の2日間から6日間に増加しました。今日が学習日初日、多くの児童が参加してくれました。各学年ごとの教室に分かれ、よくわからないところを先生に質問して、個別指導を受けていました。
パソコン室で学習に取り組む6年生(26名参加)
すくすく教室で学習に取り組む5年生(11名参加)
すくすく教室で学習に取り組む4年生(11名参加)
渡邊美幸先生離任式
渡邊美幸先生離任式
本校の小島 歩教諭の産休補助・育休補充として、2年4ヶ月間勤務した渡邊 美幸講師が7月いっぱいで退職することになりました。本日離任式を行いました。2年2組の担任として活躍しておりましたので、2年2組の児童が代表して、お別れの言葉を読んだり、花のプレゼントを渡したりしました。渡邊 美幸先生からもお別れのあいさつがありました。
本校の小島 歩教諭の産休補助・育休補充として、2年4ヶ月間勤務した渡邊 美幸講師が7月いっぱいで退職することになりました。本日離任式を行いました。2年2組の担任として活躍しておりましたので、2年2組の児童が代表して、お別れの言葉を読んだり、花のプレゼントを渡したりしました。渡邊 美幸先生からもお別れのあいさつがありました。
1学期終業式
1学期終業式
本日1学期の終業式が行われました。各学年1名の代表児童から1学期を振り返ってよくできたこと、今後がんばりたいことの発表がありました。みなさん堂々とした態度で発表ができました。
その後、児童指導主任から夏休み中の安全な過ごし方(いかのおすし・こうゆうすいかに気をつけよう)についての話、校長先生のお話がありました。
本日1学期の終業式が行われました。各学年1名の代表児童から1学期を振り返ってよくできたこと、今後がんばりたいことの発表がありました。みなさん堂々とした態度で発表ができました。
その後、児童指導主任から夏休み中の安全な過ごし方(いかのおすし・こうゆうすいかに気をつけよう)についての話、校長先生のお話がありました。
児童集会
児童集会
本日児童集会がありました。今日は、放送委員会と飼育・園芸委員会が、全校生にお知らせしたいこと発表しました。
放送委員会からは、放送のよい聞き方について、劇を交えたクイズ形式で全児童に気づいてもらうように工夫していました。
飼育・園芸委員会からは、学校で育てている動植物への接し方について、スライド写真を使ってわかりやすい説明がありました。
本日児童集会がありました。今日は、放送委員会と飼育・園芸委員会が、全校生にお知らせしたいこと発表しました。
放送委員会からは、放送のよい聞き方について、劇を交えたクイズ形式で全児童に気づいてもらうように工夫していました。
飼育・園芸委員会からは、学校で育てている動植物への接し方について、スライド写真を使ってわかりやすい説明がありました。
邦楽教室(4年生)
邦楽教室(4年生)
本日本校4年生が参加して、邦楽教室が行われました。邦楽演奏家の5名の先生をお招きして、主に箏の鑑賞と演奏体験を行いました。「春の海」「八重衣」の演奏を聴きました。演奏体験では、3人1組で「さくら」の曲を演奏体験しました。児童は、初めて触れる箏の演奏に真剣に取り組んでいました。
本日本校4年生が参加して、邦楽教室が行われました。邦楽演奏家の5名の先生をお招きして、主に箏の鑑賞と演奏体験を行いました。「春の海」「八重衣」の演奏を聴きました。演奏体験では、3人1組で「さくら」の曲を演奏体験しました。児童は、初めて触れる箏の演奏に真剣に取り組んでいました。
バナー
2
3
1
8
1
1
1
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。