学校ニュース

2018年12月の記事一覧

笑う 資源物回収へのご協力のお願い

 年末に各ご家庭で片付けや大掃除等されるときに、資源物がありましたら、1228()午前中までに、学校へ運んでいただくようお願いいたします。

【回収物と置き場】

1 ダンボール  2 新聞紙  3 その他の紙類  4 雑誌類[本・ノート等]  
5 アルミ缶  6 エコキャップ[ペットボトルのふたのみ]

※1~4は、ひもで十文字にしばり、児童用昇降口の前の回収かごの中へ入れてください。入らない場合は、近くにきれいに重ねて置いてください。


※5・6については、それぞれ透明の袋に入れて、体育館北側の所定の位置に置いてください。

 

 収益金は、子どもたちの教育活動のために、使わせていただきます。

 

 なお、今年度最後のPTA施設部の「資源物回収」は、授業参観日 213()ですので、収集のご協力をお願いいたします。

笑う よいお年をお迎えください。

 2学期最終日…元気に一斉下校しました。

  

 明日から、子どもたちが家庭に帰る“冬休み”に入ります。どうぞ安全に気をつけて、楽しい冬休みをお過ごしください。

 外水道の水道管の凍結防止のために、露出している水道管を保温する対応をしています。校庭等の外水道が使用できなくなっていますので、ご了承ください。
 

 1229()から13()は、年末年始休業のため、学校も不在になりますので、よろしくお願いいたします。

花丸 第2学期終業式がありました。

 4時間目に、今学期最後の表彰と、第2学期終業式をおこないました。

▼栃木市教育祭 一行詩・標語 優秀賞


▼人権作文コンテスト 優秀賞
 

▼JA共済県下小中学生書道コンクール 銅賞
 

▼全国書画展覧会 書の部 金賞ほか
 

▼児童代表のことば
 

▼舘野美晴 校長先生の話
 
 2学期の様々な活動を振り返り、子どもたちの成長を確認していただきました。そして、孟子(もうし)の言葉『志は気の帥なり(しは きの すいなり)』を教えていただきました。「目標をもてば気力がわいてくる」という意味だそうです。新しい年の幕開けに目標を立て、2019年も気力いっぱいの年にしてくださいね。
 最後に、一番大切な『命』…自分の命は自分で守り、「早寝・早起き・朝ごはん」で、元気に過ごしてください。 

▼校歌 ピアノ伴奏

▼声をそろえて、校歌斉唱
 

▼児童指導主任 上野知哉先生の話
 
 2学期の子どもたちの頑張りを確認し、冬休みの過ごし方のきまりについて約束しました。

 平成31年1月8日(火)始業式の日には、全員元気に、笑顔で会いましょう。

にっこり 6年生が、奉仕活動をおこないました。

 学期末…ということで、6年生が6校時に奉仕活動をおこないました。
 今回は、特別教室のワックスがけです。
  

 さすが!!最高学年ですね絵文字:笑顔おかげで、学校の床が絵文字:星絵文字:星ピカピカ絵文字:星絵文字:星になりました。
 各教室は、6年生を見習って、各クラスで協力してきれいにして、新しい年を迎えられるようにしたいですね。

笑う 2年生がかけ算九九を頑張って覚えています。

 2年生の算数の大きな山ともいえる単元が『かけ算』です。10月からこの学習を進めてきました。かけ算(乗法)の意味や式の表し方、かけ算の答えの求め方などの学習を経て、ようやく『かけ算九九』を覚えるところまで進みました。
 先週は、14日(金)に、アシストネットのご協力をいただき、『かけ算九九』を唱えるチェックをしていただきました。一人一人時間を計りながら挑戦しました。
   
 ご協力いただき、ありがとうございました。

 「○の段、合格~!!」「すべて、パーフェクト!!」 でも、これで学習の終わりではありません。少し時間がたつと、忘れてしまったり、言い間違いをしてしまったりすることもあるので、毎日挑戦して、しっかり身につけてくださいね。