文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
生徒会役員選挙
平成29年12月11日(月)第6校時から、生徒会役員選挙に伴う立会演説会及び投票が行われました。今回はそれらに先立ち、栃木市選挙管理委員会の渡邊智恵子さまより、「選挙について」の講話をいただきました。
生徒会長・副会長立候補者の演説やその責任者の応援演説からは、本校の伝統を引き継ぎ、よりよい学校づくりを目指そうとする意欲があふれ、とても頼もしく思いました。本校にとって、とても大切で佳き日となりました。
栃木市選挙管理委員会「選挙について」の講話から…「よく考える」~「権利と責任」~「つながっていることを忘れないで」
生徒会長・副会長立候補者の演説やその責任者の応援演説からは、本校の伝統を引き継ぎ、よりよい学校づくりを目指そうとする意欲があふれ、とても頼もしく思いました。本校にとって、とても大切で佳き日となりました。
栃木市選挙管理委員会「選挙について」の講話から…「よく考える」~「権利と責任」~「つながっていることを忘れないで」
藤岡二中「中学校説明会」
平成29年12月7日(木)午後から、来年度本校に入学予定の6年生児童とその保護者を対象とする「中学校説明会」が開かれました。「授業見学・校舎案内」や「中学校生活についての説明」、さらに「部活動見学・体験」が行われました。
来年4月に、元気な新入生が入学してきてくれることが、今からとても楽しみです。藤二中生みんなで待ってます!
来年4月に、元気な新入生が入学してきてくれることが、今からとても楽しみです。藤二中生みんなで待ってます!
第57回栃木市中学校駅伝競走大会
平成29年12月6日(水)栃木市総合運動公園内において、栃木市内から15チームが参加しての「中学校駅伝大会」が開催されました。校内駅伝大会の成績等から選抜された代表選手による本校チームは、他校の陸上競技部や選抜チームとの接戦の中で「6位入賞」という輝かしい成績を残しました。
校長による「道徳」授業
平成29年12月6日(水)第5校時に「人権週間」の一環として、校長による「全校道徳」の授業が行われました。「奇跡の生還-アルメニア地震-」を題材として、「生命尊重」や「家族愛」「社会秩序」「公正公平」などについて、学年・学級を越えて、みんなで話し合い考えることができました。
中学校での小中交流授業(中1数学)
平成29年12月5日(火)5校時、1年1組の数学「おうぎ形の弧の長さと面積を求めよう」の授業で、本校の数学教員と部屋小の教員によるティームティーチングを実施しました。小学校での既習事項を踏まえて、分かりやすく個別に教えてくださいました。
平成29年度「校内駅伝大会」
平成29年11月29日(水)「校内駅伝大会」が開催されました。全8区間(13,5Km)をクラス毎に編成された5チームが襷(たすき)をつないで走ります。今年度は、今までの区間記録を6人も更新するハイレベルな大会となりました。
チーム対抗順位は、優勝:2年B、第2位:2年A、第3位:3年。クラス対抗では、2年1組が優勝でした。自分のため、仲間のため、応援してくださる人たちのために頑張った、一人一人の力走が輝いて見えました。
生徒たちの体調管理等にご配慮いただいた保護者の方々、沿道で応援してくださった地域の皆様にも、深く感謝申し上げます。
チーム対抗順位は、優勝:2年B、第2位:2年A、第3位:3年。クラス対抗では、2年1組が優勝でした。自分のため、仲間のため、応援してくださる人たちのために頑張った、一人一人の力走が輝いて見えました。
生徒たちの体調管理等にご配慮いただいた保護者の方々、沿道で応援してくださった地域の皆様にも、深く感謝申し上げます。
「花育」事業③
11月29日(水)の第3回では、①冬の家の中で見る一番有名なお花「シクラメン」と、②赤と緑のクリスマスにぴったりのお花「ポインセチア」をいただきました。
みんなの手で、大切に育てたいと思います。
みんなの手で、大切に育てたいと思います。
部屋小での小中交流授業(小6理科)
平成29年11月22日(水)、小中一貫教育学力向上部会の取組の一つとして、小中学校教員の相互交流による授業が行われました。今回は、小学校6年理科「火山灰の中には何がふくまれているだろう」に中学校の理科教員がアシスタントとして参加しました。
火山灰の「洗い出し」実験や「顕微鏡」での観察を中学校教員としての専門性を生かしてサポートしていました。
火山灰の「洗い出し」実験や「顕微鏡」での観察を中学校教員としての専門性を生かしてサポートしていました。
藤岡こどもネットワーク「あいさつ運動」
平成29年11月21日(火)7:20~藤岡こどもネットワーク(アシストネット、保護司会、更生保護女性会、女性団体連絡協議会、PTAなど)の方々による「あいさつ運動」が行われました。
寒い朝となりましたが、登校する生徒たちと交わされる元気なあいさつを通して、地域との絆を感じることができました。
寒い朝となりましたが、登校する生徒たちと交わされる元気なあいさつを通して、地域との絆を感じることができました。
緑風苑訪問②
平成29年11月17日(金)、本校生徒会ボランティア委員が、高齢者との交流を通して生き方を学ぶという目的で進めている、特別養護老人ホーム「緑風苑」への第2回目の訪問を行いました。
童謡の合唱やリコーダー演奏を披露した後、お年寄りとの会話を通して交流を図りました。
童謡の合唱やリコーダー演奏を披露した後、お年寄りとの会話を通して交流を図りました。