学校ニュース

学校ニュース

栃木市幼保小教職員相互職場体験研修 1年生で

 10月31日(火)

 栃木市では、幼稚園・保育園・小学校学校の連携と滑らかな接続了解を目標に『幼保小教職員相互職場体験研修キラキラ』を実施しています。先週は1年1組の柏崎先生にっこりがさくら保育園で、今日はさくら保育園から関口先生にっこりが本校に来校し、相互ピース職場体験研修会議・研修を行いました。

  

 1・2・3組星それぞれの学級で、1年生グループと一緒に学習鉛筆しました。関口先生ありがとうございました。

駅伝部 がんばっています

 陸上交歓会キラキラ終了後からは、『駅伝部星』として新たに活動汗・焦るをスタートさせたみなさんグループ、今日も放課後の活動急ぎでがんばっていました。

 12月の駅伝交歓会キラキラを目指す「選手コース了解」と、持久走大会キラキラでの自己記録鉛筆の更新!を目指す「がんばりコースピース」に分かれて、汗を流して汗・焦るいます。

  

 最後はしっかりとストレッチ了解。自分のめあて星に向けて、がんばってください笑う

第7回代表委員会 「Cサミット③:各学級のSDGs取組報告」

 10月30日(月)

 今日の昼休み晴れは『第7回!代表委員会動物』を日惜ホールで行いました。今日の代表委員会から、参加者は後期了解の学級代表星になります。まず、各学級の後期代表委員キラキラが、順番に自己紹介笑うをしました。

 まず、この1か月、各学級の取組急ぎの成果と反省を発表お知らせしました。(1~3年生グループの各学級の取組急ぎについては、4~6年生グループの兄弟学級代表委員キラキラがあらかじめ「取組カードノート・レポート』を回収しておき、自学級の分と合わせてピース発表しました。)

  

 2つ目ピースの議題は、これからどう取り組んでいくか?!についてです。近くの人とも相談して、、、

  

 意見をまとめた了解結果、これまでの取組の反省点鉛筆を生かしながら、3つの視点「2:飢餓給食・食事をゼロに」、「6:安全な水汗・焦る」、「7:エネルギーひらめき」にこれからも引き続き取り組んでいくことになりました。

  

 後期代表委員キラキラのみなさん、活発な話し合い花丸ができましたね。これからも『よりよい栃木中央小学校』に向けて、「C(中央)サミットキラキラ」での意見交換グループもがんばってください。

 

ハロウィンにちなんで かぼちゃのシチュー

 今日の給食笑うは「コッペパン(セルフホットドック)・牛乳・ウインナー・ほうれん草ときのこのソテー・かぼちゃ!のクリームシチュー・小袋ケチャップ」の献立給食・食事でした。ハロウィンにちなんで、『かぼちゃのシチューキラキラ』の中には、大きめカットのかぼちゃ!がごろごろピース

  

 自分で作る『セルフホットドッグキラキラ』もおいしかった笑うですね。

校内読書旬間の取組④ りんごの会の『お話し会②』

 10月30日(月)

 先週金曜日には、1・2・3年生星を対象に実施した『お話し会①本』、今日は2時間目に4年生星・3時間目に5年生星・4時間目に6年生星を対象に『お話し会②本』を日惜ホールで行いました。お話をしてくださるのは、りんごの会キラキラの青木さん・志鳥さん・村里さん・間中さんです。どのお話しもとてもおもしろそう笑う、わくわくハート

     

 4年生のプログラムは、「田!」・「おかえりウミガメ」・「酒を買いに来たおに」、、、

   

   

「さぎしょっぱらの狸」・「おじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃん」などでした。読み聞かせ了解あり、語りピースあり、、、あっという間の1時間笑うでした。お話が終わると、大きな拍手グループをしていました。

 りんごの会キラキラのみなさん、ありがとうございました。