文字
背景
行間
学校ニュース
カテゴリ:5年生
クリスマスカード交換
今日の下校の時間、みんなそれぞれ何かを手にしています。
はい、ということで、外国語の時間に作ったクリスマスカードを交換しました!

それぞれのクラスの同じ出席番号の者同士で、1組→2組→3組→1組と、渡しました。

すてきなカードがたくさん!
みんなニコニコ!
大切にしたいのは、どんなカードをもらえたかよりも、そのカードにどんな思いを込めたのかということ。
そして、友達がカードを作っている時に、どんな思いで作ってくれていたのかに、思いをはせること。
だと思います。
すてきな時間になりました。
はい、ということで、外国語の時間に作ったクリスマスカードを交換しました!
それぞれのクラスの同じ出席番号の者同士で、1組→2組→3組→1組と、渡しました。
すてきなカードがたくさん!
みんなニコニコ!
大切にしたいのは、どんなカードをもらえたかよりも、そのカードにどんな思いを込めたのかということ。
そして、友達がカードを作っている時に、どんな思いで作ってくれていたのかに、思いをはせること。
だと思います。
すてきな時間になりました。
まだまだ調べる
ぞろぞろ歩く5年生。
今日もまた、校外学習で巴波川沿いを歩きました。
今回は、いつもより深い学びができたようです。
今回知ったこと、感じたことを、来年の追究活動につなげましょう!
想い出を彫る
現在図工は、版画を制作中。
テーマは、「5年生の思い出」。

5年生になってから体験したことや、見た風景。
その中で心に残ったものを描き、彫っていきます。

さあ、どんなでき上がりになるかな?
テーマは、「5年生の思い出」。
5年生になってから体験したことや、見た風景。
その中で心に残ったものを描き、彫っていきます。
さあ、どんなでき上がりになるかな?
想いを届けよう
2学期最後の外国語の時間は、クリスマスカード作り。

アルファベットをしっかり書きながら、思い思いのカードを作ります。

なんと、このカードは1組から2組、2組から3組、そして3組から1組に贈られます。
誰から誰の手元に届くのかな?
アルファベットをしっかり書きながら、思い思いのカードを作ります。
なんと、このカードは1組から2組、2組から3組、そして3組から1組に贈られます。
誰から誰の手元に届くのかな?
季節外れの…
キュウリです。

ベランダのプランターで「秋キュウリ」を収穫しました。
理科「花から実へ」の確認のために栽培していました。

ではここで問題。
このキュウリの先についているひらひらしたものは何でしょう?
5年生のみなさんなら、もうお分かりですね?
ベランダのプランターで「秋キュウリ」を収穫しました。
理科「花から実へ」の確認のために栽培していました。
ではここで問題。
このキュウリの先についているひらひらしたものは何でしょう?
5年生のみなさんなら、もうお分かりですね?
3
5
2
7
7
6
2
eライブラリアドバンス
ご家庭のタブレット端末等で、
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。


https://ela.kodomo.
ne.jp/students
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。