文字
背景
行間
カテゴリ:5年生
5年生道徳 今しかできないことを
6月23日(木)
3時間目、5の2の教室では、道徳の授業を行っていました。今日の道徳のねらいは「自分の夢の実現のために、目標を立てて努力を続ける態度を養う。」です。レスリングの吉田沙保里選手を題材に、資料映像などももとにして、考えを深めました。
後半には、どんどんと意見をつなげていき、友達のいろいろな考えを共有することができました。授業の終末には、各自が書いた『目標達成カード』を手に、自分が今がんばりたいことを、隣の人と伝え合いました。
5年生のみなさんの『夢』が叶うよう、目標をもって、今できる努力を続けて行ってください。
5年生 エキスパートティーチャーと
6月10日(金)
今年度、栃木中央小学校は『E・T(エキスパートティーチャー)派遣事業』の対象校となっており、今日は3時間目に、5年生の体育の授業に「とちぎ医科学センター」の池田先生が来校して、より速く走れる、より遠くまで跳べる・投げることができるを目指して、指導していただきました。
とても元気な池田先生、子どもたちも引き込まれるように、運動に効果的ないろいろな動きを教えていただき、一緒にやってみました。投げる動きは『紙鉄砲』を使って「こつ」を教えてもらいました。
上手になってきましたね。それでは、玉入れの玉を紅白に分かれて投げてみよう。えいっすばらしい投げっぷりです。
最後に、みんなで力を合わせてできる脚力アップの運動も教えてもらって、みんなで挑戦しました。「とってもたのしい~」という声が聞こえました。
池田先生は、また11月にも栃木中央小学校に来てくださいます。今日教えていただいたいろいろな動きを取り入れて、さらにパワーアップできるといいですね。
さすが5年生のみなさん。今日は、池田先生に、大きな声での元気のよいあいさつと返事をほめていただきました。 次回も元気よくがんばりましょう。
5年生 全国小学生歯磨き大会を行いました
6/6(月)~6/10(金)は歯と口の健康週間となっています。その期間に合わせて、学校歯科医会などが主催している「全国小学生歯磨き大会」に、5年生が参加しました。2時間目は5の3、3時間目は5の2、4時間目には5の1の各教室で実施しました。
自分の歯や歯茎の状態がどうなっているのか鏡で確認したり、DVDを視聴したり、友達と相談したりしながら、正しい歯みがきについて確認しました。
歯や歯茎の健康を守るためには、毎日の歯磨きが大切で、「歯ブラシの先を歯の面にしっかり当てる」「歯ブラシは軽い力で小さく動かす」など正しい方法について確認しました。そして、支給された「歯ブラシ」と「デンタルフロス」を使って、練習をしました。
最後に、学習したことの確認と、今後の目標について、自分なりにカードにまとめました。
今回学習したことを生かして歯磨きを続け、いつまでも自分の歯を大切にしてほしいですね。
5年生 英語で順番を表す数の言い方は?
5月31日(火)
5年生がアリアン先生と一緒に、外国語の授業に楽しく取り組んでいました。
今日の学習のGOALは「Let`s learn how to say ordinal number.」で、英語で1から31の序数(順番を表す数)の言い方を学んでいました。「1:first」・「2:second」・「3:third」・「4:fourth」、、、「13:thirteenth」、、、「31:thirtyfirst」、ちょっと難しい、いろいろな序数の言い方にもだんだん慣れてきました。
それでは習った序数を使って『ビンゴゲーム』に挑戦です。
みんなで楽しく活動して、いろいろな序数の言い方に慣れ親しむことができました。
5年生 ゆで野菜の調理実習に挑戦!!
5月26日(木)
5年生は家庭科「おいしいたのしい調理の力」の学習で、野菜をゆでておいしい料理にする実習に挑戦しています。5の1のみなさんは3・4時間目に、5の2のみなさんは5・6時間目に、調理実習を行いました。(5の3のみなさんは明日、実習を予定しています。)
渡邊先生の説明を聞いたら、グループごとに持ち寄った野菜を切って、洗って、ゆでましょう。
そろそろ、ゆであがったかなブロッコリーの茎の部分に竹串をさして確かめましょう。ホウレンソウやキャベツなどの葉物野菜と、ジャガイモやニンジンなどの根菜では、ゆで時間が異なること、野菜の切り方によってもゆで時間が変わることが分かりました。
グループの友だちと仲よく協力して、火を使う調理実習もバッチリ安全に行うことができました。
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。