学校ニュース

学校ニュース

中央小理科だより vol.61

理科室にもいる、カエルの話を続けます。

どこにいるか、分かりますか?


このカエルは「ガマガエル」として有名な、「アズマヒキガエル」というカエルです。


栃木市内でも、山地を中心に普通のカエルでしたが、最近は産卵場所が少なくなってしまい、なかなかお目にかかれなくなってきました。

中央小理科だより vol.60

何だか理科室に、生き物たちが増えてきたな…。


このカエルたちは、すべて栃木市で見られるカエルです。
しかし、このうち2匹は同じ種類で、しかも20年以上前は、栃木市では見られませんでした(どの個体か分かりますか?)。

なぜ増えてしまったのでしょう?

吾一くんニュース vol.58

6年生の外国語の時間。
国の名前と国旗について学んでいます。


似ているけれど、間違って書いてあるスペルに注意!のカルタ取りです。


国の名前はもちろん、有名な食べ物、あいさつなど、興味をもって調べてみるといいですね。

中央小理科だより vol.58

朝から、すごい雨の日でした。
校庭は海のよう…という写真を撮ろうと思いましたが、


お昼頃雨が止むと、あっという間に水が引いていきました。


あの雨水はどこへ?

吾一くんニュースvol.57

表彰朝会がありました。


ひとりひとりの頑張りに対して、みんなでお祝いする集会です。

もらう人も、それを祝う人も、みんなでその意味を考えて、笑顔になれる集会になるといいですね。

吾一くんニュース vol.56

5年生も図工の時間に、鑑賞を楽しんでいます。


いろいろな距離から作品を見て、


「よさ」について語り合うことで、自分の作品づくりに生かせるといいですね。