文字
背景
行間
学校ニュース
朝の読み聞かせ⑨
10月19日(水)
今日は水曜日、朝の読み聞かせがあります。今朝は、15名の読み聞かせボランティアのみなさんが来てくださいました。
1の1 1の2 1の3
2の1 2の2 2の3
3の1 3の2 3の3
4の1は日下部先生 4の2は野口瑞希先生 4の3
5の1 5の2 5の3
6の1 6の2は田代先生 6の3
ボランティアのみなさん、ありがとうございました。次回の読み聞かせは11月9日(水)です。
1年生 宇都宮動物園に校外学習
10月18日(火)
1年生のみなさんは今日、楽しみにしていた宇都宮動物園へ校外学習に出かけました。元気いっぱいに「行ってきま~す。」3台のバスにクラスごとに乗り、出発しました。
動物園に到着後、クラスごとに集合写真を撮り、、、
グループで動物の見学をしました。キリンさんにえさやりでは、長~い舌にびっくり
みんなでお弁当。「いただきま~す。」
食後は、お楽しみ、乗り物タイムです。
心配した雨に降られることなく、宇都宮動物園をたっぷりと楽しむことができました。
2年生 校外学習③ 栃木市立文学館
10月18日(火)
今日、2年生は学級ごと(2時間目に2の1、3時間目に2の2、4時間目は2の3)に『栃木市立文学館』に校外学習に出かけました。校庭からもよく見える、エメラルドグリーンの建物です。担当の方のお話を聞いて、館内を見学しました。
「模型があったよ。」「てんじょうが高いねえ。」床がガラス張りになっていて床下の構造が見えるとことも興味津々でした。
みんな、お話をよく聞いて、一生懸命メモをとっています。
歴史ある古い建物の中に、本校の大先輩山本有三先生をはじめとする、たくさんの資料があることが分かりました。
6年生 情報モラルについて考えよう
10月18日(火)
栃木中央小学校では、発達段階に応じてどの学年でも、日頃の授業でタブレットなどのICT機器をつかう機会が多いです。タブレットを扱うスキルはもちろん、情報モラル教育にも力を入れています。
2時間目、6年生は「情報モラルについて考えよう」を学習のめあてに、動画を視聴した後、トラブルの原因はどんなことなのか、情報機器の正しい使い方とは、を話し合いました。一人一人が自分事として考えることができました。
最後に、ワークシートに振り返りをまとめました。
情報機器を扱うスキルと同時に、情報モラルについても、全学年で指導していきます。
あいさつ運動 実践編
10月17日(月)
今日から1週間、全校で『あいさつ運動』に取り組んでいます。
代表委員会で「学校をよりよくするために」を議題に話し合ったことを受けて、なかよし委員会の児童が朝、昇降口に立ってあいさつを呼びかけています。吾一広場でも5年生が元気なあいさつをしています。
学級ごとに考えた取組も積極的です。6年生は学級で話し合ったことを新聞にまとめ、「あいさつの木を育てよう」運動を全校に広めてくれました。各学級で、さっそく取り組んでいます。
栃木中央小学校のあいさつがますます元気に、あいさつの木が木の実がいっぱいになるといいですね。
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。