学校ニュース

カテゴリ:図書室より

朝の読み聞かせ② 

 6月8日(木)

 今朝は『朝晴れの読み聞かせキラキラ』、15名!の読み聞かせ本ボランティアキラキラのみなさんが来校してくださいました。

1の1・1の2・1の3

  

2の1・2の2・2の3

  

3の1・4の1・4の2

  

特別支援チーム・5の1・5の3

  

6の1・6の2・6の3

  

 どの教室でも、楽しいお話にっこりや紙芝居キラキラ・民話語りピースをしてくださいました。次回は、来週15日(木)です。お楽しみに笑う。 

図書室運動会:「妖怪パン食い競走」勝利のゆくえは?、、、

 5月25日(木)

 栃木中央小学校学校の図書室本では毎年、運動会キラキラの時期に合わせて『図書室本運動会キラキラ:妖怪パン食い競走急ぎ』(「妖怪玉入れ」の年もありました。)を行っています。今年度の『図書室運動会キラキラ』は、例年の運動会をさらに笑うパワーアップ!。児童が考えた「妖怪パンピース」のシールも多数登場了解しています。

 今日は、図書委員会星児童が、優勝した組キラキラを発表お知らせしてくれました。今年の優勝王冠は、、、

  

 「青組キラキラ、365点!でした。」おめでとうございます笑う

 給食給食・食事時の放送発表お知らせだったので、「青組キラキラのみなさん、おめでとうございます。心ハートの中で「ばんざ~い。」を3回了解言いましょう。ばんざ~い。ばんざ~い。ばんざ~い。」と、放送お知らせしてくれました。

 今年3回目!を迎える図書室本運動会キラキラ、去年は赤組興奮・ヤッター!、おととしは白組笑うが優勝王冠しているそうです。来年は、何組が優勝王冠するでしょうか?!。そして、どんな「妖怪パンピース」が登場するか?!も楽しみですね。

明日は運動会 『図書室運動会』も盛り上がっています!

 5月23日(火)

 いよいよ明日は運動会キラキラ。図書室本で行われている『図書室笑う運動会キラキラ』も今日が最終日!になり、盛り上がり急ぎを見せています。雨雨が降っていることもあって、休み時間の図書室本は、本を借りに来た児童笑うがいっぱい!。カウンター前に静かに並んで了解、図書委員会星児童による貸し出し本の順番を待っています花丸

  

 今日は、各学年の「推薦図書カード」を手に並んでいる児童も多かったです。オレンジ色の台紙は4年生星。「この本を借ります笑う。」ピンク色の台紙は5年生星、もうこんなに!スタンプピースが押してあります花丸。「すごいですね~。」水色の台紙は6年生。「もうじき推薦図書本10冊!達成キラキラになりますね。がんばって。」

  

 本を借りた人は「妖怪パンキラキラシール」をもらって、廊下の「縦割りクラスグループの色別台紙!に貼りに行きましょう。シールの裏紙は、きちんとごみ箱へ了解。今年の「妖怪パン」は児童が考えてくれたパンも仲間入り「ショック!ぱん」や「メロメロン興奮・ヤッター!パン」、「ゆっクリームピースパン」「鬼!オンパン」など名作キラキラがそろっています。低学年用星の踏み台ピースも用意されています。早くも台紙2枚目!に突入しているチームもあります。

   

  

 赤・青・白、どの色が優勝キラキラするでしょう?!。大接戦の『図書室本運動会急ぎ』、本日最終日!です。結果は後日お知らせお知らせします。

R5朝の読み聞かせ スタート! よろしくおねがいします

 5月18日(木)

 今年度の『朝晴れの読み聞かせキラキラ』が、今日から!始まりました。今年度登録鉛筆してくださった読み聞かせ本ボランティアキラキラのみなさんは19名!。みなさん、お世話になります。

 ボランティア交流室星で、名札ノート・レポートを受け取り、担当する教室を確認虫眼鏡したら、出発です。今日ボランティアさんが入らない学級では、『担任の先生会議・研修による読み聞かせ本』を行いました。

1の1          1の2           1の3

  

2の1          2の2           2の3

  

3の1          3の2           3の3

  

5の1          5の2           6の1

  

チーム特別支援

 読み聞かせや紙芝居、民話語り、、、楽しい笑う朝のひとときを過ごしました。

 次回は、6月8日(木)です。お楽しみに。

図書室運動会!!も始まりました!

 5月11日(木)

 校庭では、運動会キラキラの練習汗・焦るが始まっていますが、図書室本でも今日から!『図書室運動会キラキラ』が始まりました笑う。内容は、今年も運動会と同様、クラスごとの色(赤・白・青)の3色対抗急ぎの「妖怪パン驚く・ビックリくい競争急ぎ」です。1時間目、図書室に来たのは3年生星。本を借りたら、自分のクラスの色の「妖怪パン」シールを1枚もらいましょう。

  

 図書室廊下の「色別パンくい競争キラキラ」のシートに、シール了解を貼っていきます。「ショックパン!」「ハブサンド?!」「メロメロンパン驚く・ビックリ」いろいろな妖怪パンピースがありますね。

  

 運動会の練習急ぎも盛り上がっていますが、『図書室本運動会キラキラ』図書室運動会キラキラの勝負のゆくえからも、目が離せません。みなさん、図書袋を持って、図書室に本を借りに行きましょう笑う