文字
背景
行間
カテゴリ:1年生
1年生 うきうきボックス 楽しく飾ろう
7月1日(金)
早いもので7月を迎えました。3時間目、1年生の教室では、みんなが集中して何か作っています。紙箱にいろいろな飾りをつけて、楽しく変身させています。
「せんせ~い。おみくじボックスからおみくじ引いてみて~。」「えっい。」「すご~い。大当たりで~す。」
みんな飾りを工夫して、楽しい大変身ができていました。
1年生 リズムであそぼう
6月27日(月)
1年生は音楽で『リズムで遊ぼう』の学習をしています。今日の授業は、西棟の音楽室で行っています。いろいろな曲のリズムを手拍子で打ってみましょう。みんな上手です。
それでは、いろいろな楽器を使ってリズム作りをしてみましょう。カスタネットやすず、タンバリンで、自分のリズムを試してみて、表してみたい「音」に合うお気に入りの楽器を選びましょう。試した結果、どうしてその楽器を選んだのかを、発表することができました。
それではグループごとに作ったリズムをつなげて演奏してみましょう。演奏はタブレットで撮影してみましょう。撮影できたら、上手にできたか確認します。1年生のみなさん、演奏はもちろん、タブレット撮影も、なかよく協力してバッチリできています。
みなさんとても上手にリズムづくりができましたね。次回はいよいよ発表会、がんばってください。
1年生 生活科校外学習へ
6月23日(木)
1年生は生活科で「通学路を歩こう」の学習をしています。今日は第二公園を目指して、信号の渡り方や、いろいろな標識を確認しながら学校から東方面への通学路をみんなで歩きました。
第二公園に着いたら、みんなでなかよくあそびました。
楽しい校外学習になりました。
1年生 みんなで楽しくプールに入りました
6月17日(金)
1年生も水泳の学習が始まっています。栃木中央小学校には、25mのプールの他に低学年用の浅いプールがあるので、初めての小学校のプールも怖がることなく入ることができます。2時間目には、1の1のみなさんがプールサイドで準備運動をしていました。マスクを外すのでお話をしない約束をしっかり守っています。シャワーを浴びたら、まずは水慣れです。
体を十分に濡らすことができたら、いろいろな方法で向こう側の壁まで進んで、タッチをして戻って来ましょう。上手上手。それでは次は、みんなで『宝探し』です。水中に沈んだ輪投げの輪や玉、水に浮いているボールなどの『宝』を、一人3個拾ってきてください。水中にもぐって拾えた人もいました。みんなで協力して、全部の『宝』を集めることができました。
最後に『流れるプール』をみんなで作りましょう。流れができたら、先生の持つフラフープの輪を流れに乗って泳いで通過したり、逆回りに挑戦したり、水の流れを楽しむことができました。
水泳の時間の約束を守って、安全に楽しく水に慣れ親しむことができました。
1年生 学校だいすき 先生方にインタビュー
6月10日(金)
1年生は先月、生活科の学習で『学校たんけん』をして、校内のいろいろなお部屋を探検して、たくさんの発見をしました。今日はいよいよ先生方にインタビュー、2時間目に、保健室や職員室、校長室などを訪問して、先生方にいろいろな質問をしました。
保健室では髙久先生、図書室では村野先生、事務室では松本事務長先生に質問です。一つ目の質問は、「どんなおしごとをしていますか」、、、
なんと、取材内容は、タブレットで映像に残しています。小さなカメラマン立派な取材です。
職員室では教頭先生、栄養教諭の横山先生、学校技能員の外山先生、にインタビューです。「楽しいお仕事は何ですか」「それはですね、、、」
校長室にも、インタビューに来てくれました。「何年間おしごとしていますか」「〇〇年です。」「え~~~」
校長室の中の様子も、しっかりとタブレットで写して「こうちょうせんせいがいっぱいだ~。」ばっちり取材完了です。
1年生のみなさん、きちんとあいさつもできて、上手にインタビューできましたね。タブレットの使い方が上手で、びっくりしました。この後の学習もがんばってください。
1年生 アリアン先生と楽しく外国語活動
6月9日(木)
栃木中央小学校のALTはアリアン・ジョイ先生で、担任の先生と一緒に、楽しく外国語・外国語活動の授業をしてくださっています。1年生は今日、アリアン先生との初めての授業があり、2時間目に1の1、3時間目に1の2、4時間目に1の3のみなさんが外国語に慣れ親しみました。
今日の活動のGOALは「じぶんのなまえをつたえよう」です。「Hello song」を元気よく歌ってアリアン先生の名前を教えてもらったら、出身国フィリピンのことやアリアン先生の好きな食べ物なども教えてもらいました。今度はみんなの番です。
お隣の人と2人組になって名前を伝え合いましょう。ノリノリの曲にのって、「What‘s your name」「My name is 〇〇」みんなにこにこ笑顔で楽しく活動しています。
つぎの活動は、順番にプラカードをまわしていき、曲が止まったところの友だちに、名前を尋ねます。「What‘s your name」「My name is 〇〇」
1年生にとって初めての外国語活動、アリアン先生と一緒に、楽しく元気いっぱいに活動することができました。
1年生 おもちやとおもちゃ
6月3日(金)
1年生は国語『おもちやとおもちゃ』で、小さく書く「や・ゆ・よ」の表記や使い方を学習しています。まず、姿勢よくごあいさつ「おねがいします。」
ノートに今日のめあてを書いて、青線の枠を書いて囲むこともできます。「さすがです。」「きれいな文字ですね。」柏崎先生が、たくさんほめてくれます。
デジタル教科書も活用。読みを確認したら、みんなで読んでみましょう。列ごとの読みや、一人読みにも挑戦しました。
教科書に書かれている「小さな文字見つけ」もがんばりました。タブレットの画面に丸を書きます。「みなさんどうですか。」「あってま~す。」
みんなでリズム打ちもしてみましょう。「ちゃ」「ちゅ」「ちょ」の時には、手をにぎります。上手上手、みんなばっちりです。
「小さな文字のつく言葉探し」では、黒板いっぱいに言葉が集まりました。「こうちょうせんせい」にも「きょうとうせんせい」にも、小さな文字が入っていましたね。よく見つけましたね。
1年生のみなさんが、45分間集中して楽しく学習したので、あっという間に国語の時間が過ぎていきました。よくがんばりました。
1年生 歯科検診を実施しました
6月1日(水)
今日は、1年生の歯科検診。静かに並んで日惜ホールに集合することができました。
検診の結果をお知らせする通知が届いた時には、早めの治療をよろしくお願いします。
1年生 タブレットで動画をとり方を覚えよう
5月31日(火)
一人1台ずつ導入されているタブレット、1年生も使い始めていて、今日が2回目。あっという間に使いこなしています。
1年生の教室をのぞいてみると、今日の学習のめあては、なんと「どうがのとりかたをおぼえよう。」と黒板に書かれています。自分のタブレットを机上に用意したら、清田先生がお友だちにインタビューする方法を見せてもらいます。大型テレビに映し出された動画に興味津々。みんな集中してやり方をよ~く見ています。
それでは、みんなもやってみよう二人組になって、順番を決めましょう。じゃんけんポン。はじめにインタビューする人は決まりましたか。ではどうぞ。
「お名前を教えてください。」「好きな食べ物は何ですか」「メロンです。」
「好きな遊びは何ですか」「おにごっこです。」みんな上手にインタビューしています。すばらしい学習力・吸収力・適応力です。
終わった人は、自分がとったインタビュー動画を見て見ましょう。上手に撮れましたね。
シャットダウンができたら、そ~っとタブレットを閉じましょう。両手でしっかりと持って、一列に並んで少人数教室のキャビネットにしまいに行きます。かたづけ方も、とてもおりこうです。
あっという間に、タブレットの使い方を身につけていく1年生です。この後の生活科『がっこうだいすき』で先生方にインタビューするのが、楽しみですね。
1年生 ちょっきんパッでかざろう
5月26日(木)
1年生は図工で『ちょっきんパッでかざろう』の学習をしています。折り紙を折って、すてきな形に切って、ひらいてすてきな飾りをつくります。始めに、おりがみの切り方の動画を見たり、先生のお手本をよ~く見たりして、、、
それではみんなも、折り紙を折ってから、はさみを使ってちょっきんパッと、切ってみましょう。開いてみると、おもしろい形ができました。できた飾りをつなげていって、、、
「せんせい、できました~。」すてきな飾りができましたね。
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。