文字
背景
行間
カテゴリ:給食担当より
セレクトクリスマスデザート! どれもおいしそう
12月21日(水)
今日の給食は、子どもたちが楽しみにしていた『セレクトデザート
』の日でした。「ミルクパン・牛乳・鶏肉のハーブ焼き・花野菜サラダ・白いんげんのポタージュ・セレクトデザート
」の献立で、「お米のチョコケーキ
」・「お米のいちごケーキ
」・「いちごゼリー
」の3種類
から自分の好きな
デザート
を選びました。みなさんは、どれを選びましたか
1年生の教室では、箱を開けた時
のみんなの目がきらきら
になっていたそうです。ケーキの箱は、間違い探し
のクイズ
になっていて、ちょっと難しかったです。
クリスマスのセレクト
デザート
、どれもとてもおいしかった
です。
かみかみメニュー よく噛んでいただきます
12月15日(木)
今日の給食は『かみかみ
メニュー
』で、「ごはん・牛乳・ししゃもフライ・大豆とひじきの炒め煮・根菜のごま汁」の献立
でした。噛むことは、健康
にとてもよいことがたくさんあります。2年生
の教室では、前向き
給食で、みんな
もりもり食べていました。
よく噛んで、きれいに残さず
いただきました
。「ごちそうさまでした
。」
子どもたちに人気のタンメン いただきます
12月14日(水)
子どもたちに人気の給食メニューはいろいろありますが、麺類
は上位に入ります。今日の献立
は「コッペパン・キャラメルクリーム・牛乳・タンメン
・ぎょうざ・杏仁豆腐
」で、麺類の中でも大人気
の『タンメン
』が出ました。具だくさん
で栄養満点
、彩りもよい
タンメン
、おいしくいただきました。
杏仁豆腐には、ミカンやパイナップルなどのフルーツ
も入っています。さいころ型のいちごゼリー
は、栃木県産
のとちおとめ
が原料です。
とち介ランチ 旬の伝統野菜『宮ねぎ』いただきます
12月9日(金)
今日の給食は『とち介
ランチ
』で、「ごはん・牛乳・味噌すき焼き煮
・とち介
卵焼き・にらともやしのおひたし・とち介
ぶどうゼリー」の献立
でした。「すき焼き煮」の豚肉
・白菜
・しいたけ
・宮ねぎ
・味噌
、おひたしのにら
・もやし
、「ゼリー」のぶどう
が栃木市産
です。白菜は、栃木農業高校
のみなさん
が育てたものです。
ふるさと栃木の生産者の方々に感謝して、おいしく
いただきました。
きなこあげパン&栃木県産生乳ヨーグルト
12月7日(水)
今日の給食は、子どもたちに大人気
の「きなこあげパン
」が出ました。「きなこあげパン
・牛乳・卵入り五目スープ・ゆで野菜サラダ・ヨーグルト
」の献立
で、ヨーグルトは栃木県産
の生乳が原料です。
今日もおいしくいただきました。
秋田県の郷土料理「きりたんぽ汁」 いただきます
12月2日(金)
今日の給食は、秋田県
の郷土料理
「きりたんぽ汁
」が出ました。「ごはん・牛乳・お魚丼の具・磯香あえ・きりたんぽ汁」の献立
でした。
大きめのきりたんぽが入った「きりたんぽ汁」、おいしかったですね。
とち介ランチ 栄養満点!栃木農業高校のもち麦 いただきます
11月28日(月)
今日の給食は『とち介ランチ
』で「米粉パン
・巨峰ジャム
・牛乳・鮭のマヨネーズ焼き・ほうれん草とコーンのサラダ・もち麦
入りミネストローネ」の献立でした。ジャムの原料は栃木市産
の巨峰
です。サラダのもやし
、スープのもち麦
とトマト
、米粉パン
の原料となって米粉も栃木市産
のコシヒカリです。
ミネストローネに入っている、ぷちぷち・もちもち
した食感の『もち麦
』は、栃木農業高校
植物化学科
の3年生
が育ててくれたものです。岩舟地域にある農場で今年の6月
に収穫されました。「もち絹香
」といい、栃木県
で開発された品種で、色が白く、麦特有のにおいが少ないのが特徴
です。生徒のみなさんが一生懸命に
育てた「もち麦
」、おいしく
いただきました。
「和食の日献立」いただきます。
11月24日(木)
今日は『和食の日』です。給食の献立
も「栗ごはん
・牛乳・魚のもみじ焼き
・きんぴら
・みそ汁
」と和食
のよさを感じるメニュー
でした。
栗ごはんともみじ焼き
で季節感
を感じ、日本の伝統的な
食材・健康に良い
食材(ごぼう・ごま・わかめ・みそなど)や和食独特
の「だし
」のうまみを感じながらいただきました。
初登場!!キャラメルあげパン いただきます
11月21日(月)
子どもたちに大人気の『あげパン
』はこれまでも給食
に登場していますが、今日は、学校給食では初登場
の『キャラメル
あげパン
』が給食で提供されました。「キャラメル
あげパン
・牛乳・カレーうどん・こんにゃくサラダ」の献立
で、キャラメル
の甘~いよい香りとカレーうどんの香りが食欲をそそりました。
学校給食初登場のキャラメルあげパン
、おいしくいただきました。
栃木県産の味 いただきます
11月14日(月)
今日の給食は「きなこあげパン
・牛乳・ポークビーンズ
・ゆで野菜サラダ・とちおとめ
ヨーグルト」の献立
で、児童のみなさんも大好き
な『きなこあげパン
』が出ました。
「とち介ランチ」ではありませんでしたが、栃木県産食材
がいっぱい。ポークビーンズの大豆
も、ヨーグルトにごろごろ入っていたとちおとめ
も栃木県産
の食材でした。おいしくいただきました。
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。