文字
背景
行間
学校のようす
2016年10月の記事一覧
ハロウィン集会
みんな仮装で!ハロウィン集会
共遊の時間を利用し、ハロウィン集会を実施しました。先日作成した思い思いの衣装で、体育館に全員集合! ALTのライアン先生にハロウィンについてのお話をしていただいた後、集会委員会で企画した「ハロウィンジグソーパズルゲーム」と、「ハロウィンウォークラリー」を楽しみました。『Trick or treat!』と合い言葉を言いながら、それぞれのゲーム通して、外国の文化にふれることができました。
共遊の時間を利用し、ハロウィン集会を実施しました。先日作成した思い思いの衣装で、体育館に全員集合! ALTのライアン先生にハロウィンについてのお話をしていただいた後、集会委員会で企画した「ハロウィンジグソーパズルゲーム」と、「ハロウィンウォークラリー」を楽しみました。『Trick or treat!』と合い言葉を言いながら、それぞれのゲーム通して、外国の文化にふれることができました。
0
4年生校外学習
4年生校外学習(警察署・消防署)
10月26日(水)に、小野寺南小の4年生と合同で、栃木警察署と栃木消防署を見学してきました。社会科で学習している警察署・消防署の仕組みを教えていただくと同時に、実際に見たり、体験したりすることで、学びを深めることができました。どちらも、地域の安全を守るためのさまざまな仕組みや工夫があることが分かりました。特別に警察署ではパトカーに、消防署でははしご車に乗せていただき、本当に貴重な体験をさせていただきました。今後の学習活動に生かしたいと思います。
また、栃木運動公園では、南小・北小のみんなでおいしいお弁当を食べ、遊具で遊び、仲を深めることができました。次の交流も楽しみです。
10月26日(水)に、小野寺南小の4年生と合同で、栃木警察署と栃木消防署を見学してきました。社会科で学習している警察署・消防署の仕組みを教えていただくと同時に、実際に見たり、体験したりすることで、学びを深めることができました。どちらも、地域の安全を守るためのさまざまな仕組みや工夫があることが分かりました。特別に警察署ではパトカーに、消防署でははしご車に乗せていただき、本当に貴重な体験をさせていただきました。今後の学習活動に生かしたいと思います。
また、栃木運動公園では、南小・北小のみんなでおいしいお弁当を食べ、遊具で遊び、仲を深めることができました。次の交流も楽しみです。
0
ようこそ先輩!課外授業 調理実習
ようこそ先輩!課外授業 調理実習(カレーライス)
10月24日、先週に引き続き山口一旨先生にお越しいただき、5・6年生は、カレーライスの作り方を教えていただきました。山口先生は、子どもたちに、野菜や肉の切り方、火のかけ方など、実演しながら丁寧にわかりやすく教えてくださいました。「お家でカレーライスを作る手伝いをしたことはあるけれど、自分で作ったことはない。」ということで、子どもたちは、自分たちで調理することをとても楽しみにしていました。
玉ねぎやにんじん、じゃがいも、湯むきしたミニトマトは、少し切りにくかったようですが、班で協力してがんばっていました。
また、野菜を鍋に入れる前に、バターでにんにくを炒め、風味や香りをよくするという技も教えていただきました。
できあがったカレーは、全校生でおいしくいただきました。他の学年の子から「おいしい!」と言ってもらえて、5・6年生もとても満足な表情を浮かべていました。ぜひ家庭でも実践してほしいですね。自分たちが住んでいる岩舟に素晴らしい先輩がいることがわかり、子どもたちは「自分もがんばろう!」という気持ちが高まりました。
10月24日、先週に引き続き山口一旨先生にお越しいただき、5・6年生は、カレーライスの作り方を教えていただきました。山口先生は、子どもたちに、野菜や肉の切り方、火のかけ方など、実演しながら丁寧にわかりやすく教えてくださいました。「お家でカレーライスを作る手伝いをしたことはあるけれど、自分で作ったことはない。」ということで、子どもたちは、自分たちで調理することをとても楽しみにしていました。
玉ねぎやにんじん、じゃがいも、湯むきしたミニトマトは、少し切りにくかったようですが、班で協力してがんばっていました。
また、野菜を鍋に入れる前に、バターでにんにくを炒め、風味や香りをよくするという技も教えていただきました。
できあがったカレーは、全校生でおいしくいただきました。他の学年の子から「おいしい!」と言ってもらえて、5・6年生もとても満足な表情を浮かべていました。ぜひ家庭でも実践してほしいですね。自分たちが住んでいる岩舟に素晴らしい先輩がいることがわかり、子どもたちは「自分もがんばろう!」という気持ちが高まりました。
0
読書週間
読書週間
10月17~21日は、読書週間でした。日本昔話のかるたを使った「かるた取り集会」、朗読を楽しむ会の茂呂さん・栂坂さんによる「読み聞かせの会」、読書郵便、読書ビンゴ、読書感想文の発表などの様々な活動を通して、今まで読んだことのなかった分野の本にも挑戦することができました。
秋といったら読書の秋!この読書週間をきっかけに、これからもたくさん読書をしてほしいと思います。
10月17~21日は、読書週間でした。日本昔話のかるたを使った「かるた取り集会」、朗読を楽しむ会の茂呂さん・栂坂さんによる「読み聞かせの会」、読書郵便、読書ビンゴ、読書感想文の発表などの様々な活動を通して、今まで読んだことのなかった分野の本にも挑戦することができました。
秋といったら読書の秋!この読書週間をきっかけに、これからもたくさん読書をしてほしいと思います。
0
5年生 トートバッグ作り
5年生 トートバッグ作り
5年生は、家庭科の学習で初めてのミシンに挑戦しました。上糸や下糸のセッティング、縫うときのスピード感などに当初は苦戦しましたが、ミシンを使って初めての作品となるトートバッグが無事に完成しました。3人のがんばりに拍手です。6年生にも先輩として使い方を教えてもらいました。6年生、頼りになります。どうもありがとうございます。
3人それぞれ好きな柄の布を選び、お気に入りのトートバッグができあがったようです。布を裏返して、完成品を見たときの目の輝きが素晴らしかったです。
ミシンの使い方を覚えたので、ものづくりの幅が広がりましたね。これからも手縫いと合わせて活用していってほしいと思います。
5年生は、家庭科の学習で初めてのミシンに挑戦しました。上糸や下糸のセッティング、縫うときのスピード感などに当初は苦戦しましたが、ミシンを使って初めての作品となるトートバッグが無事に完成しました。3人のがんばりに拍手です。6年生にも先輩として使い方を教えてもらいました。6年生、頼りになります。どうもありがとうございます。
3人それぞれ好きな柄の布を選び、お気に入りのトートバッグができあがったようです。布を裏返して、完成品を見たときの目の輝きが素晴らしかったです。
ミシンの使い方を覚えたので、ものづくりの幅が広がりましたね。これからも手縫いと合わせて活用していってほしいと思います。
0
和太鼓鑑賞会
和太鼓鑑賞会
0
2・3年生歯科指導
2・3年生歯科指導
0
5,6年生 薬物乱用防止教室
5、6年生 薬物乱用防止教室
10月19日、小野寺南小学校の5,6年生と一緒に、栃木県警の方から「薬物乱用防止」に関するお話をうかがいました。
「薬物は、一度始めたらなかなかやめられないということ」、「薬物は持っているだけでも犯罪だということ」、「薬物を使ってしまうと、心も体もぼろぼろになってしまうということ」などを学びました。実際に誘われてしまったときの断り方も練習しました。
子ども達からは、「絶対に薬物を使わない」、「先輩や友達に誘われても絶対に使わない」、「薬物はとてもこわいものだとわかった」などの感想が聞かれました。
他にも、未成年飲酒、喫煙の害についてもくわしくお話していただき、子ども達は「ルールを守っていこう」という意識がより高まったようです。
10月19日、小野寺南小学校の5,6年生と一緒に、栃木県警の方から「薬物乱用防止」に関するお話をうかがいました。
「薬物は、一度始めたらなかなかやめられないということ」、「薬物は持っているだけでも犯罪だということ」、「薬物を使ってしまうと、心も体もぼろぼろになってしまうということ」などを学びました。実際に誘われてしまったときの断り方も練習しました。
子ども達からは、「絶対に薬物を使わない」、「先輩や友達に誘われても絶対に使わない」、「薬物はとてもこわいものだとわかった」などの感想が聞かれました。
他にも、未成年飲酒、喫煙の害についてもくわしくお話していただき、子ども達は「ルールを守っていこう」という意識がより高まったようです。
0
5,6年生 ようこそ先輩!課外授業
夢があふれる課外授業!山口一旨先生のお話
10月17日、レストラン「ポム・ド・テール」のオーナーシェフ山口一旨先生に、「夢について」というテーマでお話を頂きました。
最初に自己紹介で、子ども達は自分の好きな食べ物や将来の夢について発表しました。それぞれ自分の夢をもっており、いきいきと話すことができました。
山口先生からは、「すべての行動に愛情をもち、全力で取り組むこと」、「夢が途中で変わることは悪いことではないということ」の2点についてお話いただき、また、「目の前のことを全力でやれない者に、夢を語る資格はない」という座右の銘を教えていただきました。山口先生の体験談を交えた、楽しくためになるお話に、子ども達は興味津々の様子で、質問もたくさん出ました。子ども達にも目の前のことに全力で取り組み、将来のために役立ててほしいと思います。
山口先生、貴重なお話、ありがとうございました。
また、来週は調理実習の授業をしていただきます。子ども達もとても楽しみにしています。
10月17日、レストラン「ポム・ド・テール」のオーナーシェフ山口一旨先生に、「夢について」というテーマでお話を頂きました。
最初に自己紹介で、子ども達は自分の好きな食べ物や将来の夢について発表しました。それぞれ自分の夢をもっており、いきいきと話すことができました。
山口先生からは、「すべての行動に愛情をもち、全力で取り組むこと」、「夢が途中で変わることは悪いことではないということ」の2点についてお話いただき、また、「目の前のことを全力でやれない者に、夢を語る資格はない」という座右の銘を教えていただきました。山口先生の体験談を交えた、楽しくためになるお話に、子ども達は興味津々の様子で、質問もたくさん出ました。子ども達にも目の前のことに全力で取り組み、将来のために役立ててほしいと思います。
山口先生、貴重なお話、ありがとうございました。
また、来週は調理実習の授業をしていただきます。子ども達もとても楽しみにしています。
0
5年生 脱穀・いなわら結び
5年生 脱穀・いなわら結び
稲刈りを終え、10月13日は本当の意味での収穫を迎えました。稲を機械に通して脱穀し、残ったいなわらを結びました。いなわらは、なかなか固く、さすがの5年生も結ぶことに苦戦していました。しかし、川島末治さんに結び方をよく教えていただき、協力し合って、たくさんのいなわらを結ぶことができました。また、脱穀したお米に、子ども達は興味津々でした。
川島さんには片付けまでお世話になり、本当にありがたかったです。もみまきからこれまで、子ども達は、社会科や総合の授業でお米について学び、新聞にもお米のことをまとめてきました。実体験を通して学習を深められるのはとても貴重なことなので、今後の学習にも生きていくことと思います。
稲刈りを終え、10月13日は本当の意味での収穫を迎えました。稲を機械に通して脱穀し、残ったいなわらを結びました。いなわらは、なかなか固く、さすがの5年生も結ぶことに苦戦していました。しかし、川島末治さんに結び方をよく教えていただき、協力し合って、たくさんのいなわらを結ぶことができました。また、脱穀したお米に、子ども達は興味津々でした。
川島さんには片付けまでお世話になり、本当にありがたかったです。もみまきからこれまで、子ども達は、社会科や総合の授業でお米について学び、新聞にもお米のことをまとめてきました。実体験を通して学習を深められるのはとても貴重なことなので、今後の学習にも生きていくことと思います。
0
3
7
0
8
1
4
0
保健関係書類のダウンロード
出席停止でお休みしたときに学校へ提出する書類を、ご家庭でダウンロードし、印刷できるようにしました。ぜひ、ご活用ください。
◎3日以内のかぜによる出席停止後の登校申出書
登校申出書 .pdf
◎インフルエンザの登校申出書はこちら
◎3日以内のかぜによる出席停止後の登校申出書
登校申出書 .pdf
◎インフルエンザの登校申出書はこちら
◎感染性胃腸炎の登校申出書はこちら
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。