文字
背景
行間
お知らせ
・フォトアルバムを見るときは「保護者のページ」にログインしてご覧ください。
学校のようす
5年生 脱穀・いなわら結び
5年生 脱穀・いなわら結び
稲刈りを終え、10月13日は本当の意味での収穫を迎えました。稲を機械に通して脱穀し、残ったいなわらを結びました。いなわらは、なかなか固く、さすがの5年生も結ぶことに苦戦していました。しかし、川島末治さんに結び方をよく教えていただき、協力し合って、たくさんのいなわらを結ぶことができました。また、脱穀したお米に、子ども達は興味津々でした。
川島さんには片付けまでお世話になり、本当にありがたかったです。もみまきからこれまで、子ども達は、社会科や総合の授業でお米について学び、新聞にもお米のことをまとめてきました。実体験を通して学習を深められるのはとても貴重なことなので、今後の学習にも生きていくことと思います。








稲刈りを終え、10月13日は本当の意味での収穫を迎えました。稲を機械に通して脱穀し、残ったいなわらを結びました。いなわらは、なかなか固く、さすがの5年生も結ぶことに苦戦していました。しかし、川島末治さんに結び方をよく教えていただき、協力し合って、たくさんのいなわらを結ぶことができました。また、脱穀したお米に、子ども達は興味津々でした。
川島さんには片付けまでお世話になり、本当にありがたかったです。もみまきからこれまで、子ども達は、社会科や総合の授業でお米について学び、新聞にもお米のことをまとめてきました。実体験を通して学習を深められるのはとても貴重なことなので、今後の学習にも生きていくことと思います。
4
1
4
5
4
0
3
保健関係書類のダウンロード
出席停止でお休みしたときに学校へ提出する書類を、ご家庭でダウンロードし、印刷できるようにしました。ぜひ、ご活用ください。
◎3日以内のかぜによる出席停止後の登校申出書
登校申出書 .pdf
◎インフルエンザの登校申出書はこちら
◎3日以内のかぜによる出席停止後の登校申出書
登校申出書 .pdf
◎インフルエンザの登校申出書はこちら
◎感染性胃腸炎の登校申出書はこちら
小野寺小の校歌
著作権について