学校のようす

学校の出来事

タグラグビー教室

  タグラグビー講習会
   5月14日(月)に、今月の30日に行われる小小交流(スポーツ交流会)に向けて、町社会教育課・町体育指導員の方々が来校してくださり、タグラグビーの講習会が行われました。
 「北小の子は、みんな動いてプレーに工夫があって素晴らしい。」とお褒めの言葉をいただきました。また、こういうプレーが素晴らしかったと言われた6年児童は「照れました。」と感想を言っていました。
 
0

花壇菜園

 
 
 
生活科の時間に教室の前の花壇に、野菜を植えました。
 
    
 
 
なす・ピーマン・すいか・トマト・きゅうり・とうもろこし
大きく育つように、草むしりや水やりを忘れずに一生懸命育てています。
 

0

交通安全教室

  交通安全教室
 今年度の交通安全教室は、交通安全協会マロニエ号の方々からご指導をいただきました。大人気の「こうちゃん」やマロニエ号の方々のお話・小野寺駐在所の福田警察官さんのお話を聞きました。最後に、6年の代表児童が、「北小の周りも交通量が多くなってきたので、今日のお話のように気をつけていきたい。」とお礼の言葉を述べました。
0

読み聞かせ

  木曜日の読み聞かせ
 
今年度も毎週木曜日は、栃木朗読を楽しむ会・つくし会の方々の読み聞かせがあります。「今日は、どんなお話か楽しみです。」と児童は木曜日が来るのを楽しみにしています。
0

平成24年度新任式・始業式

平成24年度新任式・始業式
 4名の先生をお迎えして、平成24年度がスタートしました。6年生の代表児童がお迎えの言葉を述べました。
また、4年生の代表児童が「今年度がんばること」で、
  ・先生や友達の話をよく聞くこと
  ・ボール運動の時に積極的にボールを取りにいくこと
  ・早寝、早起き、朝ごはんを心がけること
この3つの目標を発表しました。
 
0