学校のようす

学校の出来事

劇団えるむワークショップ

劇団えるむワークショップ
 
 夏休み中の8月7日(火)、6年生は「劇団えるむ」の方々をお迎えして、ワークショップ(劇発表に向けての練習)を行いました。10月19日(金)に発表する予定です。お楽しみに!
0

終業式・表彰

7月20日 終業式・表彰
7月20日(金)に、終業式・表彰・1学期にがんばったことの発表が行われました。読破賞や自転車大会(県大会)の表彰、1・2年生や5年生の1学期にがんばったこと、校長先生のお話や児童指導主任の先生のお話がありました。夏休みも有意義に過ごしたいという5年生の意気込みがありました。また、1・2年生も元気に立派な発表をしていました。
0

ドッジボール

ブーム到来!ドッジボール
 今、北小ではドッジボールが流行しています。
全校児童35名で、共遊びの時間・朝の外遊びの時間にやっています。
 外野が増えないように人数制限をしたり、ボールを2つにしたり工夫することで、運動量が増え楽しく活動しているようです。児童の中には、「大勢で遊べて楽しい。」「上級生を当てられてうれしい。」というように、学級や学年では味わえない遊びを体感しているようです。
0

自転車大会

こども自転車大会栃木県大会  第3位
7月6日(金)に、こども自転車大会栃木県大会が鹿沼総合体育館フォレストアリーナで行われました。小野寺北小チームは、県大会第3位という素晴らしい成積を収めました。4名の児童が参加しました。
児童の感想
「表彰式の時、優勝チームが呼ばれた時、どうして練習通りできなかったのだろうと思い、悔しかったです。」「最初の演技校だったので、すごく緊張しました。」「練習の成果を十分に発揮したとは、思いませんが結果には大満足です。」
0

自転車大会

こども自転車大会(栃木地区大会)   優勝!

 
  写真は、学校での練習風景です。また、岩舟町交通安全協会の会長さんが激励にきてくださいました。
 6月14日(木)に壬生町総合体育館で、栃木地区のこども自転車大会が行われ、本校から4名の児童が参加し、見事に団体優勝、個人優勝・準優勝・4位・努力賞を獲得しました。県大会への出場権を得て、また、練習に励んでいます。
 「学校での練習通りに、安全走行、学科はできましたが、技能走行では、練習通りにできませんでした。県大会では、がんばります。」と個人でも優勝した児童が、決意を述べていました。
0