文字
背景
行間
お知らせ
・フォトアルバムを見るときは「保護者のページ」にログインしてご覧ください。
学校のようす
学校の出来事
稲刈り
稲刈り
運動会の振り替え休日明け、台風の直撃が心配されていましたが、9月21日は雨がやみ、稲刈りを実施することができました。
田植えの時から、やり方を丁寧に教えてくださっている川島末治さんに、鎌の使い方、稲のかり方、束ね方を指導していただき、全校生で協力して稲刈りをすることができました。田んぼに落ちてしまった稲もみんなで一生懸命に拾い、お米の大切さを学びました。そして、無事に稲刈りが終了しました。食べるのも楽しみですね。
田んぼを貸してくださった山﨑さん、指導してくださった川島さん、本当にありがとうございました。





運動会の振り替え休日明け、台風の直撃が心配されていましたが、9月21日は雨がやみ、稲刈りを実施することができました。
田植えの時から、やり方を丁寧に教えてくださっている川島末治さんに、鎌の使い方、稲のかり方、束ね方を指導していただき、全校生で協力して稲刈りをすることができました。田んぼに落ちてしまった稲もみんなで一生懸命に拾い、お米の大切さを学びました。そして、無事に稲刈りが終了しました。食べるのも楽しみですね。
田んぼを貸してくださった山﨑さん、指導してくださった川島さん、本当にありがとうございました。
0
小野寺ふれあい運動会
小野寺ふれあい運動会
0
岩舟地区音楽発表会
岩舟地区音楽発表会
0
始業式
第2学期始業式
9月1日(木)に、始業式を行いました。学校長から「目標に向かうための普段の努力について」という話がありました。児童は、自分の目標達成には、小さな積み重ねが大切なのだと改めて理解したことと思います。また、3年生から「2学期に頑張りたいこと」の発表がありました。3年生たちからの「これができるようになりたい!」という強い意志が伝わる内容で、聞いていた他学年の児童にも良い刺激になりました。2学期も24名の児童全員が笑顔で元気いっぱいの学校生活を送り、一人ひとりが成長してくれることを期待しています。
0
小野寺地区子どもサマーナイト
今年も盛り上がった!小子サマナイト
8月6日(土)、毎年恒例となった小野寺地区子どもサマーナイト(小子サマナイト)が本校で開催されました。とても暑い一日でしたが、地域の実行委員の方々、保護者の方々、地域の方々、社会教育関係者の方々、本校卒業生、在校生、本校職員と、多くの方々が協力し、今年も熱く盛り上がった夜となりました。
実行委員の皆様をはじめ、この日のためにたくさんの準備をしていただいた皆様。本当にありがとうございました。子ども達にとって、この夏の楽しい思い出の一つとなりました。
実行委員の皆様をはじめ、この日のためにたくさんの準備をしていただいた皆様。本当にありがとうございました。子ども達にとって、この夏の楽しい思い出の一つとなりました。
0
4
1
8
3
8
3
7
保健関係書類のダウンロード
出席停止でお休みしたときに学校へ提出する書類を、ご家庭でダウンロードし、印刷できるようにしました。ぜひ、ご活用ください。
◎3日以内のかぜによる出席停止後の登校申出書
登校申出書 .pdf
◎インフルエンザの登校申出書はこちら
◎3日以内のかぜによる出席停止後の登校申出書
登校申出書 .pdf
◎インフルエンザの登校申出書はこちら
◎感染性胃腸炎の登校申出書はこちら
小野寺小の校歌
著作権について