学校ニュース

学校ニュース

11月あいさつ運動・資源ごみ回収

 11月7日(月)、PTAによるあいさつ運動と資源ごみ回収が行われました。PTAのあいさつ担当の方の爽やかなあいさつに対して元気にあいさつを返す児童が多かったです。また、アルミ缶やペットボトルのキャップなどもたくさん集まりました。次回は12月5日(月)を予定していますので、ご協力をお願いします。

   

  

ASUKA モデルを使用しての緊急時対応研修

 本校では11月22日に持久走記録会を予定しています。それに向けて体育の時間に持久走の練習も始まります。持久走 は、運動強度が高く、突発的に重大事故が起こりやすい活動です。緊急時、あわてず的確な対応ができるよう、DVDを見ながら職員全体で研修を行いました。

 

幼保小職員交流 ~ ひかり保育園の先生が1の2へ ~

 10月28日(金)の朝から4校時まで、ひかり保育園の先生が1年生の児童の様子を観察するために1年2組の教室を訪問しました。今年の3月まで幼稚園や保育園で過ごしていた園児達がどのくらい成長しているかを観察していただきました。前日には、本校の1年2組担任の伊藤教諭がひかり保育園を訪問させていただき、園児達の様子を観察してきました。小1ギャップの解消を目指すべく、これからも幼保小の連携を大切にしていきたいと思います。

      

4年2組の道徳授業公開

 10月28日(金)3校時、4年2組の老沼教諭が道徳の授業を公開しました。『アスレチック公園』という資料を使い、「安全に気を付け、よく考えて行動し、節度ある生活をしようとする心情を育てること」を目標にした授業でした。机の向きを内側に替え、登場人物の心情について意見交換しながら、どんなことに注意すれば良かったかを多面的、多角的に考えることができた授業となりました。

      

校内の掲示もハロウィン仕様に!

 10月31日はハロウィンですね。校内の掲示物もハロウィン仕様に衣替え。心がうきうきしてきますね。広報委員会によるハロウィンイラストの募集にもたくさんのイラストが集まり、掲示されています。

      

      

飼育委員会の活動の様子

 5月に本校のHPでも紹介しましたが、飼育小屋にはウサギが2羽います。「おもち」と「ふく」という名前のかわいいウサギです。飼育委員会の児童がお世話をしています。10月27日(木)の委員会活動時には、地域の飼育ボランティアとして大変お世話になっています神田様と大矢様から、ウサギ達が病気になったりせず、更に快適に過ごすことができるようにと、お世話の仕方のポイントを教えていただきました。大変ありがとうございました。これからもみんなでお世話を頑張っていきます。

        

3年生クラブ見学

 本校では4年生以上の児童が自分で選んだクラブに所属し、それぞれの活動を楽しんでいます。10月26日には、来年度からクラブ活動が始まる3年生が様々なクラブを見学しました。代表の児童が分かりやすく活動内容を紹介してくれているクラブもありました。3年生の皆さん、入りたいクラブは見つかりましたか?4年生になるまでによく考えておいてくださいね。

      

4年生総合的な学習の時間~体験学習~

 4年生は総合的な学習の時間に、ふるさとの伝統文化について学んでいます。学習の一環として、体験活動を行いました。

 10月18日は、うずま焼き陶芸教室の毛塚さんに来ていただき、うずま焼き体験をしました。一つ一つ丁寧に教えていただきながら、土を手でこねたり、形を作ったりと、思い思いの作品に仕上げることができました。工房の方でしばらく乾燥させた後、釜で焼いていただきます。完成が楽しみです。

 25日は、藤岡町新波地域の伝統工芸品である新波の提灯の絵付け体験をしました。新波の提灯の歴史や提灯づくりに込められた思いについて知ることができました。また、絵付け体験をする中で、子どもたちからは「難しい・・・」「どうやったら、あんなに上手に描けるの?」といった声もあがり、体験しなければ分からないことも実感することができました。

6年ネットトラブル対処講習

 10月24日(月)3校時、栃木市役所市民生活課の方を講師としてお招きし、6年生対象のネットトラブル対処講習を行いました。ネット利用は便利ではありますが、多くの危険性が潜んでいることと正しく利用する必要性を学びました。一人ひとりこれからの情報活用に活かしていってほしいです。