文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
6年生の授業風景。
午前中、6年の教室では、国語や外国語(英語)、理科の授業が行われていました。
登場人物の人物像を、本文を基に読み取ったことを話し合ったり、
英語で自己紹介して、ニックネームを伝え合ったり、
実験結果を基に、現象の理由を探り合ったりしていました。
今日の給食&学校の生き物たち紹介。
今朝は、すっきりとした青空が広がる下での登校でした。
<今日の給食> コッペパン(ツナサンド)・牛乳・ツナサンドの具・焼きそば・大根と茎わかめのサラダ
<学校の生き物たち紹介> 朝の校庭巡回中、校舎側から飛んできたカワラヒワが、南側のソメイヨシノのてっぺんに止まって、羽を休めていました。
2学期以降の主な行事予定をUP
行事予定タブからご覧ください。どうぞよろしくお願いします。
今日の給食&学校の生き物たち紹介。
今朝は、冷たい雨が降る中での登校でした。
<今日の給食>【生きゅうり献立】ご飯(焼き肉丼)・牛乳・焼き肉丼の具・やみつききゅうり・トマトと卵のスープ
<学校の生き物たち紹介> 校長室前のトチノキは、日に日に葉を茂らせ、花芽が成長しています。
今日の給食&学校の生き物たち紹介。
今朝は、肌寒さを感じる曇り空の下での登校でした。
<今日の給食> ご飯・牛乳・鶏肉のごまだれ焼き・ブロッコリーのおかか和え・大根と油揚げの味噌汁
<学校の生き物たち紹介> 図書室南側の花壇で、ムラサキゴテンが可憐な花を咲かせ始めました。