文字
背景
行間
学校ニュース
運動会係打合せ
10月14日(土)の運動会に向けて、本日の6校時に5・6年生と担当教職員とで係打合せを行いました。係活動の内容や分担等の確認を行いました。当日も5・6年生の係活動があってからこそ、安心で安全な運営や盛り上がりが期待できますので、みんなで力を合わせてがんばりましょう。どうぞよろしくお願いします。
運動会スローガン決定!!
代表委員会で話し合って、今年度の運動会のスローガンが決まりました。
「赤白共に全力でトライ! 思い出に残る一日へ」
みんなで全力を出し切って、光り輝く一日にしましょう。
今日の給食。
今朝は、どんよりとした曇り空の下での登校でした。
<今日の給食> 目の愛護デー献立 コッペパン【ホットサンド】・牛乳・ミートサンドの具・ブロッコリーサラダ・卵ととうもろこしのスープ・ブルーベリーゼリー
10月資源ごみ回収とあいさつ運動
ご協力ありがとうございました!!
10月4日(水)、小雨が降る中でしたが、朝の児童の登校にあわせてPTA主催の資源ごみ回収とあいさつ運動が行われました。児童はペットボトルのキャップやアルミ缶を持ってきてくれました。また、地域の皆様からはダンボールや新聞紙等も運び入れていただきました。校門や西門、南門には、役員の皆さんがそれぞれ立って、児童を元気なあいさつと笑顔で出迎えてくださいました。次回の資源ごみ回収とあいさつ運動は、11月8日(水)を予定しています。ご協力どうぞよろしくお願いします。
今日の給食&学校の生き物たち紹介。
今朝は、久し振りに、小雨が降る中での登校でした。
<今日の給食> ご飯・牛乳・鰯の蒲焼き・即席漬け・味噌けんちん汁
<学校の生き物たち紹介> 校庭西側のシラカシの実(どんぐり)が大きくなってきました。
2年生 サツマイモ掘り(10月3日)
2年生の生活科「やさいをそだてよう」の学習で、5月24日に、NPO法人太平山南山麓友の会の柴田様、高田様、島田様の3名の方にご指導いただき、2年生の畑にサツマイモの苗を植えました。
それから約3か月、2年生の子どもたちは、草取りなどをしながら、収穫の日を楽しみに待っていました。そして、本日、10月3日に全員でサツマイモ掘りを行いました。
自分の前のサツマイモの茎の下を手でイモを傷つけないように丁寧に掘り進めました。うっすらと汗をかくくらい頑張って掘りました。土の中から大きなむらさき色のサツマイモが見えてくると、大きな歓声があがり始めました。掘ったサツマイモを手にみんな満足そうな表情が印象的でした。
今日の給食&学校の生き物たち紹介。
今朝は、澄み切った秋の青空が広がる下での登校でした。
<今日の給食> コッペパン・チョコクリーム・牛乳・きのこうどん・ちくわの磯辺揚げ・キムチ和え
<学校の生き物たち紹介> 南西角の雑木園の樹木の下で、コマツヨイグサが、ひっそりと可憐な花を咲かせています。
今日の給食&学校の生き物たち紹介。
今朝は、青空が広がり、爽やかな秋の陽気を感じる中での登校でした。
<今日の給食> ご飯・手作りじゃこふりかけ・牛乳・肉じゃが・切り干し大根のサラダ
<学校の生き物たち紹介> 9月の半ばごろから、さえずりをよく聞くようになってきているモズ。校庭南西の雑木林から、屋上のアンテナの先に移動していきました。
4年現地学習。
バス3台で、日光方面に出掛けました。
始めに、いろは坂を上って、戦場ヶ原の雄大な自然を体感しました。
次に、華厳の滝を見学しました。
最後に、いろは坂を下って、日光東照宮を見学しました。
栃木県にある国立公園や世界遺産の素晴らしさを存分に味わうことができました。
今日の給食&学校の生き物たち紹介。
今朝は、澄み切った秋の青空が広がる下での登校でした。
<今日の給食> 十五夜メニュー ご飯(きのこご飯)・牛乳・きのこご飯の具・サンマのかぼすレモン煮・味噌けんちん汁・十五夜ゼリー
<学校の生き物たち紹介> 朝の校庭巡回中、桜の幹に穴を空けて餌を見つけているコゲラに出会いました。