学校ニュース

学校ニュース

児童の作品の紹介

         1学期のまとめの月 様々な作品が廊下に掲示

 1学期のまとめの月に入ってきました。廊下の壁面には、これまでの児童の様々な作品が紹介されています。

           1年生 七夕飾りと短冊               チャレンジ 短冊

   

                 3年生 図工 光のスケッチ

   

         2年生 生活科 町たんけんマップ

  

 5年生 図工 線から生まれたわたしの世界

  

    6年生 理科新聞 図工作品 

 

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

 今朝は、雨が強くなったり、弱くなったりする中での登校でした。

<今日の給食>【鹿児島県郷土料理】ご飯(鶏飯)・牛乳・鶏飯の汁・刻みのり・マグロカツ・和風ドレッシングサラダ・豆乳パンナコッタ(はちみつレモン)

 

<学校の生き物たち紹介> 校舎北側の植え込みの一角で、ラベンダーが可憐な紫色の花を咲かせ始めました。

 

今日の給食。

 今朝は、小雨が降る中での登校でした。

<今日の給食> ご飯(ガパオライス)・牛乳・ガパオライスの具・ブロッコリーサラダ・中華風卵とコーンのスープ

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

 今朝は、弱い風が吹く曇り空の下での登校でした。

<今日の給食> ミニコッペパン(焼きそばパン)・牛乳・焼きそばパンの具・小松菜とえびの卵炒め・アセロラジュレポンチ

 

<学校の生き物たち紹介> 出勤時の玄関で、アオドウガネが出迎えてくれました。

  

2年生活科 サツマイモ畑の草取り

 サツマイモのつるや葉が、大きく育ってきました。

 その周りには、雑草が目立ってきました。

 そこで、今日は草取りを行いました。

 熱中症対策で、限られた時間でしたが、

「大きく育ってね。」

と、一生懸命取っていました。

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

 今朝は、蒸し暑さを感じる曇り空の下での登校でした。

<今日の給食> ご飯(中華丼)・牛乳・中華丼の具・サンラータン・豆腐デザート和え

 

<学校の生き物たち紹介> 今朝、ドウダンツツジやアサガオの支柱などで羽を休めているたくさんのアキアカネに出会いました。

   

 

 

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

 今朝は、薄曇りながら、蒸し暑さを感じる中での登校でした。

<今日の給食>【生きゅうり献立】ご飯・牛乳・焼き鳥風煮・昆布漬け・さやえんどうのみそ汁

<学校の生き物たち紹介> 職員室南出入口に置いてある靴箱の上で、トックリバチが芸術的な巣を完成させました。