文字
背景
行間
学校ニュース
今日の給食&学校の生き物たち紹介。
今朝は、ゴールデンウィーク明けの雨降りの中での登校でした。
<今日の給食> ミルクトースト・牛乳・ミートソーススパゲティ・フレンチサラダ
<学校の生き物たち紹介> 2月に白い花を咲かせたウメに、青い実が実り始めました。
2年生活科 サツマイモ畑の草取り
2年生の生活科で、サツマイモを育てようとしています。
今日は、サツマイモ畑の草取りをやり始めました。
「草を抜くのが気持ちいい。」「楽しい。」
と、楽しみながらやっていました。
また、テントウムシなどの生き物がいて、自然と触れ合うこともできました。
もう少し草を取った後、技能員の先生に耕していただいたり、ボランティアの方に畝を作っていただいたりする予定です。
今から、収穫を楽しみにしている様子でした。
今日の給食&学校の生き物たち紹介。
今朝は、雲が切れて、青空が見え始めたものの、やや冷たい風が吹く中での登校でした。
<今日の給食>【八十八夜献立】ミニ米粉パン・牛乳・きつねうどん・ちくわの新緑揚げ・磯香和え
<学校の生き物たち紹介> 体育館とプールの間のフェンス際で、ムラサキツユクサがたくさんの花を咲かせています。
4年生の授業の様子。
午前中、4年生の教室では、
実際に観測した気温の変化を折れ線グラフに表す学習や、
割り算の商を確かめる計算方法を考えたり、
書写の書道の学習が行われていました。
今日の給食&学校の生き物たち紹介。
今朝は、雨の止み間の中、傘を差さずに登校できました。
<今日の給食>【こどもの日献立】ご飯(たけのこご飯)・牛乳・たけのこご飯の具・鰹の玉ねぎソースがけ・にら玉汁・こどもの日ゼリー
<学校の生き物たち紹介> 玄関前の花壇で、ミニバラが可憐な花を咲かせ始めました。
生いちご献立取材。
午前中からお昼過ぎに掛けて、NHK宇都宮放送局から3名と、大平給食センターから1名が来校して、給食についての取材が行われました。
昨年度の2月から、大平給食センターに設置された設備を利用して、生の野菜や果実が提供されるようになりました。
今日は、生いちごを使ったいちごクリームサンドが提供されるため、6年生の配膳や食事の様子、子どもたちの感想などを取材していきました。
設備導入のお陰で、生いちごの甘酸っぱさやジューシーさを十分に味わうことができました。
取材した様子は、5月2日(木)の18:30から、NHK「とちぎ630」の中で放映される予定(変更あり)だそうです。
今日の給食&学校の生き物たち紹介。
今朝は、朝方まで降っていた雨が止み、曇り空の下での登校でした。
<今日の給食>【生いちご献立】コッペパン(苺クリームサンド)・牛乳・苺クリームサンドの具・キャベツとコーンのソテー・ABCマカロニスープ
<学校の生き物たち紹介> 朝の校庭巡回中、ハクセキレイが足下近くまで寄ってきて、私を観察していました。
5年生の授業風景。
5年の教室では、国語や書写の授業が行われ、
家庭科室では、お茶を入れる実習に取り組んでいました。
今日の給食&学校の生き物たち紹介。
今朝は、心地よさを感じる穏やかな陽気の中での登校でした。
<今日の給食> ご飯(鶏そぼろ丼)・牛乳・鶏そぼろ丼の具・ごま和え・味噌けんちん汁
<学校の生き物たち紹介> 体育館北側の観察園のソメイヨシノの幹で、脱皮した後のヨコヅナサシガメに出会いました。
6年生の授業風景。
午前中、6年の教室では、国語や外国語(英語)、理科の授業が行われていました。
登場人物の人物像を、本文を基に読み取ったことを話し合ったり、
英語で自己紹介して、ニックネームを伝え合ったり、
実験結果を基に、現象の理由を探り合ったりしていました。
今日の給食&学校の生き物たち紹介。
今朝は、すっきりとした青空が広がる下での登校でした。
<今日の給食> コッペパン(ツナサンド)・牛乳・ツナサンドの具・焼きそば・大根と茎わかめのサラダ
<学校の生き物たち紹介> 朝の校庭巡回中、校舎側から飛んできたカワラヒワが、南側のソメイヨシノのてっぺんに止まって、羽を休めていました。
2学期以降の主な行事予定をUP
行事予定タブからご覧ください。どうぞよろしくお願いします。
今日の給食&学校の生き物たち紹介。
今朝は、冷たい雨が降る中での登校でした。
<今日の給食>【生きゅうり献立】ご飯(焼き肉丼)・牛乳・焼き肉丼の具・やみつききゅうり・トマトと卵のスープ
<学校の生き物たち紹介> 校長室前のトチノキは、日に日に葉を茂らせ、花芽が成長しています。
今日の給食&学校の生き物たち紹介。
今朝は、肌寒さを感じる曇り空の下での登校でした。
<今日の給食> ご飯・牛乳・鶏肉のごまだれ焼き・ブロッコリーのおかか和え・大根と油揚げの味噌汁
<学校の生き物たち紹介> 図書室南側の花壇で、ムラサキゴテンが可憐な花を咲かせ始めました。
今日の給食&学校の生き物たち紹介。
今朝は、朝方降っていた雨は止んだものの、肌寒さを感じる曇り空の下での登校でした。
<今日の給食> ご飯・牛乳・マーボー豆腐・肉シュウマイ・春雨サラダ
<学校の生き物たち紹介> 玄関前の花壇では、ツリガネズイセンが、鮮やかで可憐な花を咲かせ始めました。
2年3組生活科 春のまちをあるこう
生活科の学習で、春のまちを歩きました。
交通ルールを守りながら、花や虫などを見つけました。
公園では遊具を使って楽しく遊ぶことができました。
学校に帰ってからは、みんなで見つけたものを振り返ることができました。
令和6年度第1回学校運営協議会の開催
4月19日(金)に第1回学校運営協議会を開催しました。
学校運営協議会は、学校と家庭・地域がより一体となった学校づくりを目指し、保護者や地域住民の代表の皆さんが一定の権限と責任をもって、学校運営に参画する合議制の機関です。
本日は、校長から今年度の学校運営の基本方針について説明があった後に、委員の皆様の総意のもと学校運営の基本方針が承認されました。
年間3回の会議を予定していますが、これからも本校の教育活動がより良くなるようご意見をいただければありがたいです。どうぞよろしくお願いします。
今日の給食&学校の生き物たち紹介。
今朝は、やや風が吹いていたものの、久し振りの青空の下での登校でした。
<今日の給食>【入学・進級祝い献立】赤飯・ごま塩・牛乳・鶏の唐揚げ・昆布漬け・桜のすまし汁
<学校の生き物たち紹介> 体育館北側の観察園のクヌギの葉で、アゲハチョウが羽を休めていました。
2年2組生活科 春のまちをあるこう
生活科の学習で、まちを歩き、春を探しました。
花や虫から春を感じ、まとめに向け、タブレットで写真を撮りました。
公園では遊具で遊び、楽しそうな表情が見られました。
標識や信号も確認し、安全に気を付けて行くことができました。
2年1組生活科 春のまちをあるこう
生活科の学習で、春のまちを歩いてきました。
花や虫を見つけたり、公園の遊具で遊んだりしました。
学校に戻ってからは、タブレットでまとめました。
グループで協力して、地図に写真を載せていました。