文字
背景
行間
学校ニュース
2019年4月の記事一覧
おやじの会の方に、修繕していただきました。
外トイレの雨どいが壊れていたので、「おやじの会」の方にお願いしたところ、昨日修繕してくださいました。素早い対応に感謝いたします。
4月22日に配付しました「西方小おやじ通信」のとおり、校内の修繕や夏祭りでの『お化け屋敷』、運動会の『ポップコーン店』、新一年生の通学路確認などの活動をしてくださっています。「西方小の子どもたちのために、何かできることをやろうとするグループ」だそうです。
次回は、PTA奉仕活動(1・2・3年生の保護者の方)のときに、プール脇の『樹木の剪定』を予定しています。奉仕活動にご参加のパパさんのお手伝いをお願いいたします。
また「おやじの会」で一緒に活動してくださる方を募集しています。「無理なく気楽に楽しく」活動していきますので、興味のある方は、是非、学校(担当:教頭)までご連絡ください。お待ちしています。
4月22日に配付しました「西方小おやじ通信」のとおり、校内の修繕や夏祭りでの『お化け屋敷』、運動会の『ポップコーン店』、新一年生の通学路確認などの活動をしてくださっています。「西方小の子どもたちのために、何かできることをやろうとするグループ」だそうです。
次回は、PTA奉仕活動(1・2・3年生の保護者の方)のときに、プール脇の『樹木の剪定』を予定しています。奉仕活動にご参加のパパさんのお手伝いをお願いいたします。
また「おやじの会」で一緒に活動してくださる方を募集しています。「無理なく気楽に楽しく」活動していきますので、興味のある方は、是非、学校(担当:教頭)までご連絡ください。お待ちしています。
掃除の時間に・・・
朝は雨が降って、蒸し蒸ししていましたが、日中はよく晴れて、初夏のような陽気になりました。
掃除の時間には、1年生はまだ異年齢集団『なかよし班』には加わらず、学校をきれいにする「そうじ」に慣れる活動をしています。
▼校庭南のツバキの花が散っているので、拾い集めています。
▼教室では、1年生も重い机を頑張って運んでいます。
▼きれいな桜の花が散り、葉桜になって、木の下には花びらなどがたくさん・・・それを、庭掃除の担当班の人たちが、熊手を使って集めています。
▼藤棚のフジの花が、一斉に咲き始め、とてもきれいです。
でも、気をつけて!!
掃除の時間には、1年生はまだ異年齢集団『なかよし班』には加わらず、学校をきれいにする「そうじ」に慣れる活動をしています。
▼校庭南のツバキの花が散っているので、拾い集めています。
▼教室では、1年生も重い机を頑張って運んでいます。
▼きれいな桜の花が散り、葉桜になって、木の下には花びらなどがたくさん・・・それを、庭掃除の担当班の人たちが、熊手を使って集めています。
▼藤棚のフジの花が、一斉に咲き始め、とてもきれいです。
でも、気をつけて!!
毎年、フジの花が咲いている間は、大きなハチがたくさん飛んできます。蜜を運んでいるのでしょうか・・・??しばらくの間、藤棚の近くには寄らないようにしてくださいね!!
授業参観・学年懇談会がありました。
授業参観・学年懇談会がありました。
《授業参観の様子》
おうちの人に見てもらって、いつもよりはりきっている子、恥ずかしがっている子・・・それぞれですが、みんなうれしそうにしていました。
▼1年生 国語「どうぞよろしく」
▼2年生 国語「ふきのとう」
▼3年生 道徳「貝がら」
▼4年生 国語「漢字の組み立て」
▼5年生 道徳「すれちがい」
▼6年生 道徳「すりきれた わらじ」
今日、子どもたちが教室で頑張っていたこと、輝いていたことを、お家で認め、賞賛していただきたいと思います。それがきっと、明日への意欲につながります。どうぞよろしくお願いいたします。
《学年懇談会の様子》
ご多用のところ、たくさんの保護者の皆様にご参加いただきまして、ありがとうございました。
学校へのご質問やご意見、ご要望など、話合いの中でいただいた内容をよく検討して、今後、回答したり、活かしたりしていきます。ありがとうございました。
《待機児童の様子》
《授業参観の様子》
おうちの人に見てもらって、いつもよりはりきっている子、恥ずかしがっている子・・・それぞれですが、みんなうれしそうにしていました。
▼1年生 国語「どうぞよろしく」
▼2年生 国語「ふきのとう」
▼3年生 道徳「貝がら」
▼4年生 国語「漢字の組み立て」
▼5年生 道徳「すれちがい」
▼6年生 道徳「すりきれた わらじ」
今日、子どもたちが教室で頑張っていたこと、輝いていたことを、お家で認め、賞賛していただきたいと思います。それがきっと、明日への意欲につながります。どうぞよろしくお願いいたします。
《学年懇談会の様子》
ご多用のところ、たくさんの保護者の皆様にご参加いただきまして、ありがとうございました。
学校へのご質問やご意見、ご要望など、話合いの中でいただいた内容をよく検討して、今後、回答したり、活かしたりしていきます。ありがとうございました。
《待機児童の様子》
PTA総会 開催
児童の引き渡し訓練が終わって、体育館に移動していただき、PTA総会が開催されました。
▼PTA会長あいさつ
▼学校長あいさつ
▼新旧執行部の皆様
▼H30事業報告・H31事業計画(案)
▼H30決算報告・H31予算(案)
▼旧役員あいさつ
▼教職員の紹介
皆様のご協力で、スムーズに会を進行することができ、すべての議事が承認されました。ご理解とご協力に感謝いたします。
これから1年間、PTA会長さんをはじめ、役員の皆様のリードで、教職員と一丸となって、充実したPTA活動が行えますよう、よろしくお願いいたします。
【西方小PTA担当】
▼PTA会長あいさつ
▼学校長あいさつ
▼新旧執行部の皆様
▼H30事業報告・H31事業計画(案)
▼H30決算報告・H31予算(案)
▼旧役員あいさつ
▼教職員の紹介
皆様のご協力で、スムーズに会を進行することができ、すべての議事が承認されました。ご理解とご協力に感謝いたします。
これから1年間、PTA会長さんをはじめ、役員の皆様のリードで、教職員と一丸となって、充実したPTA活動が行えますよう、よろしくお願いいたします。
【西方小PTA担当】
引き渡し訓練をおこないました。
大規模な災害や荒天時には、児童の安全を確保し、保護者に速やかに引き渡せるようにするため、引き渡しの手順の確認のための訓練をしました。
今日は、授業参観で、ほとんどの保護者の皆様が来校していたので、授業が終わって児童が帰りの用意をしているころに、『緊急地震速報』の音源を放送で流し → 教室で身を守る訓練をしているころ、保護者への一斉メールを送信 → 教室で引き渡し・・・
という流れでおこないました。
▼机の下にもぐり、頭を守って、机の足をしっかり押さえています。
▼担任に児童名を告げ、一人一人チェックを受けています。
今日はとてもスムーズに実施することができました。
今後、本当の災害・荒天等で、一斉メールによる連絡で、保護者の皆様に引き渡しをしなければならない場合があると思います。そのときは、今回の訓練のように教室でおこなうときと、体育館や校庭でおこなうときなど、その状況によって異なります。児童の安全を第一に考えて対応してまいりますので、どうぞご理解とご協力をお願いいた
します。
【西方小 防災教育担当】
今日は、授業参観で、ほとんどの保護者の皆様が来校していたので、授業が終わって児童が帰りの用意をしているころに、『緊急地震速報』の音源を放送で流し → 教室で身を守る訓練をしているころ、保護者への一斉メールを送信 → 教室で引き渡し・・・
という流れでおこないました。
▼机の下にもぐり、頭を守って、机の足をしっかり押さえています。
▼担任に児童名を告げ、一人一人チェックを受けています。
今日はとてもスムーズに実施することができました。
今後、本当の災害・荒天等で、一斉メールによる連絡で、保護者の皆様に引き渡しをしなければならない場合があると思います。そのときは、今回の訓練のように教室でおこなうときと、体育館や校庭でおこなうときなど、その状況によって異なります。児童の安全を第一に考えて対応してまいりますので、どうぞご理解とご協力をお願いいた
します。
【西方小 防災教育担当】
PTA資源物回収がありました。
PTA施設部主催の、PTA資源物回収がありました。
「午後から雨降り」という予報のとおり、お昼頃からポツポツ降り出してしまったので、小雨の中の回収作業でしたが、皆さん、たくさんご協力いただきました。
自家用車に、たくさんの資源物を積んで来てくださった方には、トラックの近くに停車していただき、施設部の委員さんに荷下ろしを手伝っていただきました。
この『PTA資源物回収』は、年3回、授業参観の時に行っています。家に眠っている「新聞紙、ダンボール、雑誌、その他の紙類、アルミ缶、エコキャップ」などがありましたら、学校で回収していますので、是非次回には、お持ちください。よろしくお願いいたします。
【PTA施設部担当】
「午後から雨降り」という予報のとおり、お昼頃からポツポツ降り出してしまったので、小雨の中の回収作業でしたが、皆さん、たくさんご協力いただきました。
自家用車に、たくさんの資源物を積んで来てくださった方には、トラックの近くに停車していただき、施設部の委員さんに荷下ろしを手伝っていただきました。
この『PTA資源物回収』は、年3回、授業参観の時に行っています。家に眠っている「新聞紙、ダンボール、雑誌、その他の紙類、アルミ缶、エコキャップ」などがありましたら、学校で回収していますので、是非次回には、お持ちください。よろしくお願いいたします。
【PTA施設部担当】
6年生がPTA総会の会場準備をしました。
業間の時間に、6年生が体育館の準備をしてくれました。今日は、午後PTA総会があるので、長机や200脚以上の椅子を出して、並べてくれました。
▲座面や背もたれなど、雑巾で丁寧に拭いています。
午後には、たくさんの保護者の方にご出席いただけるとうれしいです。
▲座面や背もたれなど、雑巾で丁寧に拭いています。
午後には、たくさんの保護者の方にご出席いただけるとうれしいです。
第1回避難訓練を実施しました
4月23日に第1回避難訓練を実施しました。今回の避難訓練は、職員室から火災が発生したという想定で、全校生が校庭南側に避難をしました。煙を吸い込まないようにハンカチで口と鼻を覆い、頭を守るため赤白帽子をかぶって避難しました。全員「お・か・し・も・ち」の約束を守り真剣に訓練に参加していました。
そのあと、体育館で防災に関する学習会を行いました。様々な危険から身を守るための方法を学習しました。
低学年は教室から直接、校庭に避難しました。
2階からは階段や非常階段から避難にしました。
校庭に出てからの避難の様子です。
防災に関する学習をしています。
6年生の児童が頭の守り方を示しています。
全校児童がダンゴムシのポーズを練習しました。
校長先生から避難訓練に関する話を聞きました。
そのあと、体育館で防災に関する学習会を行いました。様々な危険から身を守るための方法を学習しました。
低学年は教室から直接、校庭に避難しました。
2階からは階段や非常階段から避難にしました。
校庭に出てからの避難の様子です。
防災に関する学習をしています。
6年生の児童が頭の守り方を示しています。
全校児童がダンゴムシのポーズを練習しました。
校長先生から避難訓練に関する話を聞きました。
1・2年生が学校探検をしました。
1・2年生が、生活科の学習で、学校探検をしました。
1年生は、初めて見る教室やそこにある物に、目をキラキラ輝かせていました。
2年生は、自信たっぷりに、いろいろ案内して教えていました。さすが!!2年生~とっても かっこよかったですよ~
1年生の皆さん!少しずつ学校に慣れてきて、いろいろな教室や学校での生活、上級生のやっていることに、興味も出てきたころでしょうか。2年生に教えてもらったことをきっかけに、休み時間にも、探検してみてくださいね。気になることがあったら、いつでも近くにいるお兄さんやお姉さん、先生たちに聞いてみてくださいね!!
1年生は、初めて見る教室やそこにある物に、目をキラキラ輝かせていました。
2年生は、自信たっぷりに、いろいろ案内して教えていました。さすが!!2年生~とっても かっこよかったですよ~
1年生の皆さん!少しずつ学校に慣れてきて、いろいろな教室や学校での生活、上級生のやっていることに、興味も出てきたころでしょうか。2年生に教えてもらったことをきっかけに、休み時間にも、探検してみてくださいね。気になることがあったら、いつでも近くにいるお兄さんやお姉さん、先生たちに聞いてみてくださいね!!
交通安全教室を開催しました。
1年生が入学して通学班に入り元気に登校しています。西方小では、毎年この時期に交通安全教室を開催しています。今年も講師として、金崎駐在所の髙木様、交通指導員の福田様・出井様の3名が参加してくださいました。
金崎駐在所の髙木様から交通安全講話をしていただき、それを受けて交差点の横断の仕方、1列歩行、駐車車両がある場合の通り方を模擬道路で練習を重ねました。
金崎駐在所の髙木様の講話の様子です。
横断の練習をしています。
3名の方にお礼の手紙を渡しました。
金崎駐在所の髙木様から交通安全講話をしていただき、それを受けて交差点の横断の仕方、1列歩行、駐車車両がある場合の通り方を模擬道路で練習を重ねました。
金崎駐在所の髙木様の講話の様子です。
横断の練習をしています。
3名の方にお礼の手紙を渡しました。
バナー
2
3
2
5
4
1
6
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。