文字
背景
行間
2024年4月の記事一覧
第1回避難訓練
今年度1回目の避難訓練を行いました。
地震発生による火災を想定し、机の下の潜って頭(脊髄)を守る、頭を低くしてハンカチで口を覆って吸煙を防ぐ、避難経路を確認して覚えるなどの訓練をしました
1年生は初めての訓練でしたが、幼稚園や保育園でも経験したらしく、慌てず怖がらずに担任の指示で動いていました
2年生以上も、「お・か・し・も・ち」を意識して敏速な対応ができましたね
校長先生に指導好評をいただきました
お おさない
か かけない
し しゃべらない
も もどらない
ち ちかづかない
命を守る合言葉ですね
災害は、いつ起きるか分かりません。今、この瞬間かもしれません。いざというときに、自分の命・友達の命、みんなの命を守っていけるように、真剣に訓練していきましょう
上履きのまま避難するので、汚れた上履きを濡れ雑巾で拭きます。その雑巾やバケツは、環境委員会が準備・片付けをしています。環境委員会の皆さん、いつもありがとう
今日の給食です
【メニュー】
ごはん 牛乳 ハンバーグデミグラスソースがけ コールスローサラダ 春雨スープ
今日は、人気メニューのハンバーグにおいしいデミグラスソースをかけました
(1年生も、おかわりにたくさんの手が挙がっていました)
コールスローサラダは、レモン果汁が効いていて、さっぱりしていました
春雨スープは、つるんとした春雨と野菜がとてもおいしかったです
3年生春探し
3年生は、今までの生活科から、理科・社会に変わりました。
今日は、理科の時間に、校庭の春探しです
外で行う学習は開放感があり、子どもたちに大人気です。
桜の花びらがヒラヒラ落ちるのをナイスキャッチ!!
木の幹の穴から飛び出してきた蝶にビックリ
春探しという名目の「四つ葉のクローバー探し」
蟻の巣穴を小枝でホジホジ‥‥
タンポポの綿毛も、たくさん見つけましたね
西方小のすてきな春を、友達に教えてあげましょう
1年生、算数の勉強始まる!!
2時間目に、1年生が算数の勉強をしていました
挿絵を見ながら、動物のなかま分け(何匹・何頭いるかな?)をしています
仲間ごとに大きい丸で囲み、取り残しのないように正確に数えていました
1年生にとって、挿絵やおはじき・数え棒など操作ができる半具体物教材は必須です。
数の概念を体で覚えていきます。
ご家庭でも数を数えるときは半具体物を使ってみてくださいね
休み時間の終わりには、靴がそろえられたかのチェックをしていました
さて、 どうだったでしょうか…
結果は
とてもきれいでした~~~~~
すごい、1年生ですね
今日の給食です
【メニュー】
ごはん 牛乳 二色丼の具(鶏そぼろ・おひたし) キャベツの味噌汁
(今日の給食写真を撮り忘れてしまいました)
今日は、ごはんと一緒に食べる二色丼でした。
鶏そぼろとおひたしを合わせると、甘味と酸味がちょうど良い味付けになって、ごはんが進みました
キャベツのみそ汁は、やさしい味つけで、だしがよく効いています
味噌が少なくてもおいしく感じる秘訣は、毎日、調理場で煮干しからとる おだしです
今週も美味しい給食をありがとうございました
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。