文字
背景
行間
2024年1月の記事一覧
今日の給食です
【メニュー】
ごはん 牛乳 豚肉とさつまいものかりん揚げ 即席漬け 根菜とさつま揚げの醤油汁
かりん揚げは、カリッと揚げた豚肉とさつまいもに、甘じょっぱいたれをかけて和えています。
かりん揚げの「かりん」という名前の由来は、お菓子のかりんとうに見た目がにているからという説、揚げ色がかりんの木の色に似ているからなど、いろいろな説があります
即席漬けは、さっぱりして味わいで食べやすかったです。
醤油汁に使用してるだしは、調理場で煮干しからとっています
和食は、だしが命といっても過言ではありません
だしのうま味で、味を濃くつけなくてもおいしくいただくことができます。
今日の汁もだしが効いていて、とてもおいしかったです
明日は、給食のはじまり献立です。楽しみにしていてください
5・6年生が‥‥
5年生と6年生が、卒業に向けての準備を始めました。
【5年生】6年生を送る会の準備をしていました。
紙吹雪を作ったり、思い出のスライドを作ったり、内緒のプレゼントを計画したりと、グループに分かれての作業です。
「先生、絶対に言わないでくださいね。内緒ですよ。」
「ホームページにも計画の絵やスライド画面を載せちゃダメですよ。」
と。 ワクワク感満載の5年生でした
6年生が気持ちよく卒業の日を迎えられるように、5年生の力の見せ所ですね。
みんなで楽しみにしています
【6年生】卒業式の「別れの言葉」の割り振りをしていました言いたいセリフの候補を5つ挙げて、全員が希望に合うように決めていくそうです卒業式で自信をもって発表できるように、しっかりと練習していきましょう
3年生 「私は、~です」
3年生が、外国語活動で自己紹介をしていました
「Who are you?」
「I’m ~.」
とっても嬉しそうに自己紹介する友達を探し、ニコニコ笑顔で話しかけていました
3年生が友達や先生と、いきいきと学習していましたよ
3年生のみなさん、これから、どんどん自信をもって外国語を使ってみてね
今日の給食です
【メニュー】
ごはん 牛乳 セルフケチャップライスの具 ゆで野菜サラダ 洋風卵スープ はちみつゆずぜりー
今週は給食週間にちなんだ献立を提供していきます
今日は、料理を洋風にそろえた献立です。
学校給食の洋風化は、昭和に進みました。それまで脱脂粉乳だった飲み物が、牛乳に変わったのもこの時期です
西洋の料理は、明治時代の文明開化とともに日本に伝わったとされています。
その後、日本人が食べやすいようアレンジされた西洋料理が「洋食」と 呼ばれるようになりました
今日のケチャップライスに使われているケチャップも、明治時代に伝わったと言われています。
当時はケチャップを使ったオムライスなどの料理がまだ家庭に普及していなかったこともあり、ケチャップが家庭で広く使われるようになったのは、昭和になってからだったそうです
明日は和風でそろえた献立を提供します。楽しみにしていてくださいね
2年生 図工作品
2年生の教室に、図工作品が飾ってありました不織布を使って、鬼のお面を作ったようです。
そういえば、あと2週間もすれば節分。
そして翌日には、(暦の上では)春になるのですね
大寒が過ぎたばかりというのに、何とも不思議な気がします
ちょっと怖そうなお面やかわいいお面、表情も様々。
2年生の個性が出ていて面白いですね。
このお面をつけて豆まきをするのかな?それもまた楽しみですね
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。