文字
背景
行間
学校ニュース
2019年7月の記事一覧
夏の学習会
7/22(月)の8:30~10:00まで、夏の学習会を行いました。
夏休みの課題等を学習ボランティアの皆様にご協力いただき、進めるのが目的です。各学年多数の児童が参加し、友達と教え合ったり、ボランティアの方々に質問したりして、学習に取り組みました。
あと2日間行う予定です。ボランティアの皆様、お世話になります。
夏休みの課題等を学習ボランティアの皆様にご協力いただき、進めるのが目的です。各学年多数の児童が参加し、友達と教え合ったり、ボランティアの方々に質問したりして、学習に取り組みました。
あと2日間行う予定です。ボランティアの皆様、お世話になります。
第1学期終業式
本日1学期の終業式が行われました。始めに、「1学期を振り返って」の作文発表がありました。今回は6年生と3年生の4人が代表して行いました。
次に校長先生のお話を聞きました。1学期にみんなが頑張ったことや、夏休みのめあてをしっかり立てて過ごすことの大切さについて、お話を聞きました。
全校生で校歌を斉唱して、夏休みの過ごし方について児童指導主任の先生から、お話を聞きました。
校歌斉唱の様子(伴奏6年生)
夏休みの過ごし方(5年生がサポート)
次に校長先生のお話を聞きました。1学期にみんなが頑張ったことや、夏休みのめあてをしっかり立てて過ごすことの大切さについて、お話を聞きました。
全校生で校歌を斉唱して、夏休みの過ごし方について児童指導主任の先生から、お話を聞きました。
校歌斉唱の様子(伴奏6年生)
夏休みの過ごし方(5年生がサポート)
1学期最終日の子どもたち…
今日で1学期が終了です。
それぞれのクラス、学年で、いろいろな活動を計画していたようです。
▼4年2組は、「ビー玉貯金」が貯まった“ごほうび”で、レクリェーション『サッカー』と『けいどろ』を楽しみました。
▼業間の時間は、外に出て自由に遊んでいます。暑いので、水分補給を忘れずに~!!
▼ビオトープでは、今「ザリガニとり」が流行っています。浅いところに、メダカを放したいので、赤ちゃんザリガニも、みんな深い方にお引っ越し…
▼5年1組は、アメリカからの体験入学の友達とのお別れレクリェーション!!『ボール当て』とアメリカでの遊び『フォー・スクエア』を伝授してもらいました。
みんな元気に1学期の最終日を過ごしました。この後、終業式→給食→学級活動で下校になります。
それぞれのクラス、学年で、いろいろな活動を計画していたようです。
▼4年2組は、「ビー玉貯金」が貯まった“ごほうび”で、レクリェーション『サッカー』と『けいどろ』を楽しみました。
▼業間の時間は、外に出て自由に遊んでいます。暑いので、水分補給を忘れずに~!!
▼ビオトープでは、今「ザリガニとり」が流行っています。浅いところに、メダカを放したいので、赤ちゃんザリガニも、みんな深い方にお引っ越し…
▼5年1組は、アメリカからの体験入学の友達とのお別れレクリェーション!!『ボール当て』とアメリカでの遊び『フォー・スクエア』を伝授してもらいました。
みんな元気に1学期の最終日を過ごしました。この後、終業式→給食→学級活動で下校になります。
ゆめの会のみなさんによる読み聞かせ
7月12日(金)ゆめの会のみなさんによる、1学期最後の読み聞かせが行われました。
どのクラスの児童も、真剣なまなざしで耳をかたむけてました。毎回子どもたちは、この時間をとても楽しみにしています。二学期もよろしくお願いいたします。
どのクラスの児童も、真剣なまなざしで耳をかたむけてました。毎回子どもたちは、この時間をとても楽しみにしています。二学期もよろしくお願いいたします。
第2回学校運営協議会がありました。
第2回学校運営協議会がありました。今回は、放課後教室の参観をしていただくために、午後2時20分から会議室でおこないました。
本日の主な議題は、
(1)第1回意見書について
(2)「とちぎ未来アシストネット」の取組について
・年間事業計画
・登下校見守りボランティア連絡会議
(3)小中一貫教育の取組について
(4)「学校評価」について
・H30年度集計結果及び考察
・令和元年度質問項目(案)
(5)学校生活全般について
・学習指導面
・児童指導面
でした。
委員の皆様から、ご質問やたくさんのご意見をいただきました。
それから、放課後教室の様子を参観していただきました。今日は3・4年生です。熱心に学習に向かう子どもたちに、やさしく励ましの声かけをしていただきました。ありがとうございました。
本日いただきました、貴重なご意見を、今後の学校経営にいかして参りたいと思います。ご多用のところ、西方小学校のためにありがとうございました。
第2回交通安全教室
本日第2回交通安全教室が開催されました。今回は栃木県交通安全協会のマロニエ号に来校いただき、1・2年生には「安全な歩き方」、3・4年生には「安全な自転車の乗り方」について教えていただきました。児童たちは、交通安全に対する意識を高めました。
マロニエ号 1・2年生の様子
3・4年生の様子
マロニエ号 1・2年生の様子
3・4年生の様子
すこやか教室がありました。
今日の業間に、すこやかクラブのメンバーを対象にした、「すこやか教室」がありました。まもなくやってくる夏休みに備えて、栄養担当から、おやつのとりかた、食べるときに気をつけること、保健担当から、上手な飲み物の選び方について話してもらいました。
また、夏休み中でもお家で保護者の方と一緒にできる運動についても、みんなで体験しました。みんなでやると楽しい様子で、心地よい汗をかき、すてきな笑顔がたくさん見られました。
また、夏休み中でもお家で保護者の方と一緒にできる運動についても、みんなで体験しました。みんなでやると楽しい様子で、心地よい汗をかき、すてきな笑顔がたくさん見られました。
薬物乱用防止教室がありました。
本日の5時間目に、6年生を対象にした薬物乱用防止教室が開かれました。講師として、本校の学校薬剤師、山中好夫先生が来校されました。
初めに正しい薬の飲み方について、胃の中を想定した実験をまじえて教えていただきました。
△実験の様子
その後、飲酒・喫煙について、体にどのような悪影響があるのかも詳しく教えていただき、違法薬物の恐ろしさ、さらに、誘われた場合の上手な断り方についても教えていただきました。
講話の中にアニメのキャラクターが出てきたり、動画やたくさんのイラストがあったりしたこともあり、1時間楽しく薬物について学ぶことができました。山中先生、大変お世話になりました。
初めに正しい薬の飲み方について、胃の中を想定した実験をまじえて教えていただきました。
△実験の様子
その後、飲酒・喫煙について、体にどのような悪影響があるのかも詳しく教えていただき、違法薬物の恐ろしさ、さらに、誘われた場合の上手な断り方についても教えていただきました。
講話の中にアニメのキャラクターが出てきたり、動画やたくさんのイラストがあったりしたこともあり、1時間楽しく薬物について学ぶことができました。山中先生、大変お世話になりました。
代表委員会がありました
本日のロング昼休みに第3回代表委員会が開かれました。今回の議題は「運動会のスローガンを決めよう」でした。各クラスからスローガン案が示され、それをもとに話合いが進められました。6年生の運営委員と各委員会の代表と3年生以上の各クラス代表2名ずつが参加して話合いました。運動会に向けてよいスローガンを決めようと熱心に意見を発表している姿が見られました。
各クラスから出たスローガンの案
代表が話合いに参加している様子
各クラスから出たスローガンの案
代表が話合いに参加している様子
児童集会がありました
本日の業間に児童集会がありました。西方小では、いつもはアメリカの日本人学校等に通っている児童5名が、アメリカの夏休みを利用して、西方小に体験入学しています。2年生から6年生まで各1名ずつ、みんなと同じ授業を受けています。児童集会の始めに5名の紹介がありました。
その中の6年生児童が、
「西方小の人たちは、とてもやさしくて、いろいろなことを教えてくれます。何でも、一生懸命やるので、いいなあと思います。
と、いいところを見つけて、発表してくれました。
本日の児童集会は、飼育園芸委員会の発表でした。緑の募金のこと、人権の花としていただいたパンジーのこと等を発表していました。
これからも、生き物と緑あふれる西方小を作るために、がんばってください。
その中の6年生児童が、
「西方小の人たちは、とてもやさしくて、いろいろなことを教えてくれます。何でも、一生懸命やるので、いいなあと思います。
と、いいところを見つけて、発表してくれました。
本日の児童集会は、飼育園芸委員会の発表でした。緑の募金のこと、人権の花としていただいたパンジーのこと等を発表していました。
これからも、生き物と緑あふれる西方小を作るために、がんばってください。
バナー
2
3
2
1
9
1
2
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。