学校ニュース

2019年11月の記事一覧

笑う 4年生 盲導犬体験教室

 4年生の学年PTAとして、「盲導犬体験教室」を実施しました。総合的な学習の時間で「福祉」について学習しているため、その一環として、東日本盲導犬協会から2頭の盲導犬と、お二人の協会員の方が来てくださいました。また、コーディネーターの荒川さんにもご出席いただきました。
 講話では、盲導犬についてだけでなく、目の見えにくい方の視野についても、スライドを使って分かりやすく説明していただきました。





 盲導犬体験の後には、親子で「ドッチビー」等の軽スポーツを楽しみました!
 総合的な学習の時間の「福祉」の学習に関連して、パラリンピックについて調べている児童は、パラ競技の一つである「ボッチャ」に挑戦しました。
 児童と保護者の方で対決をし、盛り上がりました!


 ご多用のところ、ご参加いただいた保護者の皆様、誠にありがとうございました。今後も、「福祉」についての体験的な学習を取り入れていきたいと思います。
 11月27日(水)には授業参観があり、お手数をおかけいたしますが、子どもたちの成長をご覧になっていただければと思います。
 よろしくお願いいたします。