学校ニュース

2023年9月の記事一覧

お祝い 140万で~~~~す!!

お祝い本日ついに、140万アクセス達成!!

星やりましたぁ~~~~~ニヒヒピース

ご覧いただいている皆様、本当にありがとうございますお辞儀

150周年記念式典(10月27日)までに、150万アクセスになるといいな‥と思っていますにっこり

ひと休み引き続き、学校生活や児童の様子をお伝えしてまいりますので、よろしくお願いします。

ハートもしよろしければ、「いいね」をポチッと押してください。大変励みになりま~す興奮・ヤッター!

給食・食事 今日の給食です

給食・食事メニュー】

ごはん 牛乳 いかの竜田揚げ キムチ漬け 卵とトマトのスープ

いかの竜田揚げは、きれいな揚げ色で、外はカリッと、中のイカは柔らかく仕上がっていて、さすがのクオリティでした興奮・ヤッター!興奮・ヤッター!

西方小の調理員さんたちは、揚げ物がとても上手で、いつもおいしい揚げ物を提供くださいますハート

キムチ漬けはあまり辛くなく、大人も子供も食べやすい味付けでした。

卵とトマトのスープはトマトのほのかな酸味が、まろやかな卵と相性抜群でした星

昼 週の始まり、秋らしい朝

キラキラ清々しく、少し肌寒さを感じる朝でしたね。

周りには、秋らしさがたくさんありました笑う

虫眼鏡まず、桜です。葉がほとんど落ちていました。例年より早く感じました。

音楽垣根には、カラスウリが…。

「まっかだな、まっかだな、カラスウリって まっかだな~~音楽

つい、歌ってしまいました興奮・ヤッター!

花丸道端には、曼殊沙華(彼岸花)が華やかに咲き…

イベント校庭のすみには、かわいらしい花々も咲いていました。

曇り空には、秋の雲が。飛行機もブルーインパルスのよう飛行機

動物登校する児童の服装も、秋の装いに変わってきましたね。

星明日26日(火)~27日(水)は、6年生が修学旅行に出かけます。出発が早いので、登校班には入りません。

1~5年生の皆さんは、6年生がいなくても気を付けて登校してくださいねにっこり

6年生は、旅行の準備をよろしくお願いします。そして、今夜は、早く寝てください!! 

花丸 畑がきれいになりました

お知らせアシストネットボランティアのS様にご尽力いただき、学校の畑をきれいに耕していただきました。雑草が伸びていたので耕しにくかったと思いますが我慢、端までしっかりと耕してくださいました笑うとても、ふかふかな土になりましたキラキラ

ひらめき作業をしてくださって、ありがとうございました。この後は、2年生が冬の野菜を育てる予定です。おいしい野菜が育ちますように…引き続き、ご支援をお願いいたしますお辞儀

重要畑の横では、1年生が弱った虫を逃がしていました。ある児童が「勉強させてくれてありがとう。ばいばい。」と言っていましたよ期待・ワクワク

家庭科・調理 今日の給食です

給食・食事メニュー】

ごはん ぎゅうにゅう とうふナゲット ちくぜんに おひたし こくさんリンゴゼリー

動物今日は、お彼岸献立でした。精進料理をイメージしているそうです。

星かまぼこかな??と思っていたら、6年生が「豚肉のナゲットですよニヒヒ」と教えてくれたので、そのつもりで食べたところ、予想外の豆腐のナゲット衝撃・ガーン!!ちょっぴり拍子抜けしました興奮・ヤッター!でも、柔らかくて、醤油やケチャップがなくても美味しくいただけました笑う

晴れ今週も、おいしい給食ばかりでしたピースごちそうさまでしたお辞儀