文字
背景
行間
2022年11月の記事一覧
写真で振りかえる西方小学校 NO.46
前号の№45で昭和6年と昭和9年の写真を紹介しました。今回は大正7年度の卒業記念写真が見つかったので紹介いたします。100以上前の写真なので、写真はセピア色になっています。
卒業式の日に全員で近津神社に参拝していると思われます。男女別に撮影されていますが、男子の数が多いです。先生方の服装も大正ロマンを彷彿しています。
写真で振りかえる西方小学校 NO.45
西方小学校の昔の写真は昭和28年度から平成8年度までアルバムで保管されています。特に昭和60年ごろの写真が大量にあります。このアルバムのすぐ横に今回紹介する昭和ひとけた時代の写真を発見しました。昭和6年度と昭和9年度の卒業記念写真です。約90年前の写真ですが保存状態がよくとてもきれいです。
資料室にアルバムが収納された棚があります。
当時金崎にあった石塚写真館の刻印がありました。
墨絵の授業を行いました
3・4時間目に6年生が墨絵の授業を行いました。
講師の先生に筆の使い方や墨の付け方などを教えていただきました。
社会科の授業でも室町時代の文化で、墨の濃淡だけで描く水墨画の学習をしています。
一人一人が思い思いに筆を走らせ、すばらしい作品が完成しました。
写真で振りかえる西方小学校 NO.44
昭和の時代には、現在では行っていない学校行事、PTA行事がありました。昭和60年のアルバムを開いてみると、もちつき大会を盛大に行っていました。今回は、もちつき大会について昔の写真を活用して紹介していこうと思います。昭和60年はまだ学校週5日制が導入される前で学校行事等に多くの時間をとることができたと考えられます。
校内持久走大会を実施しました
本日、低・中・高学年の3回に分けて校内持久走大会を実施しました。それぞれ1km、1.5km、2kmのコースを走りました。
スローガンの「一人一人が最後まで全力で」というフレーズの通り、とても力強い走りを見ることができました。
練習のときから、自分で立てためあてに向かって一生懸命真剣に取り組んでいました。
本番で自己ベストを出せた人、思い通りの順位になれた人が喜んでいた一方で、記録や順位が落ちてしまった人もいて、悔しがっている姿も見られました。
そういった子たちのふりかえりを見ると、「悔しかったけど、とても良い学びになりました。」「来年はリベンジを果たしたいです。」といったプラスに捉えようする姿勢が見られ、素敵でした。
全ての児童にとって、実りのある持久走大会になりました。
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。