学校ニュース

2019年7月の記事一覧

花丸 「PTA防災体験教室」パート2

《活動5》「非常食(カレーライス)」を作ってみよう 
▼社会福祉協議会の方に教えていただきました。
○ご飯は…耐熱の袋にお米と水を計って入れ、空気を抜いてしっかり輪ゴムで止めて、沸騰したお湯の中で45分ほど湯煎して、炊きます。

 
○カレーは…耐熱の袋に一人分の材料(たまねぎ・じゃがいも・鶏肉・カレールー・水)を計って入れ、空気を抜いてしっかり輪ゴムで止めて、沸騰したお湯の中で30分ほど湯煎して、作ります。
 


《活動6》イブニングプールに入ろう

~夕食タイム~
 
 


《活動7》レクリェーションで楽しもう


 計画では、「夜の学校でナイトウォーク」と「花火」も予定していたのですが、台風の接近という予報で、夜の天候が心配だったので、おこなわずに、7時に家の人にお迎えに来ていただきました。

《閉会の集い》
 
▼消防署の方にいただいた「熱中症予防」の資料


 今日体験したことを、家の人と話合ったり、実際に災害に遭ったときに活用できるように備えたりしていきましょう。
 夏休みの思い出の一つになりましたか??
 PTA執行部の皆様と、保護者のボランティアの皆様、さらに、栃木消防署西方分署の皆様、社会福祉協議会の皆様のご協力で、たくさんの活動がスムーズにできました。有意義な体験をさせていただき、大変ありがとうございました。