学校ニュース

2022年2月の記事一覧

今年度最後の委員会活動

6校時に今年度最後となる委員会活動を行いました。

委員会毎に活動は異なりますが、1年間の反省をしたり、活動をしたりしていました。

これまでの活動を振り返り、次年度にしっかりと繋げていきたいと思います。

  

6年生を送る会!

2月22日(火)の2時間目から業間にかけて、「6年生を送る会」を行いました。

 

 

開会式。児童代表の5年生が6年生へ言葉を伝えます。

この日まで、5年生が中心となり、準備を進めてきました。

今日は6年生を会場に迎え、全学年で6年生への「ありがとう」の思いを伝えました。

まずは2年生。その場で手形でメッセージを作り上げました。

3年生は、6年生にお世話になった場面を録音した台詞に合わせて演じました。

4年生は、6年生への感謝を呼びかけで伝えました。

1年生は、メッセージの言葉と「ありがとうの花」手話バージョンを披露!

5年生は、6年生の「かっこよかった場面」を寸劇で再現。最後にランドセルを使ってメッセージを伝えました。

1年生が、6年生にプレゼントを渡しました。5年生がサポートしました。

プレゼントは、1~5年生で手分けして作ったメッセージ色紙とペン立てです。

6年生も嬉しそうな笑顔でした。

6年間の思い出を5年生がスライドショーにまとめました。6年生が懐かしそうに見入っていました。

これで閉会……と思いきや、6年生から「待った!」が掛かり、6年生からの「お返し」です。

6年生から、「ありがとう」の歌に合わせてのミュージックビデオメッセージ。

1~5年生へのメッセージと、5年生への「最上級生のバトン」が6年生から贈られました。

いよいよ閉会。実行委員長が思いを伝えました。そして、6年生が紙吹雪の舞う中、退場していきました。

温かみのある、とてもいい「6年生を送る会」でした。

 

通学班編制会議を行いました

来年度の通学班の打合せを行いました。

コロナ禍のため、班員全員が集まることを避け、新班長のみ担当の先生と通学路や集合場所、集合時間などの確認を行いました。

また、心をこめて「新入生への手紙」を書きました。

  

いままで6年生を中心に、安全に気を付けて行っていた登下校を新しい体制で行う準備を少しずつ整えていきます。

季節の行事

 コロナウイルス感染症がなくなることを願って、豆まきをしました。

  

 西方小バスターズたちがコロナを退治するぞと楽しく活動しました。

表彰集会

集会タイムに表彰集会をおこないました。

理科展と標語に関する2名の表彰でした。

表彰のあとは、校長先生からのお話がありました。

 

 

6年生を送る会にむけて

集会タイムに5年生が1~4年生のクラスに行き、6年生を送る会に向けて説明をしました。

6年生に感謝の気持ちを表すため、いろいろな取組を考えています。
5年生はこのような活動をとおして、少しずつ最高学年への自覚を高めていくことになります。
 


卒業が少しずつ、そして確実に近づきつつあるので、気持ちを高めていきたいと思います。

【6年生】ゲストティーチャーによる講話をしていただきました!

6年生は今、総合的な学習の時間で、自分の将来について考えています。
そこで、保護者の方や職員に呼び掛け、ゲストティーチャーとしてお仕事のことについて話していただきました。
感染症の状況を踏まえ、6名の保護者の方には、オンラインで講話をしていただきました。

 

 


知っている保護者の方でも、普段子どもたちからは見えない仕事のお話に、目を丸くしたり、興味津々になって質問をしたりするなど、子どもたちにとって非常に実りのある時間になりました。
ふりかえりには、
・どんな仕事も誰かのためになっていることが分かりました。
・簡単に、なりたい職業にはなれず、資格を取るために勉強したり、たくさん経験を積んだりすることで、やりたい仕事ができるのだと思いました。
・つらいこともあるけれど、誰かに喜んでもらえることで、支えられていることが分かりました。
・仕事は、向いている人がやるものだと思っていましたが、挑戦することも大切なのだと気付きました。
といった意見がたくさん並んでいました。

今後は、自分のなりたいと思う仕事をもう一度見つめ直し、将来像や、夢を叶えるための具体的な努力について考えていきたいと思います。
ゲストティーチャーの皆様におかれましては、ご多用のところご協力くださり、ありがとうございました。