文字
背景
行間
2023年5月の記事一覧
4年生 わり算のひっ算のしかたを考えよう
5月12日(金)
4年生は算数で『わり算のひっ算』の学習をしています。今日は「計算のしかたを考えよう」を学習のめあてに、児童が進行役を務め、主体的に課題解決を図っていました。「子ども先生」の発問に、児童もうれしそうに挙手をして答えています。
計算のしかたが思いつかないときには、タブレット:Meta-Moji内にあるヒントを活用することができます。見つけた解き方は、近くの友達に説明したり、黒板に書いてみんなに解説したり、してみましょう。
問題が解けた人は、Meta-Moji内にある「スペシャル問題」に挑戦しています。1の位に「0」がたった時の一の位の計算は省略できることにも気がつきました。
友だちの考えもよく聞いて、参考にしたり共感したりしながら、意欲的・主体的に課題を解決しようとする姿がありました。4年生のみなさん、よくがんばりましたね。
三色対抗代表リレーの練習を行いました!
5月12日(金)
今日は昼休みに、運動会種目にある「三色対抗代表リレー」の練習を行いました。これまでの体育の時間で、選手選考を行い、今日は「顔合わせ」が中心です。
本校では、各学年1組が「白組」、2組が「青組」、3組が「赤組」の3色対抗です。下学年の児童が順番を間違えないよう、走順の書かれたリボンを左肩に付けて確認しました。
競技では、各色2チームの計6チームを結成し、男女別に競技を行います。奇数番号が北側、偶数番号が南側に分かれ、場所を確認しました。
走順は、1年生からスタートで、6年生にバトンをつないでいきます。1~5年生は校庭を半周、6年生は校庭1周を走ります。5/24(水)の運動会当日に向けて、今後も練習を重ねていきます。選手の皆さん、頑張ってください。
引き渡し訓練、お世話になりました。
5月11日(木)
今日は、6校時に「震度5強」を想定した「避難訓練」及び「引き渡し訓練」を実施しました。今から、12年前の平成23年3月11日(金)午後2時46分に、東北地方の太平洋沖で、日本観測史上最大となる「マグニチュード9.0」というとても大きな地震が起きました。このときは、大規模停電により校内放送や電話連絡等の情報手段が遮断 されました。
4月に配付させていただいた資料のとおり、栃木市では、「震度5強」の地震発生時には、児童の安全を考えて、「保護者への引き渡し」対応となります。
多くの犠牲が出た「東日本大震災」は、私たちに、自分の命を守るために考えておくことは何かを教えてくれました。最近では、石川県、千葉県でも大きな地震が起きています。ぜひ、御家族でも、いざという時にどういう行動をとるのか、約束事など、話し合ってください。
来校の際には、徒歩及び自転車でのご協力、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
読み聞かせボランティア 今年度の顔合わせ!
5月11日(木)
栃木中央小学校では、たくさんの地域ボランティアのみなさんに、子どもたちの学習や活動をアシストしていただいています。今日は、来週から始まる『朝の読み聞かせ』を担当するボランティアのみなさんに地域交流室に集まっていただき、今年度の顔合わせを行いました。
地域コーディネーターの下枝さんの進行で、お一人ずつ自己紹介や「好きな本」についてお話しいただいたり、今年度の活動について確認したりしました。
今年度新たにボランティア登録をしていただいた方も多く、19名のみなさんでの活動スタートです。来週の読み聞かせが楽しみですね。
図書室運動会!!も始まりました!
5月11日(木)
校庭では、運動会の練習が始まっていますが、図書室でも今日から『図書室運動会』が始まりました。内容は、今年も運動会と同様、クラスごとの色(赤・白・青)の3色対抗の「妖怪パンくい競争」です。1時間目、図書室に来たのは3年生。本を借りたら、自分のクラスの色の「妖怪パン」シールを1枚もらいましょう。
図書室廊下の「色別パンくい競争」のシートに、シールを貼っていきます。「ショックパン」「ハブサンド」「メロメロンパン」いろいろな妖怪パンがありますね。
運動会の練習も盛り上がっていますが、『図書室運動会』図書室運動会の勝負のゆくえからも、目が離せません。みなさん、図書袋を持って、図書室に本を借りに行きましょう。
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。